新装版 相対論的宇宙論

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

新装版 相対論的宇宙論

シンソウバンソウタイロンテキウチュウロン

ブルーバックス

全ての近代宇宙論は相対性理論から始まった。星の終末、ブラックホール、宇宙の端、宇宙の膨張……相対性理論が描き出す、驚異の宇宙像。アインシュタインの重力方程式を解いた著者の名著が、いま蘇る。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2003年11月刊)


相対性理論が描き出す驚異の宇宙像
すべての力を幾何学化しようとしたアインシュタインの大いなる「非常識」――相対性理論。
その相対性理論が予測する、星の終末、ブラックホール、宇宙、超宇宙の我々の常識を遙かに超えた驚異の姿とは……多くの宇宙物理学者を生んだ名著の復活です。

移動性ブラックホールなど、『銀河鉄道999』や『宇宙戦艦ヤマト』の多くのアイディアがこの本から生まれました。――松本零士氏(本文・カバーイラスト)


オンライン書店で購入する

目次

第1章 強い重力と一般相対論
 1 大いなる「非常識」――物理法則の幾何学化
 2 重力理論の決戦場――強い重力
第2章 星の終末
 1 太く短く、細く長く――星の一生
 2 重いものほどよく縮む――終末の4つの形態
 3 中性子星はまわっていた――パルサー
 4 ガスを吸い込む強い重力――X線星
第3章 ブラック・ホールの時空構造
 1 時空にあいた穴
 2 時空構造の解
 3 重力崩壊の落ち着き先
第4章 宇宙観の「膨張」
 1 宇宙の端はどこですか? 有限の宇宙から無限の宇宙へ
 2 じっとしておれない宇宙――近代的宇宙論の成立
 3 進化する宇宙
 4 宇宙論はこれで終わりか?
第5章 我々の宇宙の構造
 1 フリードマン・モデルの3本の根
 2 膨脹する曲がった一様空間――一般相対論的宇宙モデル
 3 我々の宇宙は開いているか閉じているか
第6章 我々の宇宙の進化
 1 熱い宇宙の初期
 2 銀河の起源――重力不安定説
 3 銀河の起源――乱流説
第7章 超宇宙――現代宇宙論の基本的諸問題
 1 宇宙の特異性と跳ねかえり
 2 ミックスマスター宇宙
 3 無数の「宇宙」たち――超宇宙
 4 その他の重力理論による宇宙論
第8章 マッハ原理と物理法則の相対化
 1 空間とは何か? ――絶対空間と相対空間
 2 局所的法則は宇宙構造で決まるか?

書誌情報

紙版

発売日

2003年11月20日

ISBN

9784062574259

判型

新書

価格

定価:1,078円(本体980円)

通巻番号

1425

ページ数

280ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2012年11月16日

JDCN

0625742500100011000B

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT