相続でモメる人、モメない人

マイページに作品情報をお届け!

相続でモメる人、モメない人

ソウゾクデモメルヒトモメナイヒト

相続というのは一生に数回レベルの出来事であるがその深刻性は非常に大きく、突如として我が身に降りかかったときに的確に行動できる人は非常に少ない。平均寿命が年々延伸する現代、「人生100年時代」が到来したことで、相続対策の重要性についてメディアなどで頻繁に取り上げられているが、その煽りを受けてやがて来る相続に対する不安は急増している。「争続」という言葉の流行にうかがえるように、「相続=モメる」というイメージを抱く人は多いが、なぜ相続でモメることになるのか。本書では、相続専門の税理士法人の代表である天野大輔氏が、これまでの経験から「相続でモメる人」の共通点を徹底的に解説。案件実績累計23,000件超の実績から、「モメる相続」に陥るパターンを分析し、「相続でモメる要因=相続の失敗要因」をわかりやすく提示。気軽に読み進めるうちに、自然と相続対策の心がまえができている……といった、楽しく実りの多い1冊。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2023年05月26日

ISBN

9784065323397

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

194ページ

著者紹介

著: 天野 大輔(アマノ ダイスケ)

税理士法人レガシィ代表社員・代表、公認会計士・税理士 2003年に慶應義塾大学文学部を卒業後、慶應義塾大学大学院文学研究科に進学し、2005年に修了。大手情報システム会社でシステムエンジニアとして勤務したのち、2006年に基本情報技術者資格取得。2010年に公認会計士試験に合格し、2011年に監査法人に入所。上場企業・上場準備会社等の会計監査・内部統制監査を主任として担当。2014年に公認会計士登録、2015年に税理士法人レガシィに入社、税理士登録。2021年より現職。共著に『改訂版 はじめての相続・遺言100問100答』(明日香出版社)などがある。

著: 税理士法人レガシィ(ゼイリシホウジンレガシィ)

1964年創業。相続専門税理士法人として累計相続案件実績件数は25,000件を超える。日本全国でも数少ない、高難度の相続にも対応できる相続専門家歴20年以上の「プレミアム税理士」を多数抱え、お客様の感情に寄り添ったオーダーメードの相続対策を実践している。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT