新刊書籍

レーベルで絞り込む

山口洋子の愛情対談
1988.05.13発売
山口洋子の愛情対談
著:山口 洋子,デザイン:菊地 信義,その他:玉井 ヒロテル
講談社文庫
すばらしい男達17人が本音を語る秀抜対談渡辺淳一,村松友視,夏木陽介,西田敏行,明石家さんま,中村吉右衛門,田中健,星野仙一,古葉竹識,田淵幸一といった編者の親友たち快男児が本音を語る対談集
母のオルガン
1988.05.13発売
母のオルガン
著:森本 毅郎,その他:司 修
講談社文庫
人気テレビキャスターがつづる自伝的長編。豊かな感性と清爽な筆致で、一つの時代を真摯に生きた家族の軌跡をたどるーー音楽学校出の母、教師の父、7人兄弟の森本家が体験する疎開、出征、終戦、結婚、父の死。母から聞き出した昔の思い出話の中に、平凡な庶民的家族である一家の、戦前から戦後にかけてのさまざまなドラマがあった。昭和という時代を真摯に生きた家族の軌跡を、豊かな感性と清爽な筆致で描く、自伝的長編。
電子あり
ベースボールグラフィティ
1988.05.13発売
ベースボールグラフィティ
著:常盤 新平,その他:日比野 克彦
講談社文庫
本場の野球は、アメリカン・ベースボール。その過去から現在までの、エッと驚く知られざるエピソード、ちょっといい話の数々を、アメリカ通で野球狂の作家が84編の名エッセーで披露。野球史に残る名選手・監督、野球ジャーナリズムや野球英語のミニ知識、著名野球人の名言珍言などなど。野球を観戦しながら、またグラスを傾けながらの、野球談義のネタにもなる異色の一冊。これであなたは、本場野球の通に! 読んで楽しい本場野球についてのエッセイ集野球史に残る名選手、監督、試合の知られざるエピソード、野球ジャーナリズムや野球英語のミニ知識、著名野球人の名言珍言まで84編。あなたも本場野球の通に!
電子あり
香港から来た男
1988.05.13発売
香港から来た男
著:伴野 朗,その他:谷口 茂
講談社文庫
東京に向かう新幹線の車中で、九州の弁護士が怪死、アタッシェケースが消失した。同じ頃、香港では、京都在住の日本人美術商が死んで、奇妙な暗号を残していた。二つの事件は意外な展開をみせ、1200年も前の鑑真和上渡来のナゾに関連してゆく。これを解くため香港の名探偵・陳展望が動員され、日本にやってきた! 型破りの中国人探偵が日本で活躍する本格推理長編。
電子あり
伸びる会社伸びない会社
1988.05.13発売
伸びる会社伸びない会社
著:上野 明,装丁:道信 勝彦
講談社文庫
あなたの“会社人生”を鋭く予測する本! 5年先,10年先を考えて,伸びる会社と伸びない会社の見分け方を,チェックポイントやケ-ス研究でズバリ指摘する.就職を控えた学生から経営者,投資家も必読
血液型恋愛学
1988.05.13発売
血液型恋愛学
著:能見 俊賢,装丁:菊地 信義,装画:山下 秀男
講談社文庫
ふたりの心の奥が見える。血液型恋愛成就法相性に「よい、悪い」はない。敵味方の気質傾向に通じれば、恋もまた危うからず。血液型人間学の第一人者が明かす、実践テクニック。最新ケーススタディ満載。
市民版 防衛白書Q&A
1988.05.13発売
市民版 防衛白書Q&A
著:前田 寿夫,その他:中曽根 孝善,その他:松下 長子
講談社文庫
どこからでも読める、市民のための防衛白書好評、『市民版防衛白書』のエッセンスをQ&A形式で平易に解説。地図、グラフを豊富に収録、「防衛を考えるミニ図鑑」をめざす。88年の重要課題もフォロー。
マザー=テレサ
1988.05.13発売
マザー=テレサ
著:望月 正子
ひもじさに泣く子どもたち、治療もうけられずうずくまる病人。まずしい者のなかの、もっともまずしい人々に愛の手をさしのべた、ノーベル平和賞に輝く聖女マザー・テレサの、愛と勇気にみちた感動の半生。
げんきにうたおう!スーパーヒーローのうた
1988.05.13発売
げんきにうたおう!スーパーヒーローのうた
構成:K-BOSSプランニング,写真:大島 康嗣,写真:須釜 龍之
講談社の絵本
超獣戦隊ライブマンシリーズ(8) ライブマンのひみつ30
1988.05.13発売
超獣戦隊ライブマンシリーズ(8) ライブマンのひみつ30
構成:K-BOSSプランニング,写真:大島 康嗣,写真:須釜 龍之
講談社の絵本
大家さんはねこ
1988.05.12発売
大家さんはねこ
著:三木 卓,絵:奈良坂 智子,装丁:久住 和代
青い鳥文庫
芥川賞作家の、ゆかいでセンチなメルヘン!ボクの今度の大家さんは、ねこ。それも49ひき。毎日が珍騒動の連続だが、ボクはこのねことの共同生活を楽しんでいる。が、ある日、ねこ同士のなわばり争いが!
マドンナのごとく
1988.05.10発売
マドンナのごとく
著:藤堂 志津子,装丁:坂川 栄治,装画:山本 容子
文芸(単行本)
年下のふたりの青年との愛を描く恋愛小説。渡辺淳一氏の絶賛を浴び、久々に躍り出た清新な新人による愛の物語。防衛大出身の青年たちとの愛と性を描きキャリアウーマンの孤独を見つめる。道新文学賞受賞作
ミルの世界
1988.05.10発売
ミルの世界
著:小泉 仰,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
ミルの生涯と思想に迫る画期的書き下ろし。自由主義の代表的思想家ジョン・スチュアート・ミルの生いたちとその思想の形成過程を辿りながら、彼の功利原理に立脚した自由主義の思想構造を鮮やかに解明する
キャプテンがんばる キャプテンシリーズ(3)
1988.05.10発売
キャプテンがんばる キャプテンシリーズ(3)
著:後藤 竜二,絵:杉浦 範茂
青い鳥文庫
少年野球チーム、ブラック=キャットは勇がキャプテンになり、勇たちの通う麦塾のゴロさんを監督にむかえてからチームにまとまりができて強くなった。夏の野球大会1回戦で逆転勝ちしたブラック=キャットは、第2回戦でも優勝候補のレッド=リバーズに13対12と打ち勝ち、準決勝に進出する……。
正しい漢字表記と用例辞典
1988.05.10発売
正しい漢字表記と用例辞典
編:講談社,協力:桂樹社グループ,装丁:山岸 義明
漢字を正しく使うための現代人必携の辞典。現代人に必要な漢字・熟語4万余を的確な用例と共に示した他「難読地名」「名数録」、ワープロに活用できるJIS漢字表等、漢字情報を網羅。漢字表記辞典決定版
奇譚・獏の言葉
1988.05.09発売
奇譚・獏の言葉
著:江戸川 乱歩,装丁:安彦 勝博,装画:天野 喜孝
乱歩が遺した未刊随筆のうちの戦前篇! 新聞・雑誌などに発表したエッセイを収録、乱歩自身がノートに書き記した“奇譚”を写真復刻。大正12年から昭和18年までの出来事を仔細に綴った好随筆集。
魔法人形/サ-カスの怪人
1988.05.09発売
魔法人形/サ-カスの怪人
著:江戸川 乱歩,装丁:安彦 勝博,装画:天野 喜孝
人間を生きたまま人形に変える悪魔の薬! 永遠に若く、美しくありたいと思わないか? 悪魔の囁きに誘われた少女は、不思議な薬で人形にされてしまった。人形好きの少女を、次々に襲う魔の人形使い。
影男
1988.05.09発売
影男
著:江戸川 乱歩,装丁:安彦 勝博,装画:天野 喜孝
隠形変身の術をもつ影男が邪悪の世界を操る男にも女にもなり,背の高低,からだつきも変幻自在,無数の顔をもつ犯罪学者が妖艶と邪悪の世界にはいりこみ,名探偵明智小五郎と対決する.
アカネちゃんとお客さんのパパ
1988.05.09発売
アカネちゃんとお客さんのパパ
著:松谷 みよ子,装画:伊勢 英子,装丁:辻村 益朗
講談社文庫
「モモちゃんとアカネちゃんの本」の第5作3歳の誕生日を迎えるアカネちゃんは、モモちゃんやママと暮らしながらも、別れたパパを「お客さん」と慕います……。松谷みよ子の不朽の名作を文庫化。
一億分の一秒の侵入者
1988.05.09発売
一億分の一秒の侵入者
著:和久 峻三,装丁:安岡 旦,解説:橋本 尚
講談社文庫
パソコン少年・園村雅春は、恐るべきプログラミングに熱中、ある計画の実行を決意する。そんな折、大手都市銀行の三洋銀行に、「闇の帝王」と名乗る者から、5億円を要求する脅迫メッセージが届く。姿なき銀行オンライン・ジャックとの息づまるような頭脳戦と、恐るべきコンピュータ犯罪を描く、長編推理小説。
電子あり