新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1991.06.11発売
新トヨタシステム
巨人トヨタの根幹をなす独自システムの全貌いかなる時も揺るがないトヨタを支えるシステム.その全てを詳細な取材と最新情報で明かし,類のないわかり易さで具体的に紹介する経営者,ビジネスマン必読の書
1991.06.11発売
トラブル脱出!自分で直す3分間クルマ整備術
1991.06.10発売
決定版 ウルトラマンレオ超百科
講談社の絵本
1991.06.10発売
霊能者として生まれて生きて
現代最高の霊能者が初めて明かす霊能の真実六歳の頃から霊能力が芽生え,当代随一の霊能者へと私を導いたふしぎな運命.死後の世界への旅,霊視の数々など,赤裸々に告白する衝撃の書.高橋三千綱氏解説.
1991.06.10発売
幽霊探偵団対人体のっとり計画
姿の見えない少年少女探偵団に魔の手迫る.ドクタ-・パ-セルは,魂の抜けた状態の人に幽霊を忍びこませる法を開発した.しかもその魂を殺すこともあるという.調査に潜入したバズはパ-セルに気づかれ.
1991.06.10発売
F1グランプリ/パドック・パス
TV中継のメンバ-がつくったF1の入門書放送を見ていて疑問に思う専門用語,レ-スの仕組みやドライバ-&チ-ムの紹介さらにF1の歴史から栄光の記録までを徹底解説.これ一冊でもうキミはF1の通!

1991.06.10発売
さすらい波太郎 房州沖純情
講談社文庫
海を愛するがゆえの痛烈な釣り客批判! 名人・波太郎の恋と冒険の武者修行の船出! ーー「釣りの腕では誰にも負けぬ」と自信たっぷりの「四本竿の波太郎」の船へ現れた美女は、沖泊り源平の娘・暁子だった。源平からの挑戦を受けて立った波太郎は、故郷・千葉の港から、各地の名人を訪ねる修行の旅に出る。目指すのは、東京湾の対岸から小坪。暁子との再会は、思わぬ展開となった。痛烈な文明批評にあふれた海洋譚!
1991.06.07発売
耳納山交歓
文芸(単行本)
耳納山の住人とその奥の隠れ里の村人の交歓山の廃村に造成された別荘地の住人とその奥にある隠れ里の村人との奇妙な交流を,確かな描写力とのびやかな感性で描く.独特の村田喜代子の世界を展開する作品集
1991.06.05発売
母よ
文芸(単行本)
人生の途中に母への強烈な思慕を描く小説集顔も知らない実の母と,育ての母.人生の半ばにさしかかった主人公の強烈なノスタルジ-と心の軌跡.継母との幼児体験,父親への複雑な感情.出色の連作長篇.
1991.06.05発売
伝説なき地(下)
講談社文庫
ベネズエラ国境地帯に今壮絶な殺戮が始まる涸れた油田地帯に住みついたコロンビア難民を統べるマグダレナのマリアと人々の追い出しを計るエリゾンド家の汚れた女べロニカの奇しき運命の出会いと血の争闘!
1991.06.05発売
コ-ランの世界観
講談社学術文庫
近代西欧文明と対峙し続けるアラブの世界観日本=東洋とも欧米とも異質の第三の文明,イスラム世界.そこで人々の生活と思想を律している「コ-ラン」を読みつつアラブ人の価値観と世界観を浮き彫りにする

1991.06.05発売
ロシアとソ連邦
講談社学術文庫
かつてない激動にゆれる超大国ソ連は、どこへいこうとしているのか。世界に類をみない強固な専制国家ロシア帝国から、ロシア革命によって人類史上最初の社会主義国家を建設したソ連邦の今日にいたるまでの軌跡をたどる。また、江戸時代の漂流民にはじまり、現在の北方領土問題にいたるまでの日露・日ソの交渉史をくわしく紹介しながら、この近くて遠い国ソ連邦の過去と現在を生き生きと描き出す。

1991.06.05発売
現代の短歌
講談社学術文庫
本書は現代の歌壇を代表する105人の詞華集である。晶子・茂吉・白秋をはじめ、現在第一線で活躍する中堅および、新しい短歌の芽を内に孕んだ戦後生まれの若手歌人の作品を精選した。そこには激動する世情の中で、時に華麗に、時に寥寥と、そして深い思索に沈潜しながら己が生の証を丹念に詠いつづける現代歌人の真摯な生きざまがうかがわれる。斬新かつ多くの示唆に富んだ画期的な現代短歌集。

1991.06.05発売
漱石とア-サ-王傳説
講談社学術文庫
『漱石とアーサー王傳説』は、「『薤露行』の比較文学的研究」という副題を持っている。直接ここで問題とされているのは、短篇『薤露行』である。この小品の意味を解き明かそうとする江藤氏の分析力はきわめて鋭利で、漱石の内部の最も根源的な部分にまで達しているため、それは漱石の全作品につながる。そしてさらには、漱石の人間の本質にまで迫る重要な問題を孕んでいるのである。(「解説」より)
1991.06.04発売
ふたたび,愛が始まるとき―再婚新時代―
再婚した人たちの喜怒哀楽を爽やかに書下す今や再婚はタブ-ではなくなった.さまざまな事情によって離婚した人々の,再婚によせる夢と実体.綿密な取材をもとに,人はなぜ配偶者を求めるのかの回答を出す
1991.06.04発売
チョコレ-トの休暇
講談社文庫
後悔なんかしない――せつなく甘い小品集.スシャ-ル・トブラ-のミニチュア・ミルクチョコレ-トを抱えながらチョコレ-トだらけの街を走り抜けるマリリン.シュ-ルな世界を描く表題作を始め6編を収録

1991.06.04発売
ショートショートの広場(3)
講談社文庫
アマチュアであっても、ショートショートの傑作は書ける!?プロとの差は、秀れた作品をたくさん生み出せるか否かなのです。――「小説現代」誌上で毎月おこなわれている“星新一ショートショート・コンテスト”入選作2年間分の中から選び抜かれた61編と、選者による全作品への選評も一括して収録。
1991.06.04発売
伝説なき地(上)
講談社文庫
伝説も生まれぬ荒地に世界を変える鉱脈が!ベネズエラの涸れた油田地帯にある日突然,希土類と称ばれる超伝導の素材が発見され,没落寸前のオ-ナ-・エリゾンド家は欲望渦巻く人間たちの修羅場と化した!

1991.06.04発売
魔球
講談社文庫
9回裏2死満塁、春の選抜高校野球大会、開陽高校のエース須田武志は、最後に揺れて落ちる“魔球”を投げた!すべてはこの1球に込められていた……捕手北岡明は大会後まもなく、愛犬と共に刺殺体で発見された。野球部の部員たちは疑心暗鬼に駆られた。高校生活最後の暗転と永遠の純情を描いた青春推理。

1991.06.04発売
無花果少年と桃尻娘
講談社文庫
大河青春小説「桃尻娘」シリ-ズ第5部登場僕たち“普通の高校生”をしたかっただけなんだ,結局.榊原玲奈や木川田と新宿の雑踏で分れる時,僕にだって素敵な未来があるって思えてきた.だから「またね」