
マイページに作品情報をお届け!
英語は決まり文句が8割 今日から役立つ「定型表現」学習法
エイゴハキマリモンクガハチワリキョウカラヤクダツテイケイヒョウゲンガクシュウホウ
- 著: 中田 達也

「単語と文法を一生懸命勉強したけれど、英語が使いこなせない」と悩むすべての人へ――。
英語は単語で覚えてはいけない!
第二言語習得の専門家が伝授する、最小の努力でネイティブに近づく「英語学習の新定番」。
「文法と単語のどちらにも属さない定型表現は、雑多なものとして切り捨てられ、英語教育(=実践)においても、言語学(=理論)においても、長らく軽視されてきました。
しかし、技術が進歩し、大量のテキストをコンピュータで分析できるようになると、書き言葉・話し言葉の多くが、実は定型表現で構成されていることが明らかになってきました。母語話者の書いたり話したりした言葉のうち、5~8割程度が定型表現で構成されているという推計もあります。 スマートフォンの予測変換を使って文章を書いていると、予想外に適切な表現が提案されるので驚いてしまうことがあります。我々の用いる言葉の多くは定型表現で構成されるため、産出された語句の後にどのような語が続くかを高い精度で予測できるのです」――「はじめに」より
いよいよ「主役」へと躍り出た定型表現を学ぶ「8つの利点」とは?
(1)言語使用の正確性が上がる
(2)言語使用の流暢性(=スピード)が上がる
(3)言語を使って様々な機能を遂行できるようになる
(4)状況にあった適切な言語を使用できるようになる
(5)すでに知っている単語への知識が深まる
(6)未知の単語を覚えるきっかけとなる
(7)文法知識の習得が促進される
(8)ある共同体(コミュニティ)への帰属を示す
【目次】
はじめに――英語は決まり文句が8割?
第1章 定型表現が重要な理由
第2章 奥深き定型表現の世界――その分類と特徴
第3章 4技能を伸ばす定型表現の学習法
おわりに
Ⓒ中田 達也
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2022年08月18日
ISBN
9784065293461
判型
新書
価格
定価:990円(本体900円)
通巻番号
2672
ページ数
240ページ
シリーズ
講談社現代新書
電子版
発売日
2022年08月17日
JDCN
06A0000000000545438P
著者紹介
立教大学異文化コミュニケーション学部・異文化コミュニケーション研究科准教授。立教大学英語教育研究所所長。東京大学大学院修士課程修了。ヴィクトリア大学ウェリントンにて博士号(応用言語学)取得。専門は第二言語語彙習得およびコンピュータを使った外国語学習。著作に『英単語学習の科学』(研究社・単著)、『英語学習の科学』(同・共編著)、『The Cambridge Handbook of Corrective Feedback in Second Language Learning and Teaching』(Cambridge University Press・分担執筆)、『実践例で学ぶ第二言語習得研究に基づく英語指導』(大修館書店・分担執筆)、『朝倉日英対照言語学シリーズ 発展編2 心理言語学』(朝倉書店・分担執筆)、『ミミタン』(学研プラス・共著)、『ワン単』(同・共著)、『TOEIC L&R TEST ベーシックアプローチ』(三修社・共編著)など。英単語学習ソフト「なかたンゴ」を開発したため、あだ名は「なかたンゴ」。 webサイト:http://howtoeigo.net/
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
新しい英検の教科書
-
これで通じる! 最速最短でネイティブ発音になれる本
-
ひろつるメソッド 英語ぐんぐんニャー単600
-
教養の語源英単語
-
英会話最終強化書
-
シンプルな英語
-
急に英語がうまくなる! アルファベットから始める発音トレーニング
-
タッチペンで音がきける! はじめての英検4級
-
タッチペンで音がきける! はじめての英検5級
-
英語ぐんぐんニャードリル ひろつるメソッド
-
英語イディオム語源辞典
-
英語は50の動詞で一気に上達する
-
巨泉の使える英語
-
NHKボキャブライダー ネットワークで覚える英単語
-
小学校英語の教え方 25のルール
-
成長したければ、自分より頭のいい人とつきあいなさい
-
一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法
-
話すための英語力
-
英語コンプレックスの正体
-
怖いくらい通じるカタカナ英語の法則
-
本物のビジネス英語力
-
英語の帝国
-
本物の英語力
-
ニャングリッシュ
-
日本人のための英語学習法
-
書けそうで書けない英単語 Let’s enjoy spelling!
-
「ネイティブ発音」科学的上達法
-
日本人のための英語
-
日本人が「英語ペラペラ」を本当に実現できる本
-
日常会話なのに辞書にのっていない英語の本
-
通じる英語 笑われる英語
-
国際共通語としての英語
-
英語の歴史
-
英語の名句・名言
-
英語と日本語のあいだ
-
英語で発想できる本 会話がこなれる感じ方、考え方
-
英語でガイドする東京
-
一生モノの英文法
-
みるみる身につく! イメージ英語革命
-
ハイディの魔法の英会話
-
ネイティブが???(ハテナ)にならない英語
-
とっさに使える大人の中学英語―役立ちフレーズ591
-
たかが英語!
-
これなら通じる 日本人のための英単語200
-
キリスト教英語の常識
-
アメリカの子供が「英語を覚える」101の法則
-
数学版 これを英語で言えますか?
-
朝の通勤一時間で覚えるたった50単語の英会話イディオム