新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2025.02.21発売
白雪詩織 絶倫ヴァージン・ヌード vol.3 オール未公開100カット超完全版 FRIDAYデジタル写真集
あふれるフェロモンにたまらずビンビン!
10代目『あかひげ薬局』イメージガールが、B95cm・Iカップの豊満ボディを初めて大解放しちゃった!!
雪のような白肌に包まれたい!
大ボリュームの3部作でお届けするvol.3は、なんとオール未公開100カット超完全版!!

2025.02.21発売
白雪詩織 絶倫ヴァージン・ヌード vol.2 FRIDAYデジタル写真集
あふれるフェロモンにたまらずビンビン!
10代目『あかひげ薬局』イメージガールが、B95cm・Iカップの豊満ボディを初めて大解放しちゃった!!
雪のような白肌に包まれたい!
大ボリュームの3部作でお届けする、vol.2!!

2025.02.21発売
白雪詩織 絶倫ヴァージン・ヌード vol.1 FRIDAYデジタル写真集
あふれるフェロモンにたまらずビンビン!
10代目『あかひげ薬局』イメージガールが、B95cm・Iカップの豊満ボディを初めて大解放しちゃった!!
雪のような白肌に包まれたい!
大ボリュームの3部作でお届けする、vol.1!!

2025.02.21発売
生命にとって金属とはなにか 誕生と進化のカギをにぎる「微量元素」の正体
ブルーバックス
金属なくして、生命の誕生も進化もありえなかった!
体内に1%以下しか存在しない微量元素の驚異のはたらきと機能を解き明かす!
〈マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、モリブデン……、金属は体内で、いったいなにをしているのか?〉
生命は誕生初期、エネルギーを効率よく使用するため、のちにヘモグロビンの中核をなす鉄を取り込んだ。
それ以降、生物が利用する金属の種類と機能は、体構造の複雑化にともなってどんどん多様化し、健康を維持するための必要不可欠な存在となった。
「微量」の名とは裏腹に、多種多様で、きわめて重要な役割を果たしている生体金属──。
その存在は、生命の誕生と進化にどう関わったのか?
多すぎても少なすぎても体調に異変をきたす理由とは?
「金属=無生物」の視点からみた壮大な生命史!
【もくじ】
金属はすごい!
プロローグ カンブリア大爆発はなぜ起こったか?
第1章 生命の誕生と金属
第2章 生命のエネルギー源「酸素」を使いこなす金属
第3章 「新しい生物の出現」を可能にした金属のはたらき
第4章 微量元素を使え!
第5章 金属とはなにか
第6章 金属を薬にする!

2025.02.21発売
おはなし日本文化 雅楽 ひなまつりの夜の秘密
ひなまつりの夜、翔はおじいちゃんの家でふしぎな音色に導かれていくと、出会うはずのない人に出会う。
神秘的な雅楽の音色から生まれた秘密の出会いで、翔はジェンダーについて考させられる……。
「変わらない」雅楽の魅力と「変えていきたい」ジェンダーバイアスの話。
巻末記事で、1300年以上の歴史をもつ伝統音楽、雅楽の魅力がよくわかります。
日本文化について教えてください──。
海外の人に尋ねられたら、どう答えますか?
国際化の時代、世界中の人たちと交流する機会は今後さらに増えるはず。相手の文化や歴史を尊重するのはもちろんですが、生まれ育った日本の文化を正しく伝えることは、とても大切。そのためにも、日本文化の魅力や価値を正しく知っておくことが重要になります。
「おはなし日本文化」は、日本人が長い時間をかけてはぐくんできた日本文化について、物語を通して理解を深めるシリーズです!
●「おはなし日本文化」の特色
・現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
・物語を味わいながら、日本文化を学べます。
・物語の背景を、豊富な写真や図表で説明。
・上質なイラストもたっぷり。楽しみながら日本文化を理解できます。
・巻末の「おはなし日本文化ひとくちメモ」で、各巻のテーマに関連する内容をくわしく解説。
●ラインナップ
落語 まいどばかばかしいお笑いを! 赤羽じゅんこ/作 フジタヒロミ/絵
短歌・俳句 月曜倶楽部へようこそ! 森埜こみち/作 くりたゆき/絵
茶道 茶の湯、やってみた! 石崎洋司/作 十々夜/絵
相撲 ドッシリ! どす恋 須藤靖貴/作 福島モンタ/絵
能・狂言 お能探偵ノーと謎の博物館 石川宏千花/作 かない/絵
書道 かっこいいキミと、一筆! 神戸遥真/作 藤本たみこ/絵
華道 咲かせよう! 世界のフェスティバル 結来月ひろは/作 miii/絵
雅楽 ひなまつりの夜の秘密 戸森しるこ/作 松成真理子/絵
刀剣 めざせ、刀剣マスター! 石崎洋司/作 かわいちひろ/絵
和食 ぼくらのお祝いごはん 落合由佳/作 井田千秋/絵

2025.02.21発売
おはなし日本文化 刀剣 めざせ、刀剣マスター!
ゲームやマンガから刀剣にはまった奈々と瀬那の姉弟。刀に詳しいおじいちゃんにつれられ、刀剣の展示会にでかけます。刀剣はいつ生まれたの? 刀剣はどうやって作るの? そして、あのマンガに出てくる刀剣のモデルはなんなの? 数々の日本の名刀の魅力を調べながら、ふたりは刀剣マスターを目指します!
日本文化について教えてください──。
海外の人に尋ねられたら、どう答えますか?
国際化の時代、世界中の人たちと交流する機会は今後さらに増えるはず。相手の文化や歴史を尊重するのはもちろんですが、生まれ育った日本の文化を正しく伝えることは、とても大切。そのためにも、日本文化の魅力や価値を正しく知っておくことが重要になります。
「おはなし日本文化」は、日本人が長い時間をかけてはぐくんできた日本文化について、物語を通して理解を深めるシリーズです!
●「おはなし日本文化」の特色
・現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
・物語を味わいながら、日本文化を学べます。
・物語の背景を、豊富な写真や図表で説明。
・上質なイラストもたっぷり。楽しみながら日本文化を理解できます。
・巻末の「おはなし日本文化ひとくちメモ」で、各巻のテーマに関連する内容をくわしく解説。
●ラインナップ
落語 まいどばかばかしいお笑いを! 赤羽じゅんこ/作 フジタヒロミ/絵
短歌・俳句 月曜倶楽部へようこそ! 森埜こみち/作 くりたゆき/絵
茶道 茶の湯、やってみた! 石崎洋司/作 十々夜/絵
相撲 ドッシリ! どす恋 須藤靖貴/作 福島モンタ/絵
能・狂言 お能探偵ノーと謎の博物館 石川宏千花/作 かない/絵
書道 かっこいいキミと、一筆! 神戸遥真/作 藤本たみこ/絵
華道 咲かせよう! 世界のフェスティバル 結来月ひろは/作 miii/絵
雅楽 ひなまつりの夜の秘密 戸森しるこ/作 松成真理子/絵
刀剣 めざせ、刀剣マスター! 石崎洋司/作 かわいちひろ/絵
和食 ぼくらのお祝いごはん 落合由佳/作 井田千秋/絵

2025.02.21発売
おはなし日本文化 華道 咲かせよう! 世界のフェスティバル
どのクラブ活動に入るか悩む小学五年生の楓子。たまたま空き教室の前に花を運んできた一個上の先輩・桜川くんの行動が気になって、こっそりあとをつけていったら、成り行きで華道クラブに入ることになっちゃった!? 華道クラブにはすこし怖そうな先輩・椿山さんもいる。はじめはおそるおそるだった楓子も次第に華道にハマっていき、順調に思えたが……。
華道の楽しさ・奥深さがわかり、興味を持てる「はじめの一冊」です。
日本文化について教えてください──。
海外の人に尋ねられたら、どう答えますか?
国際化の時代、世界中の人たちと交流する機会は今後さらに増えるはず。相手の文化や歴史を尊重するのはもちろんですが、生まれ育った日本の文化を正しく伝えることは、とても大切。そのためにも、日本文化の魅力や価値を正しく知っておくことが重要になります。
「おはなし日本文化」は、日本人が長い時間をかけてはぐくんできた日本文化について、物語を通して理解を深めるシリーズです!
●「おはなし日本文化」の特色
・現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
・物語を味わいながら、日本文化を学べます。
・物語の背景を、豊富な写真や図表で説明。
・上質なイラストもたっぷり。楽しみながら日本文化を理解できます。
・巻末の「おはなし日本文化ひとくちメモ」で、各巻のテーマに関連する内容をくわしく解説。
●ラインナップ
落語 まいどばかばかしいお笑いを! 赤羽じゅんこ/作 フジタヒロミ/絵
短歌・俳句 月曜倶楽部へようこそ! 森埜こみち/作 くりたゆき/絵
茶道 茶の湯、やってみた! 石崎洋司/作 十々夜/絵
相撲 ドッシリ! どす恋 須藤靖貴/作 福島モンタ/絵
能・狂言 お能探偵ノーと謎の博物館 石川宏千花/作 かない/絵
書道 かっこいいキミと、一筆! 神戸遥真/作 藤本たみこ/絵
華道 咲かせよう! 世界のフェスティバル 結来月ひろは/作 miii/絵
雅楽 ひなまつりの夜の秘密 戸森しるこ/作 松成真理子/絵
刀剣 めざせ、刀剣マスター! 石崎洋司/作 かわいちひろ/絵
和食 ぼくらのお祝いごはん 落合由佳/作 井田千秋/絵

2025.02.21発売
おはなし日本文化 和食 ぼくらのお祝いごはん
料理クラブに所属する和(なごむ)は、幼馴染の大ちゃんのことが大好き。だけど大ちゃんは六年生。もうすぐ卒業して、遠くの私立中学校に行ってしまう──。
料理クラブでは卒業する六年生のために料理を作るイベントがある。今年の六年生からのリクエストは「和食」。大ちゃんのためにも思い出に残る料理を作ろうと意気込む和は、和食ハカセのような心春の力も借り、少しずつ和食について知っていくが……。
日本文化について教えてください──。
海外の人に尋ねられたら、どう答えますか?
国際化の時代、世界中の人たちと交流する機会は今後さらに増えるはず。相手の文化や歴史を尊重するのはもちろんですが、生まれ育った日本の文化を正しく伝えることは、とても大切。そのためにも、日本文化の魅力や価値を正しく知っておくことが重要になります。
「おはなし日本文化」は、日本人が長い時間をかけてはぐくんできた日本文化について、物語を通して理解を深めるシリーズです!
●「おはなし日本文化」の特色
・現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
・物語を味わいながら、日本文化を学べます。
・物語の背景を、豊富な写真や図表で説明。
・上質なイラストもたっぷり。楽しみながら日本文化を理解できます。
・巻末の「おはなし日本文化ひとくちメモ」で、各巻のテーマに関連する内容をくわしく解説。
●ラインナップ
落語 まいどばかばかしいお笑いを! 赤羽じゅんこ/作 フジタヒロミ/絵
短歌・俳句 月曜倶楽部へようこそ! 森埜こみち/作 くりたゆき/絵
茶道 茶の湯、やってみた! 石崎洋司/作 十々夜/絵
相撲 ドッシリ! どす恋 須藤靖貴/作 福島モンタ/絵
能・狂言 お能探偵ノーと謎の博物館 石川宏千花/作 かない/絵
書道 かっこいいキミと、一筆! 神戸遥真/作 藤本たみこ/絵
華道 咲かせよう! 世界のフェスティバル 結来月ひろは/作 miii/絵
雅楽 ひなまつりの夜の秘密 戸森しるこ/作 松成真理子/絵
刀剣 めざせ、刀剣マスター! 石崎洋司/作 かわいちひろ/絵
和食 ぼくらのお祝いごはん 落合由佳/作 井田千秋/絵

2025.02.21発売
星と半月の海
講談社文庫
獣医のリョウコは、2匹のジンベエザメに「星」「半月」と名前をつけて、研究をしていた。懸命の処置も空しく半月は息を引き取るが、星は成長し海に放たれる。時は流れ、西オーストラリアで研究していたリョウコが海中で目にした光景とは(表題作)。パンダやペンギンなどの動物をテーマに、6作品を収録した珠玉の短編集。

2025.02.21発売
せちやん 星を聴く人
講談社文庫
ぼくたちは遠く旅をする。星の囁きに耳を澄ます日々。詩人、バイオリニスト、天文学者……「宇宙」を夢見た少年たちの孤独な軌跡。――学校の裏山にぽつんと建つ摂知庵(せちあん)という奇妙な家。少年3人組はそこで神秘的な中年男と出会った。銀色のドームに籠もり、遠い星に思いを馳せる日々。「宇宙」に魅せられた少年たちはそれぞれ大きな夢を追いはじめた。しかし大人になって見上げる空は、ときに昏(くら)く……。切なくほろ苦い青春の果てを描く傑作小説。

2025.02.20発売
立野沙紀 ぷりぷりしないで vol.3 オール未公開120ページ超完全版 FRIDAYデジタル写真集
大人気YouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」でドSな看護師を演じて話題に。
元「劇団4ドル50セント」のメンバーがFRIDAYに約4年ぶりに登場!
森の中の洋館で魅せた素顔。自慢の美ヒップはもちろんのこと、過去最大露出にも挑戦した意欲作が完成。
大ボリュームの3部作でお届けするvol.3は、ページ増量完全版!!

2025.02.20発売
立野沙紀 ぷりぷりしないで vol.2 FRIDAYデジタル写真集
大人気YouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」でドSな看護師を演じて話題に。
元「劇団4ドル50セント」のメンバーがFRIDAYに約4年ぶりに登場!
森の中の洋館で魅せた素顔。自慢の美ヒップはもちろんのこと、過去最大露出にも挑戦した意欲作が完成。
大ボリュームの3部作でお届けするvol.2!!

2025.02.20発売
立野沙紀 ぷりぷりしないで vol.1 FRIDAYデジタル写真集
大人気YouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」でドSな看護師を演じて話題に。
元「劇団4ドル50セント」のメンバーがFRIDAYに約4年ぶりに登場!
森の中の洋館で魅せた素顔。自慢の美ヒップはもちろんのこと、過去最大露出にも挑戦した意欲作が完成。
大ボリュームの3部作でお届けするvol.1!!

2025.02.20発売
ケイティ Who are you? vol.3 オール未公開130ページ超完全版 FRIDAYデジタル写真集
Xフォロワー190万人突破。自撮り写真を投稿する度に万バズを連発する超人気コスプレイヤーが満を持してグラビア初挑戦。167センチの圧倒的スタイルから繰り出される小悪魔的表情と悩殺ポーズ。日本人には出せない神秘的な雰囲気に酔いしれろッ!大ボリュームの3部作でお届けするvol.3は、ページ増量完全版!!

2025.02.20発売
ケイティ Who are you? vol.2 FRIDAYデジタル写真集
Xフォロワー190万人突破。自撮り写真を投稿する度に万バズを連発する超人気コスプレイヤーが満を持してグラビア初挑戦。167センチの圧倒的スタイルから繰り出される小悪魔的表情と悩殺ポーズ。日本人には出せない神秘的な雰囲気に酔いしれろッ!大ボリュームの3部作でお届けするvol.2!!

2025.02.20発売
ケイティ Who are you? vol.1 FRIDAYデジタル写真集
Xフォロワー190万人突破。自撮り写真を投稿する度に万バズを連発する超人気コスプレイヤーが満を持してグラビア初挑戦。167センチの圧倒的スタイルから繰り出される小悪魔的表情と悩殺ポーズ。日本人には出せない神秘的な雰囲気に酔いしれろッ!大ボリュームの3部作でお届けするvol.1!!

2025.02.20発売
小鳥遊るい 翼がなくても FRIDAYデジタル写真集
三重県の田舎町で育った少女が憧れていたもの、それはアイドルでした。
テレビの向こうの彼女たちに心奪われ、大学に進学してからは年間100本以上のライブに足を運ぶように。アイドルになりたい、そんな思いが頭をよぎることもありました。
でも、運動音痴でダンスは苦手。理系の大学を出て、堅実に就職しよう。そう思っていた彼女が今は──。
#ババババンビの白色担当、小鳥遊るいさんがFRIDAYに初登場!
撮影のテーマは「アイドルを夢みる田舎の少女」。全力で自転車を漕いだ“あの頃”を思い出しながら、海で弾ける笑顔や、ベッドで魅せるセクシーな表情を披露してくれました。
翼がなくても、勇気さえあれば飛べる。「アイドルだけど、アイドルオタク」と胸を張る彼女の最新デジタル写真集です。

2025.02.19発売
科学的思考入門
講談社現代新書
「ふだん使いの科学」で、思考の土台を強くする!
自分の頭で考え、ファクトチェックするためにーー科学という営みの本質を楽しく学べる、最良の入門書。
有害な情報から身を守り、無意識のバイアスを避けるには?
情報過剰社会を生きる私たちに必須の「免疫」
ーー日常・仕事で威力を発揮する「科学的思考」
<本書の内容>
第1章 科学的思考をスケッチする
第2章 因果関係を考える
第3章 科学的思考を阻むものーー心理は真理を保証しない
第4章 実験という方法
第5章 科学的に説明するとはどういうことか
第6章 科学的に推論し、評価する
第7章 みんなで科学的に思考する
因果関係の正しい理解から、認知バイアス、アブダクションまで
豊富な例や問題でわかりやすく解説

2025.02.19発売
「分かりやすい表現」の技術 新装版 意図を正しく伝えるための16のルール
ブルーバックス
シリーズ累計50万部突破! 20年以上読みつがれるベストセラーシリーズが待望の新装版になって登場!
出口の方向が分からない駅の案内板、目的のページが見つからない取扱説明書、何が言いたいのか伝わらないメール……。
本書ではこうした豊富な実例から、「分かりやすい表現」のために必要なルールを導き出します。
このルールさえ理解すればあなたのプレゼンやメールの文章といった日々の表現も、ぐっと伝わりやすくなります。
さあ、明日から使える「分かりやすい表現」の技術を身につけましょう!
目次
第1章 「分かりにくい表現」がいっぱい!
第2章 「分かりやすい」とはどういうことか
第3章 「分かりにくい表現」の主犯たち
第4章 「分かりやすい表現」のルール・ブック チェックポイント付き

2025.02.19発売
決定版 交響曲の名曲・名演奏
講談社現代新書
ベートーヴェンの交響曲の名演奏はやはりフルトヴェングラー? それともヴァント? ではではカラヤンは・・・・・・? 交響曲の歴史をたどりながら、代表的な名曲の古今の演奏を聴き比べ。定番から知られざる名演奏まで、初心者には恰好のガイド、マニアにも読み応え十分の、入門書にして決定版!