特殊仕様車両「食堂車」

マイページに作品情報をお届け!

特殊仕様車両「食堂車」

トクシュシヨウシャリョウショクドウシャ

食堂車における写真・資料等は非常に貴重であり、鉄道関連書籍でもあまり見ることができない。本書は戦前から戦後、現代における食堂車のあらゆる車内風景、メニュー、料理から厨房など、また車両図説をくまなく掲載している。現代では利用したくとも出来なくなってしまった食堂車の全貌が細かい解説と共に紹介されている。


目次

巻頭特別ページ
消えてしまった食堂車の車内風景
メニューの変遷
料理の数々
ウェイトレス制服の移り変わり
第1章 食堂車の始まり
第2章 和食堂車の進出
第3章 日本食堂の誕生
第4章 食堂車営業再開
第5章 食堂車の大幅減少
巻末食堂車特別年表

書誌情報

紙版

発売日

2012年08月28日

ISBN

9784062178358

判型

B5

価格

定価:3,080円(本体2,800円)

ページ数

160ページ

シリーズ

鉄道・秘蔵記録集シリーズ

著者紹介

著: 三宅 俊彦(ミヤケ トシヒコ)

1940年東京都生まれ。東京理科大学理学部卒。平成11年日通工株式会社(現NECフロンティア)を定年退職、後に少年時代から趣味としていた鉄道研究に没頭する。鉄道管理局法、業務用刊行物、時刻表、乗車券、絵葉書などの資料収集は鉄道関係者の間でも価値ある収集家として有名。鉄道関連の著書も数多くあり、鉄道研究の第一人者として精力的な活動を続けている。鉄道史学会会員、鉄道友の会会員。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT