<図解>日本三大都市 未完の鉄道路線-昭和から平成へ、東京・大阪・名古屋の未来を変える計画の真実

マイページに作品情報をお届け!

<図解>日本三大都市 未完の鉄道路線-昭和から平成へ、東京・大阪・名古屋の未来を変える計画の真実

ズカイニホンサンダイトシミカンノテツドウロセンショウワカラヘイセイヘトウキョウオオサカナゴヤノミライヲカエルケイカクノシンジツ

講談社+α文庫

日本を変える線路!
10年後、近所に駅ができるかもしれない!?地価・株価をも動かす隠密計画の全貌!

あの地下鉄線が大きく進路を変えた理由は?専用ホームだけつくって用途変更した通勤新幹線計画って何?現在準備中の新交通システムは意外な方向へ延びる!?高度経済成長からバブル期、そして21世紀へ。時代が選んだ路線と選ばなかった路線、それぞれの事情は?まだまだ広がる鉄道網は、どんな理由でその形を決めるのか。人気鉄道アナリストが膨大な資料と綿密な取材をもとに、昭和40年代から現在までの消えた鉄道計画と未来予想図を明かす!!

※本作品は1999年4月、産調出版より刊行された『三大都市圏の鉄道計画はこうだった』を文庫収録にあたり改題し、大幅な加筆、改筆を行い、新たに写真を加え再編集したものです。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2008年10月22日

ISBN

9784062812382

判型

A6変型

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

352ページ

シリーズ

講談社+α文庫

初出

「三大都市圏の鉄道計画はこうだった」(1999年4月産調出版より刊行)を文庫収録にあたり改題し、大幅な加筆・改筆を行い、新たに写真を加え再編集したもの。

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT