
マイページに作品情報をお届け!
通じる英語 笑われる英語
ツウジルエイゴワラワレルエイゴ
- 著: 高島 康司

あなたの英語、外国人にウケてるかも!? 日本人がネイティブと話す際に間違いやすい英語表現を、ネイティブと長く接してきた著者が、数多くの実例とともに解説します。日本人特有の曖昧な発想のまま英訳したり、和製英語をそのまま用いたり、英語の慣用句を誤用したりと、日本人英語の間違いには典型的なパターンがあります。豊富な例文を通して、通じる英語と笑われる英語の違いを、親切に説明します。
英語の気後れ、解消!
日本人特有の間違い表現をクリアしていけば、ネイティブとも楽しく話せる!
日本人がネイティブと話す際に間違いやすい英語表現を、ネイティブと長く接してきた著者が、数多くの実例とともに解説します。日本人特有の曖昧な発想のまま英訳したり、和製英語をそのまま用いたり、英語の慣用句を誤用したりと、日本人英語の間違いには典型的なパターンがあります。豊富な例文を通して、通じる英語と笑われる英語の違いを、親切に説明します。本書をマスターすれば、誰もが抱く英語への気後れも、きっと解消することでしょう。
●思いこみ英語から、状況をわきまえた具体的表現を身につけよう
●Yes,Noをはっきり言うって本当?間違いだらけの定説
●Can you~?か、Do you~?か。初級の間違い克服が大事
●「彼女にアタック」言ってはダメ!?
●ヒヤヒヤ体験、卒業。英語コンプレックスもういらない!
※本書は2004年7月に、あさ出版より刊行された、『その英語 ネイティブはゼッタイ使わない!』を大幅に加筆修正したものです。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
文庫版まえがき
Part 1 人にたずねるとき、これはへン!?
Part 2 気をつけたいあいづち
Part 3 思いこみ英語あれこれ
Part 4 こんな直訳はムリ!
Part 5 こんな用法・語法に要注意
Part 6 うっかり使う和製英語・和製表現
Part 7 定説はどこまで本当か?
Part 8 わきまえておくべき婉曲表現
書誌情報
紙版
発売日
2010年05月22日
ISBN
9784062813662
判型
A6変型
価格
定価:713円(本体648円)
通巻番号
ページ数
240ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2012年05月25日
JDCN
0628136600100011000I
初出
2004年7月に、あさ出版より刊行された、「その英語 ネイティブはゼッタイ使わない!」を大幅に加筆修正したもの。
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
新しい英検の教科書
-
これで通じる! 最速最短でネイティブ発音になれる本
-
ひろつるメソッド 英語ぐんぐんニャー単600
-
教養の語源英単語
-
英語は決まり文句が8割
-
英会話最終強化書
-
シンプルな英語
-
急に英語がうまくなる! アルファベットから始める発音トレーニング
-
タッチペンで音がきける! はじめての英検4級
-
タッチペンで音がきける! はじめての英検5級
-
英語ぐんぐんニャードリル ひろつるメソッド
-
英語イディオム語源辞典
-
英語は50の動詞で一気に上達する
-
巨泉の使える英語
-
NHKボキャブライダー ネットワークで覚える英単語
-
小学校英語の教え方 25のルール
-
成長したければ、自分より頭のいい人とつきあいなさい
-
一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法
-
話すための英語力
-
英語コンプレックスの正体
-
怖いくらい通じるカタカナ英語の法則
-
本物のビジネス英語力
-
英語の帝国
-
本物の英語力
-
ニャングリッシュ
-
日本人のための英語学習法
-
書けそうで書けない英単語 Let’s enjoy spelling!
-
「ネイティブ発音」科学的上達法
-
日本人のための英語
-
日本人が「英語ペラペラ」を本当に実現できる本
-
日常会話なのに辞書にのっていない英語の本
-
国際共通語としての英語
-
英語の歴史
-
英語の名句・名言
-
英語と日本語のあいだ
-
英語で発想できる本 会話がこなれる感じ方、考え方
-
英語でガイドする東京
-
一生モノの英文法
-
みるみる身につく! イメージ英語革命
-
ハイディの魔法の英会話
-
ネイティブが???(ハテナ)にならない英語
-
とっさに使える大人の中学英語―役立ちフレーズ591
-
たかが英語!
-
これなら通じる 日本人のための英単語200
-
キリスト教英語の常識
-
アメリカの子供が「英語を覚える」101の法則
-
数学版 これを英語で言えますか?
-
朝の通勤一時間で覚えるたった50単語の英会話イディオム