鉄道ひとり旅 郷愁の昭和鉄道紀行

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

鉄道ひとり旅 郷愁の昭和鉄道紀行

テツドウヒトリタビキョウシュウノショウワテツドウキコウ

懐かしい昭和の鉄道旅がよみがえる! 標津線、湧網線、名寄本線など北海道廃線づくし、函館本線C62最後の勇姿、気仙沼から田老まで5つのローカル線でたどる三陸海岸「盲腸線」めぐり、木曾森林鉄道の面影を偲ぶ廃線跡、東京-博多「みずほ」列車食堂の24時間、内田百けんの足跡を追う山陰の旅など、昭和という時代に輝いた名物路線、名物列車を愛惜をこめて描いた力作。保存版。(2008年10月初版刊行)


【懐かしい昭和の鉄道旅がよみがえる!】

標津線、湧網線、名寄本線など北海道廃線づくし、函館本線C62最後の勇姿、気仙沼から田老まで5つのローカル線でたどる三陸海岸「盲腸線」めぐり、木曾森林鉄道の面影を偲ぶ廃線跡、東京-博多「みずほ」列車食堂の24時間、内田百けんの足跡を追う山陰の旅など、昭和という時代に輝いた名物路線、名物列車を愛惜をこめて描いた力作。保存版。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

はじめに
1 北海道、廃線づくしひとり旅
2 夕張炭鉱へ。最後の蒸気列車の旅
3 消えたC62を追って、ニセコ街道を歩く
4 日本海列車縦貫、冬の旅
5 三陸海岸、「盲腸線」をめぐる旅
6 出稼ぎ急行「津軽」の夜
7 東海道・山陽を「普通電車」で乗り継ぐ
8 列車食堂の二四時間。花咲く「みずほ」の乙女たち
9 消えた「森林鉄道」の跡を訪ねる
10 古都京都のSL群像
11 山陰「阿房列車」の旅
12 行商列車「最長距離どん行」824列車
13 懐かしの名特急一二列車、にっぽん縦断鉄道旅行
14 九州縦断、絶滅した「急行列車」への挽歌
おわりに
註釈

書誌情報

紙版

発売日

2008年10月31日

ISBN

9784062692779

判型

四六

価格

定価:2,090円(本体1,900円)

ページ数

370ページ

シリーズ

The New Fifties

電子版

発売日

2017年05月19日

JDCN

0626927700100011000L

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT