新刊書籍

レーベルで絞り込む

言語・思考・現実
1993.04.28発売
言語・思考・現実
著:L・ベンジャミン・ウォーフ,訳:池上 嘉彦
講談社学術文庫
ウォーフはアズテク、マヤ等のメキシコ古代語や、アメリカ・インディアンのホーピ語を研究し、言語の違いはものの見方そのものに影響することを実証した。言語の型と文化の型の相関関係を先駆的に明らかにして、絶対視されがちだった西欧の言語を諸言語との対比によって相対化したのである。現代の文化記号論に大きな影響を与えた「言語的相対論」の理解に必須の主要論文7篇を精選した必読の書。
アメリカの保守とリベラル
1993.04.28発売
アメリカの保守とリベラル
著:佐々木 毅,装丁:志賀 紀子
講談社学術文庫
アメリカの政治を動かす保守とリベラルの2大社会思潮の対立を、政治学の第一人者が丹念に考察。共和党政権を12年も継続させた保守主義の興隆、さらにソ連解体、経済弱体化で急速に進んだ保守の分裂とリベラルの反撃など、クリントン登場までの熾烈な攻防を解き明かす。日々変化する情報に流されることなくアメリカの本質を理解し、今後の動向を正しく把握したい人に贈る必読の文庫オリジナル。
動物園へいこうよ
1993.04.27発売
動物園へいこうよ
著:増井 光子,著:千世 まゆ子,絵:杉山 佳奈代,装丁:角野 哲
増井光子園長の案内で東京の3動物園めぐり井の頭自然文化園・多摩動物公園、そして今上野動物園と、東京近郊の3動物園の園長を歴任中の増井さんに、パンダからゴリラまでの楽しい秘密の話をうかがいます
妖精たちの扉 魔法のお店(2)
1993.04.27発売
妖精たちの扉 魔法のお店(2)
著:ひかわ 玲子,装丁:熊谷 博人,装画:高田 美苗
講談社ノベルス
懐かしい気持ちにさせる世界に秘められた罠雪の銀座。街角のライオンの彫像に見入られたとたん、摩由加は佑一郎ともはぐれ、昔の銀座に迷い込んでしまった。異世界の謎は、また一つ解けるのだろうか……
仮面の殺意
1993.04.27発売
仮面の殺意
著:太田 蘭三,装丁:熊谷 博人
講談社ノベルス
“ニセ釣部”は結婚詐欺師困惑する釣部。盗まれた車のトランクから女の扼殺死体が。名探偵で作家の釣部渓三郎を名乗る男に騙され殺されたらしい。釣部が阿蘇で会った美女もまた騙されていた。傑作推理!
三姉妹探偵団(10)
1993.04.27発売
三姉妹探偵団(10)
著:赤川 次郎,装丁:熊谷 博人,装画:浅賀 行雄
講談社ノベルス
せっかくウィーンまで来たのだから、いっそ正月はスイスで。三姉妹一行は、中世の面影を今に残す小さな町、ムルテンを訪れた。一方、水科梨香(みずしなりか)も殺人の容疑で指名手配中の父を追ってスイスへ。父の行方はもう1人の娘がいると知らされたムルテンに違いないのだ。平和な町もなんのその、事件は三姉妹に追いついた!
神宝聖堂の王国
1993.04.27発売
神宝聖堂の王国
著:竹河 聖,装丁:熊谷 博人,装画:佐藤 道明
講談社ノベルス
国の運命を変える幼姫を巡って聖邪が闘う!超古代、邪の力が強まり神宝聖堂を頂く国は乱れ始めた。先王の血をひく幼姫には秩序を回復させる“神賜力”が備わっており、大神官と現在の王は姫を巡る争いへと
カシニョ-ル―魅せられた夢
1993.04.23発売
カシニョ-ル―魅せられた夢
絵:J.P・カシニヨ-ル,文:J・ベルジェ,装丁:川島 桂子
写真集・画集
フランス人画家・カシニョ-ルの最新画集。カシニョ-ルの描くエレガントな雰囲気と華麗な色彩の女性や自然の風景をオ-ルカラ-で紹介。数多い作品の中から自選された最新作の油彩とタピスリ-を掲載。
学校の怪談(4)
1993.04.23発売
学校の怪談(4)
著:常光 徹,絵:楢 喜八
大好評第4弾。いま学校で大流行の怪談集。「三本足のリカちゃん」などフレッシュな怪談をはじめ、こわ―い話がいっぱい。今回は特に読者から寄せられた学校の怪談を収録。ゾクゾクする写真も迫力満点! 放課後の学校は、なぞと恐怖の世界。「学校の七不思議」や「三本足のリカちゃん」。「百物語」もはじまるよ。きみの体験した話ものっているかも。
電子あり
わたしは幽霊をみた(2)
1993.04.23発売
わたしは幽霊をみた(2)
著:千葉 幹夫,絵:桜庭 文一,装丁:桜庭 文一
世の中では、信じられない出来事がたくさん起こる。──家の中で、公園で、新幹線で、宿泊訓練の山小屋で出会う、さまざまな怪奇現象。パート1を越える、ゾクッとするこわさ。 死んだ人がよみがえる。 夜、人形の目が光り、歩きまわる。 あなたが明日にでも体験するかもしれない、身近な、こわ~くて、ふしぎな話10編。
日本福祉年鑑1993年
1993.04.23発売
日本福祉年鑑1993年
編:日本福祉年鑑編纂委員会,監:佐藤 進,その他:寺ノ門 栄,装丁:遠藤 茂樹
激動の福祉を的確にまとめた我国唯一の年鑑高齢化社会の到来を目前にひかえ、社会福祉の実情をつぶさにまとめたわが国唯一の年鑑。福祉の日誌、諸外国の福祉事情、各省庁の福祉重点施策などをさらに充実。
勇者特急マイトガン(3)マイトガンのひっさつわざだいずかん
1993.04.22発売
勇者特急マイトガン(3)マイトガンのひっさつわざだいずかん
編:講談社
講談社の絵本
怒りの「正論」
1993.04.22発売
怒りの「正論」
著:森本 毅郎,装丁:鈴木 成一,装画:横山 明
怒りたいのに怒れない男たちの胸中を代弁!右を向いても、左を向いても腹が立つことの多すぎる世相をバッサリ斬る。中年だから言える、筋の通った正しい「怒り」の痛快読本。今、中年男の本音とは何か
あっという間にうまくなる運転のコツ
1993.04.22発売
あっという間にうまくなる運転のコツ
編:ベストカー出版部
RV選び完璧データブック
1993.04.22発売
RV選び完璧データブック
著:根本 純,その他:小林 康雄,その他:フェネック編集部,イラスト:永田 徳治郎,イラスト:佐藤 正博,レイアウト:ドモンマインズ,その他:ネオプラン,協力:西村 典彦,協力:福島 大
温泉&リゾート 伊豆・箱根・富士五湖1993年―1994年
1993.04.22発売
温泉&リゾート 伊豆・箱根・富士五湖1993年―1994年
著・編・その他:三推社出版部
特捜ロボジャンパーソン(3) ネオギルトをたおせ!
1993.04.21発売
特捜ロボジャンパーソン(3) ネオギルトをたおせ!
編:講談社
講談社の絵本
ミッキ-えいごしかけえほん(2) ミッキ-のいちにち
1993.04.21発売
ミッキ-えいごしかけえほん(2) ミッキ-のいちにち
監:クツク 範子,装丁:浅野 邦夫
講談社の絵本
幼児が日常使う英会話が学べるしかけえほん 朝起きてから、ねるまでに使う代表的な英会話が、折り返しをぱたぱたさせることによって、しぜんにリピート効果をうみ、身についていくよう工夫された英語えほん
ミッキ-えいごしかけえほん(1) ミッキ-のABC
1993.04.21発売
ミッキ-えいごしかけえほん(1) ミッキ-のABC
監:クック 範子,装丁:浅野 邦夫
講談社の絵本
ABCを楽しく学べるしかけえほん。 幼児に人気のディズニーキャラクターといっしょに、ABCを楽しく学べるしかけえほん。折り返しをあけると絵がかわって、しらずしらずにABCがわかります。
恋愛会話
1993.04.21発売
恋愛会話
著:鎌田 敏夫,装丁:スタジオ・ギブ
恋心を誘う素敵な大人の会話が学べる短編集出会い、別れ、再会……。女と男の恋愛にまつわる心の揺れを、会話形式でロマンティックに描く。トレンディドラマの名脚本家の粋な会話術のエッセンスがここに。