時代考証家に学ぶ時代劇の裏側

マイページに作品情報をお届け!

時代考証家に学ぶ時代劇の裏側

ジダイコウショウカニマナブジダイゲキノウラガワ

講談社+α文庫

徳川家康の妻の名前を誰も知らないのは何故か? 本書を読めばわかります!

●時代ドラマ『JIN―仁―』の時代考証を担当した著者の歴史おもしろ本!
●時代劇を100倍楽しく観る方法がわかる!
●信玄と謙信はどんな顔だったのか? 信長はどんな菓子を食べたのか?
●黄門様は入れ歯だったのか? 赤穂浪士は、どんな食事をしていたのか?
●大岡越前は、どんな仕事をしたのか?

テレビの時代劇をよりいっそう面白く観るための歴史の基礎知識、知っていると楽しいうんちく、制作の裏側のこぼれ話などを時代考証家ならではの苦労話を交えて軽快な語り口で紹介。戦国時代から江戸時代までの5つの章に分けて、それぞれの時代のヒーローにスポットを当てながら、時代背景や社会の仕組み、生活のスタイル、風物万般にいたるまでをイラストや写真・図版を多用してわかりやすく解説する。

※本書は、2006年12月に実業之日本社より刊行された『TV時代劇を100倍楽しく観る方法 時代考証おもしろ事典』を文庫収録したものです。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2010年11月19日

ISBN

9784062814027

判型

A6変型

価格

定価:755円(本体686円)

通巻番号

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社+α文庫

初出

2006年12月に実業之日本社より刊行された「TV時代劇を100倍楽しく観る方法 時代考証おもしろ事典」を文庫収録したもの。

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT