なぜ人は10分間に3回嘘をつくのか 嘘とだましの心理学

マイページに作品情報をお届け!

なぜ人は10分間に3回嘘をつくのか 嘘とだましの心理学

ナゼヒトハジュップンカンニサンカイウソヲツクノカウソトダマシノシンリガク

大きな嘘から小さな嘘まで……あなたの人生は嘘で満ちあふれている!!
だまされる前に読む、嘘の科学最前線!

嘘はそこらじゅうにある。もし、だれかが嘘をついているのを聞きたければ、どこでもいいから会話に耳をそばだてればいいのだ。……私たちが耳にする嘘は、大統領の発言や、近くの自動車販売店のセールスマンの売り文句だけではない。家族や友人や同僚、そしてふだんの日常生活のなかで出会う人々からも、私たちは嘘をつかれている。……私はこの本で、哲学的あるいは道徳的な観点から嘘に焦点をあてるのではなく、むしろ客観的な科学者として、科学がなにを語るかを述べている。嘘を理解するには、嘘が生じるのが当然であるか否かよりも、どのようにして嘘が生じるかについての議論が大切だ。――<本文より>


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2010年02月26日

ISBN

9784062160254

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

296ページ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT