
マイページに作品情報をお届け!
わけあり師匠事の顛末 物書同心居眠り紋蔵
ワケアリシショウコトノテンマツ
- 著: 佐藤 雅美

「あなたは死んだんじゃなかったんですか。どうして生きているんですか」手習塾市川堂の男座師匠青野又五郎の姿を見て、安芸広島浅野家の女中奥林千賀子はきっとなっていう。なにやらわけありの二人。彼らを放っておけない“窓ぎわ同心”紋蔵。たび重なる江戸の厄介事をさばきながら、かつて婚約者同士だったという二人の事の顛末に辿り着く。人気シリーズ、随一の“恋物語”誕生。
「あなたは死んだんじゃなかったんですか。どうして生きているんですか」
手習塾市川堂の男座師匠青野又五郎の姿を見て、安芸広島浅野家の女中奥林千賀子はきっとなっていう。
なにやらわけありの二人。彼らを放っておけない“窓ぎわ同心”紋蔵。たび重なる江戸の厄介事をさばきながら、かつて婚約者同士だったという二人の事の顛末に辿り着く。
人気シリーズ、随一の“恋物語”誕生。
目次
目次
密通女の思う壺
家督を捨てる女の決意
真綿でくるんだ芋がくる
にっと笑った女の生首
御奉行に発止と女が礫を投げた
牢で生まれ牢で育った七つの娘
霊験あらたか若狭稲荷効能の絡繰
手習塾市川堂乗っ取りの手口
書誌情報
紙版
発売日
2014年05月23日
ISBN
9784062189316
判型
四六
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
ページ数
346ページ
初出
『小説現代』2012年12月号、2013年2月号、4月号、6月号、8月号、10月号、12月号、2014年2月号
著者紹介
昭和十六年、兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。処女作『大君の通貨』で第四回新田次郎文学賞を受賞。平成六年『恵比寿屋喜兵衛手控え』で第百十回直木賞を受賞する。近著に『へこたれない人 物書同心居眠り紋蔵』『頼みある仲の酒宴かな 縮尻鏡三郎』