毒になる母 自己愛マザーに苦しむ子供

マイページに作品情報をお届け!

毒になる母 自己愛マザーに苦しむ子供

ドクニナルハハジコアイマザーニクルシムコドモ

講談社+α文庫

内容紹介「私の不幸はお母さんのせい?」──自己愛が強すぎる母親の束縛から逃れ、真の自分を取り戻す。◆「母親の自己愛度を知るチェックリスト」付き。◆「回復のための5つのステップ」付き。自己愛の強い母親に育てられ、欠落感を抱え、愛されているという実感を持てなかった〈自己愛マザーの娘〉である著者から、同じ悩みに苦しむあなたへ──


内容紹介

「私の不幸はお母さんのせい?」
──自己愛が強すぎる母親の束縛から逃れ、真の自分を取り戻す。
◆「母親の自己愛度を知るチェックリスト」付き。
◆「回復のための5つのステップ」付き。

自己愛の強い母親に育てられ、欠落感を抱え、愛されているという実感を持てなかった〈自己愛マザーの娘〉である著者から、同じ悩みに苦しむあなたへ──

〈自己愛マザーの特徴〉
共感と愛情が示せない/世間体のイメージがすべて/娘の気持ちはおかまいなし/他人に嫉妬する

〈自己愛マザーの娘の特徴〉
自分はダメな人間だと思う/心に穴があいたように感じている/頑張りすぎるか、自己破壊的/人に愛されないと思いこんでいる

・自己愛マザーは、なぜ娘とのきずなを求めないのか?
・娘が自己愛マザーに苦しんでいた時、父親はどこにいたのか?
・自己愛マザーとの関係が、娘の恋愛関係に及ぼす影響とは?
・どうしたら、ほんとうの自分が見つけられるのか?
・どうすれば、自己愛の連鎖を断ち切れるのか?
・母親を赦すのか、赦さないのか?

傷ついた娘たちが自尊心を取り戻し、母親との分離を果たし、自分自身の人生を歩んでいくための「5つのステップの回復プログラム」やアドバイスが満載の書!


  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに
第1部 自己愛マザーのなにが問題か
1 あなたが背負っている重荷
2 母と娘の「空っぽの鏡」
3 母親の自己愛の特徴
4 父親の姿はどこに?──自己愛マザーが支配する家庭
5 イメージがすべて──可愛い顔でにっこり笑いなさい
第2部 自己愛マザーの娘たち
6 わたしは必死に頑張った!
7 必死に頑張って、なんの意味があるの?
8 恋愛関係におよぼす影響
9 助けて! わたし、母のようになりたくない!
第3部 回復の5つのステップ
10 回復のステップ1 どう見えるかではなく、どう感じるか
11 回復のステップ2 母親から心理的に分離する
12 回復のステップ3 ほんとうの自分になる
13 回復のステップ4 母親とどう向きあうか
14 回復のステップ5 自己愛の連鎖を断ち切る
訳者あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2015年10月21日

ISBN

9784062816229

判型

A6

価格

定価:693円(本体630円)

通巻番号

ページ数

272ページ

シリーズ

講談社+α文庫

初出

本作品は、2012年1月、飛鳥新社より刊行された『毒になる母親』を、文庫化にあたり再編集したものです。

著者紹介

訳: 江口 泰子(エグチ タイコ)

法政大学法学部卒業。編集事務所、広告企画会社を経て翻訳業に従事。主な訳書に『21世紀の脳科学 人生を豊かにする3つの「脳力」』『ケネディ暗殺 50年目の真実』(講談社)、『考えてるつもり』(ダイヤモンド社)、『道端の経営学』(ヴィレッジブックス)『マイレージ、マイライフ』(小学館)、共訳に『真珠湾からバグダッドへ』(幻冬舎)など。

関連シリーズ

BACK
NEXT