西太后秘録 下 近代中国の創始者

マイページに作品情報をお届け!

西太后秘録 下 近代中国の創始者

セイタイコウヒロクゲキンダイチュウゴクノソウシシャ

講談社+α文庫

時は19世紀末。日清戦争後、衰退の一途をたどる大国・清では、帝国主義時代の西欧列強による非情な領土争奪戦が始まっていた。無気力な皇帝をはじめ、優柔不断な男たちに業を煮やした慈禧(西太后)は、国内で起こった政治改革運動「戊戌の変法」を契機に再び指導者に復帰するが、もはや国力の衰えは如何ともしがたく、清はいよいよ最後の時を迎えようとしていた……。誰もなしえなかった長期的な統治の秘密が明らかに!


時は19世紀末。日清戦争後、衰退の一途をたどる大国・清では、帝国主義時代の西欧列強による非情な領土争奪戦が始まっていた。
無気力な皇帝をはじめ、優柔不断な男たちに業を煮やした慈禧(西太后)は、国内で起こった政治改革運動「戊戌の変法」を契機に再び指導者に復帰するが、もはや国力の衰えは如何ともしがたく、清はいよいよ最後の時を迎えようとしていた……。
誰もなしえなかった長期的な統治の秘密を、膨大な記録をもとに明らかにする!

『ワイルド・スワン』『真説 毛沢東』著者が描き切る清の興亡!


書誌情報

紙版

発売日

2018年05月18日

ISBN

9784062816625

判型

A6

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

通巻番号

ページ数

368ページ

シリーズ

講談社+α文庫

初出

本書は、2015年2月に小社より刊行された『西太后秘録 近代中国の創始者(下)』を文庫化したものです。

著者紹介

著: ユン・チアン(ユン チアン)

1952年、中華人民共和国四川省生まれ。文化大革命が吹き荒れた1960年代、14歳で紅衛兵を経験後、農村に下放されて農民として働く。以後は「はだしの医者」、鋳造工、電気工を経て四川大学英文科の学生となり、苦学ののちに講師となる。1978年にイギリスへ留学、ヨーク大学から奨学金を経て勉強を続け、1982年に言語学の博士号を取得。一族の人生を克明に描くことで激動期の中国を活写した『ワイルド・スワン』『真説 毛沢東』(ともに講談社)など、彼女の著書は世界40ヵ国に翻訳され、累計1500万部の大ベストセラーになっている。なお、上記の2作はいずれも中国国内では出版が禁止されている。

訳: 川副 智子(カワゾエ トモコ)

翻訳家。早稲田大学文学部卒。訳書に『私の中のあなた』(ジョディ・ピコー、早川書房)、『シージャー発作』(ロビン・クック、扶桑社) 『紙の世界史』(マーク・カーランスキー、徳間書店)など多数。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT