
マイページに作品情報をお届け!
昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実
ショウワカイタイコクテツブンカツミンエイカ30ネンメノシンジツ
- 著: 牧 久
中曽根康弘、井手正敬、松田昌士、葛西敬之……重大証言と新資料が予言する「借金1000兆円をかかえた国家の未来」――本書は国鉄が崩壊、消滅に向けて突き進んだ歴史に再検証を試みたものである。昭和最後の二十年の歳月は、薩長下級武士が決起、さまざまな人物を巻き込んで徳川幕藩体制を崩壊させたあの「明治維新」にも似た、昭和の時代の「国鉄維新」であったのか。それはまた敗戦から始まった「昭和」の解体を意味していた
本書は国鉄が崩壊、消滅に向けて突き進んだ二十年余の歴史に再検証を試みたものである。昭和が平成に変わる直前の二十年余という歳月は、薩長の下級武士たちが決起、さまざまな歴史上の人物を巻き込んで徳川幕藩体制を崩壊に追い込んだあの「明治維新」にも似た昭和の時代の「国鉄維新」であったのかもしれない。少なくとも「分割・民営化」は、百年以上も続いた日本国有鉄道の「解体」であり、それはまた、敗戦そして占領から始まった「戦後」という時間と空間である「昭和」の解体をも意味していた。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
序章 日本の鉄道でいちばん長い日
第一章 田中角栄と細井宗一
第二章 磯崎総裁の「マル生運動」と国労の反撃
第三章 政府・自民党VS.国鉄労使
第四章 走り始めた国鉄解体
第五章 運輸族・三塚博の秘密事務局員
第六章 中曽根康弘「風見鶏内閣」誕生
第七章 国体護持派と改革派の暗闘
第八章 改革派、絶体絶命
第九章 最後の主戦場
第十章 「猛き者ついに滅びぬ」
終章 国鉄落城――新時代への出発
書誌情報
紙版
発売日
2017年03月16日
ISBN
9784062205245
判型
四六変型
価格
定価:2,750円(本体2,500円)
ページ数
522ページ
電子版
発売日
2017年03月24日
JDCN
0622052400100011000K
著者紹介
著: 牧 久(マキ ヒサシ)
ジャーナリスト。昭和16年(1941)、大分県生まれ。昭和39年(1964)早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業。同年、日本経済新聞社入社、東京本社編集局社会部に所属。サイゴン・シンガポール特派員、平成元年(1989)、東京・社会部長。その後代表取締役副社長を経て、テレビ大阪会長。著書に『サイゴンの火焔樹――もうひとつのベトナム戦争』、『「安南王国」の夢――ベトナム独立を支援した日本人』、『不屈の春雷――十河信二とその時代(上、下)』(すべてウェッジ)などがある。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
最新図解 鉄道の科学
-
国鉄史
-
世界鉄道文化史
-
日本の鉄道 路線と車両の大図鑑
-
おでかけ江ノ電 ~江ノ電が10倍楽しくなる~
-
のんびり各駅停車
-
電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史
-
消えた鉄道を歩く 廃線跡の楽しみ
-
気まぐれ列車の時刻表
-
乗ったで降りたで完乗列車
-
気まぐれ列車で出発進行
-
鉄道博物館のすべて100
-
完全版! 鉄道用語辞典
-
写真集 広田尚敬セレクション 平成の鉄道
-
鉄道構造物を探る
-
思索の源泉としての鉄道
-
「青春18きっぷ」ポスター紀行
-
関西鉄道遺産
-
頭の冴えた人は鉄道地図に強い
-
鉄道
-
全線開通版 線路のない時刻表
-
世界の鉄道紀行
-
新幹線50年の技術史
-
列車三昧 日本のはしっこに行ってみた
-
明治鉄道物語
-
北海道 幸せ鉄道旅15路線 鉄子が見つけた、とっておき
-
保存版 東日本大震災「復興」時刻表 臨時ダイヤで検証する
-
平成型車両 厳選140形式
-
特殊仕様車両
-
鉄道旅へ行ってきます
-
鉄道未完成路線を往く
-
鉄道ひとり旅 郷愁の昭和鉄道紀行
-
鉄道ひとつばなし
-
鉄道と国家─「我田引鉄」の近現代史
-
鉄道カレンダー
-
鉄道おくのほそ道紀行 週末芭蕉旅
-
鉄橋コレクション 変わりゆく風景、変わらない風景
-
線路を楽しむ鉄道学
-
図説 絶版国鉄車両
-
図説 絶版機関車
-
消えた駅名 駅名改称の裏に隠された謎と秘密
-
写真図説 鉄道百年の歴史
-
写真集 昭和の鉄道
-
時刻表ひとり旅
-
時刻表に載っていない鉄道に乗りにいく
-
旧日本領の鉄道 100年の軌跡
-
特撰 森林鉄道情景
-
究極の現役ナローゲージ鉄道
-
究極のナローゲージ鉄道
-
貨物鉄道 軌跡と未来
-
さらばブルートレイン! 昭和鉄道紀行
-
おみやげと鉄道 名物で語る日本近代史
-
<図解>日本三大都市 未完の鉄道路線-昭和から平成へ
-
<図解>日本三大都市 幻の鉄道計画-明治から戦後へ
-
<図解>超新説 全国未完成鉄道路線-ますます複雑化する鉄道
-
<図解>新説 全国寝台列車未来予想図 ブルートレイン銀河廃止
-
<図解> 新説 全国未完成鉄道路線 謎の施設から読み解く
-
「郷愁と哀愁」の鉄道博物館
-
「稀」車両