<意識>とは何だろうか

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

<意識>とは何だろうか

イシキトハナンダロウカノウノライレキチカクノサクゴ

講談社現代新書

意識の成立過程を追い「心」の全体像を探る。他者の心の存在によってはぐくまれる意識は、脳や心とどのようにつながっているのか。認知・脳科学の最新研究をふまえ、人間の存在の本質にスリリングに迫る。(講談社現代新書)


意識の成立過程を追い「心」の全体像を探る。他者の心の存在によってはぐくまれる意識は、脳や心とどのようにつながっているのか。認知・脳科学の最新研究をふまえ、人間の存在の本質にスリリングに迫る。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●錯誤とは何か
 雪が白いのはどうしてか
●脳の「来歴」
 ――錯誤から浮き彫りにされるもの
●心とからだと他者
 ――連動する脳と世界
●意識と無意識のありか
 ――心の全体像
●人間観と倫理
 薬物への疑問

書誌情報

紙版

発売日

1999年02月19日

ISBN

9784061494398

判型

新書

価格

定価:1,034円(本体940円)

通巻番号

1439

ページ数

262ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2013年05月17日

JDCN

0614943900100011000M

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT