英語イディオム語源辞典 語源とイラストでスラスラ覚える

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

英語イディオム語源辞典 語源とイラストでスラスラ覚える

エイゴイディオムゴゲンジテンゴゲントイラストデスラスラオボエル

累計200万部突破、清水建二の最新刊! イディオムを覚えれば理解力が飛躍的にアップ! 語源とイラストで覚えるから記憶に焼きつく!

英語学習は「単語」「句動詞」「イディオム」この3点をしっかり習得することで、英語のレベルが
飛躍的にあがります。
本書はこの「イディオム」についてしっかり学べます!

◆364のイディオムに関連語などを足して約500のイディオム掲載!

◆これ1冊で約500のイディオムがすっと頭に入ってくる! 

◆記憶に焼きつく理由は、語源とイラスト! 丸暗記ではなく、語源を知り、関連イラストを見て、多方面から記憶にアプローチすることで、覚えられる!!

◆イディオムを覚えれば、会話や文章の理解力が飛躍的にアップ↑

◆一つ一つの単語はほとんど中学で学習したものばかり!

◆本書の構成
be tied up ☆ネイティブにもチェックしてもらい、使える英語をピックアップ
縛られる(☆そのままの意味)⇒ 手がふさがっている、忙しい(☆本当の意味)

「縛り上げられる」が原義で、両手を縛られていて何もできない状態から「忙しい」という意味でつかわれる表現です。ネイティブは職場でよく使います。☆語源や関連語などをここで説明

☆さらに例文を紹介し、具体的な使い方もわかる!
Can you make it to the movie on Friday? (金曜日、映画に行かれそう?)
No,sorry. I'm tied up that evening.(ごめん、その夜は忙しいんだ)


Ⓒ清水建二

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2020年06月18日

ISBN

9784065195680

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

192ページ

電子版

発売日

2020年06月17日

JDCN

06A0000000000203990L

著者紹介

著: 清水 建二(シミズ ケンジ)

株式会社Ken’s English Institute代表。東京都浅草生まれ。埼玉県立越谷北高校を卒業後、上智大学文学部英文学科に進む。ガイド通訳士、東進ハイスクール講師、進学の名門・県立浦和高校などで40年間教鞭をとる。高校教諭時代は、基礎から上級まで、わかりやすくユニークな教え方に定評があり、生徒たちからは「シミケン」の愛称で人気を博す。著書に70万部突破の『英単語の語源図鑑』(共著・かんき出版)ほか、シリーズ40万部突破の『英会話「1秒」レッスン』(成美堂出版)、『くらべてわかる英単語』(大和書房)、『朝から夜までつぶやき英語』(三笠書房)など80冊を超える。趣味はファーストクラスで行く海外旅行(陸マイラー)、食べ歩き、ジョギング。2017年4月から朝日ウィークリーでコラムを連載中。 【公式サイト】http://shimiken.me/

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT