日本の中の朝鮮文化―相模・武蔵・上野・房総ほか―

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

日本の中の朝鮮文化―相模・武蔵・上野・房総ほか―

ニホンノナカノチョウセンブンカサガミ・ムサシ・コウズケ・ボウソウホカ

講談社学術文庫

朝鮮半島からの渡来人を抜きに日本の古代は語れない。全国に分布する彼らの高い文化水準を伝える遺跡に注目した著者は、20年余にわたる踏査の旅へ出発した。次々と掘り起こされる、忘れられあるいは隠された真実。そこから考察された両国・両民族の歴史的関係は我々を呪縛する〈帰化人〉史観の訂正を迫る。壮大な紀行の第一歩となった本巻は、関東編を収録する。(講談社学術文庫)


我々の日常に残る渡来人の痕跡日本にとって「朝鮮」とは何か
古代東アジア史研究の金字塔

朝鮮半島からの渡来人を抜きに日本の古代は語れない。全国に分布する彼らの高い文化水準を伝える遺跡に注目した著者は、20年余にわたる踏査の旅へ出発した。次々と掘り起こされる、忘れられあるいは隠された真実。そこから考察された両国・両民族の歴史的関係は我々を呪縛する〈帰化人〉史観の訂正を迫る。壮大な紀行の第一歩となった本巻は、関東編を収録する。


オンライン書店で購入する

目次

相模国の遺跡
武蔵野の年輪
北多摩の古墳
甲州街道から浅草へ
武蔵を後に下野へ
足利・秩父の渡来人
房総・常陸をたずねて
上野に残された痕跡

書誌情報

紙版

発売日

2001年06月08日

ISBN

9784061595019

判型

A6

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

通巻番号

1501

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2015年10月23日

JDCN

0615950100100011000Q

初出

備考参照

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報