新刊書籍

レーベルで絞り込む

ヴァンパイヤー戦争8
2021.06.18発売
ヴァンパイヤー戦争8
著:笠井 潔,解説:笹川 吉晴
講談社文庫
炎の美女が棲むという王国へ! あとには引けない死の彷徨。九鬼鴻三郎らが辿り着いた伝説の秘境では壮絶な戦闘が待ち受けていた! 運命の女を求めて! ーー酷熱の砂漠から、氷雪の高峰へ。死を覚悟の冒険の果てに、九鬼鴻三郎たちが辿り着いたのは、女王姉妹が君臨する「影の都」だった。二重王権に支配される黒人王国でみた、残虐な風習と王位継承権を巡る争い。国を二分する戦いのときが迫る。圧倒的な劣勢に追い込まれた一行に、想像を絶する試練が襲いかかる! <全11巻>
電子あり
ヴァンパイヤー戦争7
2021.06.18発売
ヴァンパイヤー戦争7
著:笠井 潔,解説:笹川 吉晴
講談社文庫
潜入。脱出。そして闇の奥へ。何重にも張り巡らされた罠。危険に満ちた宮殿で暗殺は遂行されるのか。密林へと進む九鬼の明日は!? 命がけの密林行! ーー騒乱状態にあるアフリカの独裁国家・ブダーへ、九鬼鴻三郎は、長年の相棒・ムラキとともに潜入した。九鬼は、宝鏡と謎の美女を、密林の奥に追うため。ムラキは、己の復讐のため。だが、首都を舞台に超大国が目論む策略には、裏があった。不死身の大統領暗殺計画に仕掛けられた罠。宮殿に飛び込む2人を、待ち受けていたものは。<全11巻>
電子あり
ヴァンパイヤー戦争6
2021.06.18発売
ヴァンパイヤー戦争6
著:笠井 潔,解説:笹川 吉晴
講談社文庫
新興独裁国家の秘密! 九鬼が舞い戻った途端、パリに血の雨が降る! 暗殺計画の陰に謎の美女。闇の奥に誘い込まれ、生死の知れぬ冒険がまた始まる! 「運命」に導かれて! ーー死闘の末、パリに舞い戻った九鬼鴻三郎は、娼婦志願の黒人美女に目を奪われた。だが、高級娼館へ紹介した情報屋は、O・ワイルドの墓前で刺殺され、九鬼にも銃弾が襲いかかる。目の前で進行する新興独裁国家の大統領暗殺計画に隠された陰謀とは?  「月のマジックミラー」を巡って、世界を震撼させる事態が勃発した! <全11巻>
電子あり
ヴァンパイヤー戦争5
2021.06.18発売
ヴァンパイヤー戦争5
著:笠井 潔,解説:笹川 吉晴
講談社文庫
文明、存亡の危機! 九鬼鴻三郎に課された重大な使命。兇々しい魔獣に戦慄! 巨大な陰謀に震撼!! 「運命」がいま動き出す。濃密で邪悪な気配! ーー奇怪な由来を持つ僧院で、九鬼鴻三郎は、魔人・スペシネフと対峙した。圧倒的な恐怖の中で語られた、魔人の秘密。ついにヴェールを脱ぐ、暗黒の魔獣・ドゥゴンの破壊力。なんとか脱出した九鬼は、新たな任務を帯び、ふたたび闇の戦場へ出撃する。影の支配者として君臨してきた礼部一族のクーデタを阻止するために。<全11巻>
電子あり
バブルの復讐
2021.06.18発売
バブルの復讐
著:斎藤 貴男,その他:佐高 信
講談社文庫
無惨に荒れ果てたニッポンを検証する! ーー虚業の繁栄に踊ったツケが、ブーメランのように、深刻な「バブルの復讐」となって、日本に襲いかかってきた。デフレ倒産、リストラ、過労死など、日本人の心と生活を蝕み、ニッポン破綻は、とどめようがなくなった。打つ手もなく深化する精神の荒みを、現場に踏み入り鋭く抉るルポルタージュ。<『精神の瓦礫』改題作品>
電子あり
30年の物語
2021.06.18発売
30年の物語
著:岸 惠子,解説:町田 康
講談社文庫
私の心にパリが刻んだ光と影ーー国際派女優・岸惠子。映画監督イヴ・シャンピとの結婚のために、20代で単身フランスに渡って以来、激動のヨーロッパで暮らした歳月は、筆者の心に何を刻み込んだのか……。チェコ人青年との淡い恋物語「栗毛色の髪の青年」、アパルトマンの煙をめぐる大騒動「女のはったり」ほか、12の珠玉のエッセイを収録。
電子あり
梟の巨なる黄昏
2021.06.18発売
梟の巨なる黄昏
著:笠井 潔
講談社文庫
戦慄の長篇サイコ・サスペンス。異端の作家が遺した魔書が、抑圧された欲望を殺意へと変えるとき……。魔書が誘う破滅への道ーー異端の作家、神代豊比古が遺した空前の大作「梟の巨なる黄昏」は、手にした者を破滅させる呪われた書物でもあった。不遇の作家・布施朋之とその妻、流行作家の宇野明彦、大手出版社の次期社長、美貌の阿久津理恵……。1冊の魔書をめぐって4人の男女の欲望が交錯する。戦慄の異色長編サイコ・サスペンス!!
電子あり
初恋に恋した女
2021.06.18発売
初恋に恋した女
著:南條 範夫,解説:清原 康正
講談社文庫
運命の男との絆を守り通した愛の女。明治文学史上に有名な、灼熱の恋で鉄幹と結ばれた晶子。恋冷めをのり超えた情熱の生涯を描く長編。愛を貫き通した歌人ーー明治歌壇に颯爽と登場した与謝野鉄幹を囲んで、多くの女性たちが愛を競った。その中で晶子は、もっとも激しく恋し行動して、彼の妻となった。しかし、結婚の現実は厳しく、次々と挫折に襲われる。萎縮する夫を支え続け、恋冷めの気持を歌によって発散し昇華させて、愛を貫いた与謝野晶子を描く、感動の長編小説。
電子あり
昨日の殺人
2021.06.18発売
昨日の殺人
著:太田 忠司,解説:奥田 哲也
講談社文庫
密室殺人事件の裏に潜んだ驚愕の真相とは何か!? ーー僕の体には、殺人鬼の血が流れている!? 不審な交通事故死をとげた父。僕宛てに残された「本当はお前も連れていきたかった」という1行だけの遺書は、いったい何を意味するのか……。そのときから、「僕を知る旅」が始まった。密室殺人事件に潜む驚愕の真相がついに明かされる! 新本格推理・3部作、待望の完結編。
電子あり
白洲次郎・正子 珠玉の言葉
2021.06.18発売
白洲次郎・正子 珠玉の言葉
監:北 康利
日本一かっこいい夫婦が残した名言、至言 戦後史の立役者は、恥ずかしがりやで不器用、妻は骨董に傾倒しエッセイストとして才能を開花させ、美しい共生によって、パラレルな人生を楽しんだ夫婦のかたち
電子あり
続 若草物語
2021.06.18発売
続 若草物語
著:ルイザ.メイ・オルコット,訳:掛川 恭子
講談社文庫
父親のマーチ氏がわが家に戻って3年後、メグはジョン・ブルックと結婚して育児に追われ、ジョーは病身のベスに心を痛めながら作家修業に励み、エイミーは外国で絵の才能をみがく……。それぞれが自分にふさわしい愛と人生を、苦悩し、真摯な思いで見つけていく日々を、みずみずしく描く。4人姉妹の輝く青春編。
電子あり
中島常幸改造打法の秘密
2021.06.18発売
中島常幸改造打法の秘密
著:後藤 修,装丁:山岸 義明
講談社文庫
いいスウィングとは何か? 間違いだらけの「頭残し打法」。スライス矯正はこれでOK。飛距離20%アップを保証する新打法 ……など、プロを教えるコ-チが語る必勝打法! ジャンボと中島を甦らせた名参謀が明かす改造秘話ーー当時、日本でただ一人、プロゴルファーを教えるプロコーチ・後藤修は、ジャンボ尾崎を見事に復活させ、中島常幸を三たび甦らせた。名参謀・後藤修が明かす「改造秘話」。その想像を絶する内容は、学ぶ者たちの飛距離を確実に20パーセントアップさせ、ゴルフに対する考え方を根底から変えさせる、ゴルファー座右の書だ!
電子あり
会社逃亡
2021.06.18発売
会社逃亡
著:つる井 通眞,装丁:河合 良之
講談社文庫
会社とは何か? 人生を賭ける価値があるか? 性懲りもなく就職と退職とを繰り返し、あげくのはて定職を断念した著者が、みごとなまでに「会社逃亡」を完成させた男を、執拗に追跡する。自らと相似形に見え、原形質を同じくするように思える男が起こした事件を通して、人間存在の根源と現代人を襲うアンニュイを問う、私ノンフィクション!
電子あり
復讐の白き荒野
2021.06.18発売
復讐の白き荒野
著:笠井 潔,装丁:菊地 信義
講談社文庫
戦後日本政界の暗部を描く壮絶な復讐劇。極寒の知床半島。冤罪をはらすため、男がひとり流氷原を渡って帰ってきた! ーー流氷に埋めつくされた、極寒の知床。番屋を守る宗吉老人が助けた男・間島勲は、国後島の強制収容所を脱走、えん罪をはらすため、決死の覚悟で流氷原を渡ってきたのだった。昭和維新を唱える塾頭、経済界の黒幕、彼らを操る影の人物……、戦後日本の政治・経済・思想史を背景に、壮大なるスケールで描く戦慄の復讐劇。
電子あり
中国の歴史(七)
2021.06.18発売
中国の歴史(七)
著:陳 舜臣
講談社文庫
アヘン戦争による経済破綻、西欧列強の進出、日清戦争の敗北。内外の憂患に潰され清は、亡国のときを迎えた。孫文につづく革命家たちは、自主・独立の旗を掲げ、民族の力を結集、中華躍進の基礎を築く。――波乱の歴史を豊富な史料から考察し、祖国への愛と憧憬をこめて綴る中国5千年の歴史シリーズ。<全7巻・完結>
電子あり
川柳でんでん太鼓
2021.06.18発売
川柳でんでん太鼓
著:田辺 聖子
講談社文庫
世に紹介されることの少ない文学である、現代川柳の良句佳吟を選び、笑いと共感、庶民の本音を楽しむエッセイ。懐かしくおかしい句、型破りの新しいタイプの句、反戦、反逆の句、恋愛や性の周辺の句、食べもの、動物の句など、格調高く、ふところ深いさまざまな句を語り、大衆に愛される芸術の魅力を、見事に説き明かす名著。
電子あり
倒産
2021.06.18発売
倒産
著:斎藤 吉見,解説:尾崎 秀樹,装丁:菊地 信義,装画:谷口 茂
講談社文庫
倒産にともなう錯綜した事態の緻密な分析と、関係者たちの苦悩の姿を活写する。倒産をめぐる非情冷酷な人間ドラマーー会社倒産の実態はどんなものか。また、関連企業の当事者たちは、どのように対応するのか……。一代で築いた地方の有力会社の崩壊と原因追求、整理過程を軸に、企業内外の悲情な闘い、非情な法の論理と実態から、関係者たちの生きざまや心の葛藤まで、微細かつ奥行き深く描ききった、新・経済企業小説。気鋭のサラリーマン作家による倒産と整理の人間ドラマ、日経・懸賞経済小説入賞作。
電子あり
昭和研究会 ある知識人集団の軌跡
2021.06.18発売
昭和研究会 ある知識人集団の軌跡
著:酒井 三郎,装丁:菊地 信義,装画:安彦 勝博
講談社文庫
軍部の跳梁に抗した近衛ブレーン集団の全貌ーー昭和研究会は、近衛公の親友・後藤隆之助が、多くの知識人を集めて創設した、国策研究機関である。昭和10年代、日中戦争から太平洋戦争へと駆りたててゆく軍部ファシズムに抗し、日本が直面した懸案の解決にむけて、知識人集団が交わした熱い討論・研究の内容を明かす。創設時から参画した著者が描く、昭和史の貴重な証言。
電子あり
君は天皇を見たか 「テンノウヘイカバンザイ」の現場検証
2021.06.18発売
君は天皇を見たか 「テンノウヘイカバンザイ」の現場検証
著:児玉 隆也,解説:三木 卓,装丁:亀海 昌次
講談社文庫
われわれ国民にとって、天皇とはなんなのか? 種々な時と場所で、実際に天皇を「見た」ことのある政治家、軍人、勤め人、学生、主婦ら、各層136人の語る「天皇体験」から、天皇制の問題を衝く、証言ドキュメントーー天皇について話すのは畏れ多いとためらう人……。多くの兵士や国民を死なせた絶対命令者としての戦争責任を厳しく問う人……。実際に天皇を「見た」ことのある多くの人たちの語る天皇体験のことばから、神として「戦前」、象徴として「戦後」の、天皇制の問題を衝く現場レポート。証言による昭和の庶民史。
電子あり
うまいものが食べたくて
2021.06.18発売
うまいものが食べたくて
著:金子 信雄,解説:殿山 泰司,装丁:菊地 信義,装画:桑原 伸之
講談社文庫
美味求真、うまい店と料理のコツを披露する食道楽記。読めば垂涎。店案内地図付き。俳優である著者の痛快無比な食物随筆! ーー今どき、ただ坐わっていて、うまいものが食べられる、というものではない。自分で探して、自分でつくる、それがいいのだ。美味を求めて三千里。蘊蓄を傾けて語る四季の味、台所での庖丁さばき、やっと見つけたうまい店など、俳優である著者の、痛快無比な食道楽記。この人に、この味あり。読めば垂涎。店案内地図付。
電子あり

500 / 1504