上司は部下を育てるな!

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

上司は部下を育てるな!

ジョウシハブカヲソダテルナ

講談社+α文庫

流行のコーチング・ノウハウを使っても、部下が動かないと嘆く上司達に朗報。部下を8タイプに分類し、タイプごとの感動メソッドを駆使すれば業績激変間違いなし! ※本作品は2002年6月、小社より刊行された『「部下を動かす! 」スピード・コーチング』を文庫収録にあたり、改題のうえ、加筆、改筆したものです。


停滞チームが激変!
部下を8タイプに分類し、その力を最大限に引き出す奇跡の「エデューシング」!!

入社3年で辞める部下、大言壮語で実行が伴わない部下、ちっとも成績の上がらない部下。気がつけば周りはろくでもない「部下」ばかり! 途方にくれる憐れな上司を救う、究極の部下マネジメント法「エデューシング」。部下を8タイプに分類し、タイプごとの聞く技術、話す技術、感動させる技術を駆使すれば、部下の秘められた能力を引っ張り出し、チームにブレイクスルーがもたらされ、風土が根本から変わる。仕事術の超プロが教える部下の生産効率マル超倍増術!!

※本作品は2002年6月、小社より刊行された『「部下を動かす! 」スピード・コーチング』を文庫収録にあたり、改題のうえ、加筆、改筆したものです。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

まえがき
第一章 上司は部下を「感動」させなさい
部下をやる気にする「言葉」はあるか?
「二兎を追う」のが上司の宿命
部下に伝えるべき二つの価値観
部下に恵まれる人、恵まれない人
「上司の思い込み」という落とし穴
それは余計なアドバイス!
手取り足取り教えるな!
上司には一〇種類いる
タイプ別、上司の特徴
「エデューシング」が部下を伸ばす
率先垂範は時代遅れ
松下を揺るがしたトヨタの過酷な要求

第二章 なぜ部下は自ら考えないか?
「指示待ちストーカー」は上司がつくる
「丸投げ」が部下を活かす
上司が変

書誌情報

紙版

発売日

2008年03月21日

ISBN

9784062811903

判型

A6変型

価格

定価:755円(本体686円)

通巻番号

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2014年04月11日

JDCN

0628119000100011000M

初出

本書は’02年6月、小社より刊行された『「部下を動かす!」スピード・コーチング』を文庫収録にあたり、改題のうえ、加筆、改筆した。

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT