新刊書籍

レーベルで絞り込む

古代知識階級の形成
1985.04.08発売
古代知識階級の形成
著:亀井 勝一郎,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
古典を通して日本人の精神の根源を問う名著神との対決を欠いた精神の破綻に近代日本の悲劇を見据えた著者は,古典への関心を深め,記紀の中に神人分離の自覚と混乱をよみとり,日本人の精神史の主題に迫る
家訓
1985.04.08発売
家訓
著:小沢 富夫,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
永世を願う親心から発した家訓の真髄21編子孫と家と家業の永続繁栄を願う心から発した家訓の命は,まだ現代に息づいている.ここに先人の訓戒の好模範,実物二十一編を収めて,生きた英知の条々を偲ぶ.
マルクス主義を超えて
1985.04.08発売
マルクス主義を超えて
著:J.C・オブライエン,訳・解説:名東 孝二,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
憤激する道徳家マルクスの栄光と挫折を説くマルクスが愛情を込めて思索した共産主義社会の潔癖さを認めつつも,真に人間的な社会の実現の限界が神の存在の否定にあることを力説した良心的マルクス批判の書
絵とかたち
1985.04.08発売
絵とかたち
著:粟津 則雄,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
文学者の鋭い視力がとらえた現代芸術家論.画家の心奥に秘められた造型表現の核とは何か.それぞれの作品が放つ固有の意味を解明しながら,「西欧絵画と日本」という課題に新たな警告を投げかけた美術評論
同行二人
1985.04.08発売
同行二人
著:松原 泰道,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
現代の語り部の第一人者が綴る「よむ遍路」数多いご詠歌の中で「西国巡礼」を最も高く評価する著者が,みずからの遊行に即して仏教のこころを格調高く説く.霊場参りの真の基本を知るための格好の案内書.
1985年版 ギネスブック(デラックス版)
1985.04.05発売
1985年版 ギネスブック(デラックス版)
編:N・マクワ-タ-,訳:青木 栄一,訳:大出 健,編:大和田 伸
あらゆるジャンルの「世界最新記録事典」.人間そのものが創り出した記録から,動植物,自然と地理,宇宙と天文など自然界の記録に至るまで,世の中の全記録を分野別に編集した権威ある記録事典である.
知的ライディング・秘密の特訓
1985.04.04発売
知的ライディング・秘密の特訓
著:阿部 孝夫
烈日
1985.04.03発売
烈日
著:北方 謙三,装丁:荒川 じんぺい
文芸(単行本)
負け犬はごめんだ!最新ハ-ドボイルド長篇神谷修次.37歳.小さな商事会社の営業課長.平凡なサラリ-マンの彼が,ひとりの女を抱いた.その時から,彼は,凄絶な男の世界に一歩踏み出してしまった….
東京味のグランプリ1985
1985.04.03発売
東京味のグランプリ1985
著:山本 益博,装丁:杉浦 康平,装丁:谷村 彰彦
ますます厳格的確な評価に話題集中の改訂版食味評論家として第一人者となり,今や日本版ミシュランとなった味のグランプリ.改訂版特集として中華料理ベストテン,京料理ベストテンがつきます.
実験動物学 総論
1985.04.02発売
実験動物学 総論
編:石橋 正彦,編:高橋 寿太郎,編:安田 泰久,編:菅原 七郎
獣医・畜産系学生むけの実験動物学教科書.獣医・畜産系学生にむけた実験動物学教科書.総論としての内容を簡潔にまとめてある.動物実験と実験に供与される各種動物について解説.
日本の名湯名宿名料理
1985.04.01発売
日本の名湯名宿名料理
編:講談社,装丁:岩黒 永興
講談社の実用書
三拍子揃った一流旅館・ホテルを厳選し紹介ちょっぴりお高いけれど一度は泊まってみたい名旅館・ホテルの詳細ガイドを中心に周辺の<見る><食べる><遊ぶ>情報を付した温泉案内の決定版.秘湯紹介つき
日本の味探訪 食足世平
1985.03.29発売
日本の味探訪 食足世平
著:安藤 百福,装丁:海保 透
ふるさとの味を探訪し,日本人の食を考えるインスタントラ-メンの開発者である著者(日清食品会長)が,食こそ文化の原点だというモット-のもとに全国各地の味覚の取材に出かけ,<食>の魅力を探る.
ギネスブック スペシャル
1985.03.28発売
ギネスブック スペシャル
著:大和田 伸,著:山口 琢也,監:ギネス・スーパーラティブス・リミテッド・ジャパン,装丁:島田 拓史
ギネス記録を2倍楽しむひけつと最新情報!わくわくギネス情報をグラフ・まんが・図解記事で構成.日本一,世界一の記録をくらべながら,チャンピオンのあかすひけつや,申請のルール・こつを特だね紹介!
最新・東京うまいもの屋250
1985.03.28発売
最新・東京うまいもの屋250
著:渋沢 幸子,装丁:市川 英夫,装画:荒野 直恵
講談社の実用書
忘年会,新年会にすぐ役立つ味の店ガイド.各国料理別に,安い,うまい,気分のいい店を厳選.店の雰囲気,自慢のメニュー,部屋数,収容人員などを紹介,わかりやすい地図を付けた便利なハンドブック.
捜査線上のアリア
1985.03.28発売
捜査線上のアリア
著:森村 誠一,装丁:市川 英夫,装画:野中 昇
講談社ノベルス
本格推理ファン瞠目の二重のどんでん返し!銀行員から作家に転身した津村は,泊ったホテルで殺人事件に巻き込まれ,これを機に作品が売れだす.被害者は28歳の女で宝石泥棒の仲間.有力容疑者も殺され…
鍾乳洞美女殺人事件
1985.03.28発売
鍾乳洞美女殺人事件
著:南里 征典,装丁:市川 英夫,装画:南 正雄
講談社ノベルス
利権の地東北で発見された石膏化死体の謎!東北新幹線,第三セクター等をめぐって黒い陰謀が渦まく.その最高機密を握った女性秘書を殺すことで出世の糸くちをつかんだエリートへの執拗な脅迫が始まった.
瀬戸内を渡る死者
1985.03.28発売
瀬戸内を渡る死者
著:津村 秀介,装丁:市川 英夫,装画:中渡 治孝
講談社ノベルス
犯人が何重にも用意した鉄壁のアリバイ…!東京駅…発車間際の新幹線に飛び乗った藤色のスーツを着た女.屋島…藤棚の下で藤色のスーツを着た女が殺された.意外な容疑者,アリバイ,そしてドンデン返し!
大海盗
1985.03.28発売
大海盗
著:藤岡 諭,装丁:市川 英夫,装画:谷井 健三
講談社ノベルス
東シナ海の死闘!スリル溢れる歴史冒険小説新造船を奪って日本へ持ち帰れ…死を賭して明国軍船と闘う呼子一族.木っ葉のようなボロ船で巨大戦艦を駆逐する若き頭領・呼子源三郎の知略.サスペンス娯楽篇!
餓鬼岳の殺意
1985.03.28発売
餓鬼岳の殺意
著:太田 蘭三,装丁:市川 英夫,装画:羽生 春久
講談社ノベルス
釣部と上条アキの名コンビが挑む山岳推理!氷雪の北アルプスに幕営10日.“釣部遭難か”のニュースも流れる中,やっと小屋に辿り着いた釣部とアキが見たものは無惨な死体.更なる連続殺人,意外な結末…
TSUKUBA EXPO1985年 OFFICIAL GUIDE BOOK
1985.03.27発売
TSUKUBA EXPO1985年 OFFICIAL GUIDE BOOK
編:国際科学技術博覧会協力,装丁:和田 誠
主催者が発行する唯一の公式英文ガイド. テーマは人間・居住・環境と科学技術.日本で開かれる今世紀最後といわれる国際大博覧会の全貌を,最も新しく正確な情報と本書のみ特撮のカラー写真で紹介する.