新刊書籍
レーベルで絞り込む :

1991.06.04発売
大阪経由17時10分の死者
講談社文庫
四百キロ離れた場所で同時に殺人?本格長編横浜の公園で第一の殺人は発見された.男の死体の傍に血ぬられた文庫本.そして同じ頃奈良信貴山で同様の殺人が.別件とみえた二つの事件を浦上伸介が解明する!

1991.06.04発売
勝つ極意生きる極意
講談社文庫
絶対不敗の勇者はいかにしてつくられたか? 趣味尽きない歴史人物エッセイ。人生ここ一番の勝負で勝った男たちーー絶対不敗の人間は、いかにしてつくられたか……。宮本武蔵、大石内蔵助、徳川吉宗、山岡鉄舟など、史上稀なる剣客、名将、大器量人の、厳しい自己鍛練。剣の奥義が処世の指針となる道理と、「勇」に尽きる必勝法。剣の実践者の著者にして初めて可能な、合理的で躍動感にみちた語り口の、興趣つきない歴史エッセイ集。

1991.06.04発売
シルクロードの旅
講談社文庫
ロマンの香り溢れる西域の秘境の旅路。西欧と中国、さらには日本にまでつながるシルクロ-ド。厳しい自然と闘いながら、先人たちが営々と築いたこの東西交流の道をたずね、いにしえ人の夢と憧憬のあと、歴史の息吹きをたどるーー中国西域。広大な自然と厳しい環境の織りなす天然の神秘。シルクロードは、そのまっただなかを延びている。西欧と中国、さらには日本にまでつながり、文化と風俗と人情と……あらゆる人間の営みを交流させたシルクロード。先人たちが営々と築いた秘境の旅路をたずね、いにしえ人の夢と憧憬のあとをたどる。

1991.06.04発売
日美子の誘拐集団
講談社文庫
産院から新生児が、看護師とともに誘拐される。わが子を奪われた母親は、友人の二階堂日美子に助けを求めた。日美子のタロット占いは、どう謎を解くか? 捜査陣と犯人との息づまる駆け引きのなか、奇妙な誘拐交渉請負い人や私立探偵まで介入して、事件は思いがけぬ展開をみせる。人気の日美子シリーズ会心長編。

1991.06.04発売
たそがれやくざブルース
講談社文庫
電柱の上の老婆は有線放送の女社長、商売敵のやくざに対抗して電線をすりかえる……。しみじみした人情話が奇想あふれるアイデアで展開する標題作はじめ、人工授精児、雷同嫌会の作曲家、吸血鬼にプロ野球の美少女投手などなど、井上ひさし小説ワールドの登場人物は奇妙奇天烈、抱腹絶倒。幻の大爆笑ナンセンス小説集!
電柱の上の老婆は有線放送の女社長、商売敵のやくざに対抗して電線をすりかえる……しみじみした人情話が奇想あふれるアイデアで展開する標題作はじめ、人工授精児、雷同嫌会の作曲家、吸血鬼にプロ野球の美少女投手などなど、井上ひさし小説ワールドの登場人物は奇妙奇天烈、抱腹絶倒。文庫オリジナル!

1991.06.04発売
普通人名語録
講談社文庫
この素晴らしい表現力に誰もが感動。日本全国1億2千万人が創った名言・箴言・格言・警句を味わってください! ーーなんと深く世相をえぐり、庶民の微妙な気持ちをとらえていることでしょう。この素晴らしい表現力に、だれもが驚きます。そして共感がひろがります。さあ、1億2千万人のペーソスあふれる大傑作を、声をだして読んでください。
1991.06.03発売
ひょっこりひょうたん島 ふしぎなひょうたんじま
講談社の絵本

1991.06.03発売
ヒロ・ヤマガタ画集 色彩のうた
写真集・画集
『自選山形博導画集』『色彩の詩人ヒロ・ヤマガタの世界』刊行後に描かれた主要作品を網羅し、画家の心のうちを室伏哲郎が語りつぐ。『色彩の詩人ヒロ・ヤマガタの世界』の姉妹篇。
[収録作品]
Part1:1988年の「ボート・パレード」から最新作「マスターズ」まで、アクリル、水彩、パステルの近作・新作41点
Part2:「ドリーマー」「ランチ・タイム」「春風」などブロンズの秀作10点

1991.06.03発売
絵空ごと・百鬼の会
講談社文芸文庫
一風変った或る男が、同じ酒場の定連客らと語らって、自分ら好みで理想のサロンをもちたいと、遂には、18世紀英国風の至れり尽せりの洋館を作る仕儀となる。芳醇な酒と程よい会話と。時の流れは静かに開かれてゆく。虚実皮膜の間に夢かの如くに現れる。“至福の体験”の喜びを絶妙な文体で綴った長篇『絵空ごと』。短篇『百鬼の会』。奔放にして優雅、独特の想像力漲る吉田健一の真髄2篇。

1991.06.03発売
俳優修業
講談社文芸文庫
「虚実皮膜」の間を飛翔する花田清輝の精神の冒険ーー東洲斎写楽の役者絵についての精妙な分析にはじまり、「芸」という虚と実の「皮膜」の「遊び」から、「役者」という虚にして虚ならず実にして実ならざる追求者に話を展開し、沢村淀五郎の芸談だとする『四徳斎雑記』を補助線として、独自な精神を奔放に飛行させる、花田清輝の世界。転形期をしたたかに生きる、不撓不屈の諧謔の精神。常に精神の前衛でありつづけた著者の代表的作品。

1991.06.03発売
同時代作家の風貌
講談社文芸文庫
柔軟な感受と平衡感覚溢れる批評により独自の位置を保つ著者が、時代を共に生きた感覚を共有する文学者たち、「堀辰雄/意力の作家」「石川淳/精神の運動の軌跡」「中野重治/限界に挑みつつ」「花田清輝/方法的戦略家」「長谷川四郎/プロレタリアの論理」「原民喜/『夏の花』」等特に語っておかねばならない文学者たちを選んで編集した著者自選による卓見溢れる作家論16篇。

1991.06.03発売
安吾のいる風景・敗荷落日
講談社文芸文庫
昭和34年、荷風散人逝く。享年79歳。時に夷斎石川淳、60歳、「一箇の老人が死んだ」に始まる苛烈極まる追悼文「敗荷落日」を記す。融通無碍の精神と和漢洋に亘る該博な知識とに裏打ちされた奔放自在な想像力、一貫する鋭い反逆精神。「安吾のいる風景」「三好達治」「京伝頓死」「秋成私論」「本居宣長」ほか中期評論エッセイ24篇。
1991.06.03発売
剣鬼幻々斎志楽 心ノ三
講談社ノベルス
志楽の前に立ちふさがるのは怪力無双の巨漢父の遺した妖刀「月光」を手に,剣鬼となるべく修業を続ける志楽に,恐るべき敵が現れた! 秀吉と会ったのもつかのま,生き残るため,自らの腕を信じるしかない
1991.06.03発売
炎
講談社ノベルス
裁きは俺がつける! バイオレンス巨編! 執着の対象だった年の離れた愛人を奪われた時,男は慈悲を知らぬ復讐者となる.行手を妨げる者には,死んでもらうのみ! エロスとバイオレンスの,最新巨編!
1991.06.03発売
推理作家製造学入門編
講談社ノベルス
推理作家誕生までの,感動のドキュメント!著者,姉小路祐は本年度横溝賞受賞の新鋭推理作家である.彼がデビュ-するまでの軌跡を,落選した新人賞応募作も含めて追跡する.本邦初の実録作家誕生物語!
1991.06.03発売
諏訪青春水滸伝
講談社ノベルス
日本一の激しい祭りに賭ける襲次の青春! 襲次は諏訪のヤクザに育てられた大学生だ.養父が殺されたことをきっかけに,ライバル組の若大将に,七年に一度の御柱祭りでハナを取り,復讐を遂げようとするが
1991.05.31発売
NSXのすべてがわかる本
1991.05.30発売
紫水晶殺人事件
講談社ノベルス
宝石をめぐる殺意の競演! 傑作推理短編集商用で訪れた韓国で,一夜を共にした女が殺された.嫌疑をかけられた野上は,そこに恐るべき罠と,自分の出生の秘密がひそむことを知る.表題作ほか,3編収録.
1991.05.29発売
「西ヘ向カッテ走レ」
激動の昭和を二つの祖国に生きた信念の男!鈴木商店の全盛時代に東京帝大から入社,スラバヤへ赴任.「西ヘ向カッテ走レ」の電報と共にロンドンへ.日英両国のかけ橋として一生を捧げた勇気ある男の物語.
1991.05.28発売
紅子の夢
文芸(単行本)
明治大正昭和の激動の時代に勁く生きた女.明治末から大正昭和と激動の時代に,夢をひとつずつ実現させて勁く生きた女の生を巧みな構成力と卓抜した文章で描出した書下ろし長篇小説.