イスラム世界 やさしいQ&A

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

イスラム世界 やさしいQ&A

イスラムセカイヤサシイキューアンドエー

イスラム世界の今を知る、22個のQ&Aで、イスラム教徒に聞いてみたかったことが分かります。なりたちを知る、12個のQ&Aで、ニュースに取り上げられている社会問題が理解できるようになります。結婚から難民問題まで、幅広い疑問に対し、『ZAi ONLINE』「教えて! 尚子先生」でおなじみの、岩永尚子氏が優しく解説します!(小学校高学年~)


イスラム世界の今を知る、22個のQ&Aで、イスラム教徒に聞いてみたかったことが分かります。
なりたちを知る、16個のQ&Aで、ニュースに取り上げられている社会問題が理解できるようになります。
結婚から難民問題まで、幅広い疑問に対し、『ZAi ONLINE』「教えて! 尚子先生」でおなじみの、岩永尚子氏が優しく解説します!
(小学校高学年~)

イスラム教はどのくらいの信者がいるのですか?
お祈りはどこで、どうやってするのですか?
断食ってどうやってするのですか?
巡礼って何ですか?
モスクでは何をしているのですか?
豚肉を食べていけないのなら、何を食べているのですか? お菓子は?
ヴェールはだれがかぶるのですか?
結婚式ってありますか?
イスラム教徒の女性は顔を隠していたりするのに、どうやって結婚相手を探すのですか?
お葬式ってありますか?
お休み(休日)やクリスマスはありますか?
学校はどんなふうですか?
日本に来たイスラム教徒をどうやっておもてしなしすればよいですか?


  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに
第1章 イスラム世界 まいにち やさしくQ&A
第2章 イスラム世界 なりたち やさしくQ&A
第3章 イスラム世界と日本 やさしくQ&A
おわりに

書誌情報

紙版

発売日

2017年10月17日

ISBN

9784062870306

判型

四六

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

178ページ

シリーズ

世の中への扉

電子版

発売日

2017年11月24日

JDCN

06A0000000000007201J

著者紹介

著: 岩永 尚子(イワナガ ナオコ)

中東研究者。津田塾大学博士課程 単位取得退学。在学中に在ヨルダン日本大使館にて勤務。その後も専門のヨルダン教育現場のフィールドワークのために、スーツケースを抱えて現地を駆け回る。2012年まで津田塾大学にて非常勤講師として「中東の政治と経済」を担当。ZAi ONLINE(ダイヤモンド社)にて、『教えて!尚子先生』連載中。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT