文芸(単行本)作品一覧

天下商人 大岡越前と三井一族
文芸(単行本)
幕府は終いや それでも、商人(わしら)は生き残る
幕藩体制を揺るがす物価の大混乱。苦闘する大岡越前に立ちはだかったのは、巨大企業・三井一族だった――
収益率、幕府の25倍。天下の富は三井が握る!
刀も、米も、カネの前にひれ伏した。
将軍・吉宗に駆り出され、管掌外の経済政策に乗り出す大岡越前。庶民を苦しめ、幕府財政を悪化させる米安・物価高をただすため貨幣の統制を図る越前に両替商・三井一族は前代未聞の奇策を繰り出す。
名奉行と大企業の知られざる闘い。著者渾身の歴史経済小説

願い
文芸(単行本)
ささやかでいい。叶ってさえくれれば――。可愛い妹が欲しい、元恋人と復縁したい、部下と不倫をしてみたい、とにかく誰かと話したい……。芥川賞作家が掬い取る、街にあふれたいくつもの小さな願いごと。静かだけれど切実な、9つの物語。
ささやかでいい。叶ってさえくれれば――
可愛い妹が欲しい、元恋人と復縁したい、部下と不倫をしてみたい、とにかく誰かと話したい……。
芥川賞作家が掬い取る、街にあふれたいくつもの小さな願いごと。静かだけれど切実な、9つの物語。
1・「あと1つのお願いは何にしよう」不倫がバレて会社を辞めたOL……【願い】
2・「可愛い妹が欲しい」妄想がちの大学生……【妹思い】
3・「大坪さんと寝てみたい」管理職のサラリーマン……【ノーチャンス】
4・「熊になるのは、嫌」母の恋人が気に喰わない小学生女子……【つるとくま】
5・「ちゃんとしたお墓が欲しい」3人の息子を持つ老紳士……【散骨と密葬】
6・「いつかホームランを打ったら」元カノと復縁したい男……【ファウルボール】
7・「友達が泣くところは、みたくない」友情睦まじいアラフォー女たち……【たくさんの荷物】
8・「1週間、電話がかからなかったら、もう死のう」引きこもりのライター……【七日間】
9・「知子はお願い玉を手に入れた」夢が叶う緑色の玉を大切に持つ少女……【お願い玉】

サゴケヒ族民謡の主題による変奏曲
文芸(単行本)
純愛にあふれた居心地のよい悪夢をみよう
田中哲弥プレゼンツ 狂気の叙情組曲
味方のいない異境で助けてくれた少女との交歓、学生時代手もつなげなかった女(ひと)との再会。仄かな胸の痛みは、いつしか魂を抉る傷となって疼き出す。うつくしくおぞましい愛がいざなう、全8篇の妖美な悪夢の迷宮……。

劇場版 空の境界 第七章「殺人考察(後)」 画コンテ集
文芸(単行本)
ゼロ年代を彩る傑作(マスターピース)、7部作の終幕(フィナーレ)にして最高潮(レジェンド)!
KODANSHA BOX&アニメスタイル共同編集
奈須きのこの“新伝綺”ワールドが縦横無尽に駆けめぐる映画(フィルム)の奔流!
●巻末インタビュー「殺人考察(後)」監督・瀧沢進介
かつて誰もが映像化は不可能だと断じた奈須きのこの大ヒット小説、『空の境界 the Garden of sinners』を、全7章・全7部作として完全映像化! ufotableによる至高の映像詩編、『劇場版 空の境界』の第7章――「殺人考察(後)」の画コンテを講談社BOXとアニメスタイルの共同編集によって1カット残らず完全収録!

Sの紋章 読者参加型犯人当てミステリー
文芸(単行本)
名推理でイギリス旅行を手に入れよう!
事件を解決するのはあなたです!
最優秀名探偵に選ばれた方を、“イギリス、ロンドン・湖水地方旅行”にペアでご招待!
今度の舞台は英国・湖水地方。
ミックと辰平がまたしても難事件に挑む!
大好評『Rの刻印』第2弾、ついに登場!
英国・湖水地方。湖畔のホテルに滞在していた大和辰平は早朝、湖上で拳銃自殺する女性の姿を窓越しに目撃した。女性の名は富貴子・ホルバイン。湖水地方の古城に嫁いだ日本人だった。「これは単純な自殺ではない」と言う探偵の師匠ミックこと見雲間顕示と共に、事件の調査に乗り出す辰平。富貴子が残した謎の暗号詩の意味は? そして次々と姿を消す城の使用人たちの行方は?
本書で犯人は明かされません。事件を解決するのは、あなたです。
読者参加型の≪犯人当て≫ミステリー。第2弾!

砂漠の悪魔
文芸(単行本)
『サクリファイス』大藪春彦賞受賞・本屋大賞2位
近藤史恵、新作!
「信じていた人に裏切られた」という遺書を残して、親友が自殺した。逃亡を続けるなか、広太が見た真実とは!?
俺が不幸になれば、夏樹の魂は救われるだろうか。
大学生の広太は小さな悪意から親友を死なせてしまう。平凡な大学生活から一転、極寒の北京で日本人留学生の鵜野と出会い、広大な中国西部を旅することに……。終着地のウイグル自治区で、広太は生きる意味を見いだせるのか?

ジークフリートの剣
文芸(単行本)
「あなたは、幸せの絶頂で命を落とす」世界的テノールである藤枝和行が念願のジークフリート役を射止めた矢先、婚約者・有希子は老婆の予言どおりに列車事故で命を落とす。ジークフリート同様に“恐れを知らず”生きてきた和行だが、愛する人を喪った悲しみのあまり、遺骨を抱いて歌うことを決意した。そして和行の前に現れた美女――。“舞台”は謎とともに華麗に展開していく。最高の「芸術ミステリ」。
その作品は夢のようにしなやかで、鋼のように勁(つよ)い。確信する。ミステリは深水黎一郎を待っていた――有栖川有栖
“舞台”は謎とともに華麗に展開していく。最高の「芸術ミステリ」。
「あなたは、幸せの絶頂で命を落とす」
世界的テノールである藤枝和行が念願のジークフリート役を射止めた矢先、婚約者・有希子は老婆の予言どおりに列車事故で命を落とす。ジークフリート同様に“恐れを知らず”生きてきた和行だが、愛する人を喪った悲しみのあまり、遺骨を抱いて歌うことを決意した。そして和行の前に現れた美女――。
今年度「本格ミステリ大賞」候補作家の渾身作

暗殺者の森
文芸(単行本)
ヒトラーを暗殺せよ! 「ヴァルキューレ作戦」決行!!
敗戦目前のドイツでは、ナチス体制崩壊を目指すクーデターが進行。大混乱したベルリンで、ジャーナリスト尾形正義は、首謀者たちの壮絶な最期を目の当たりにする――
著者渾身のイベリア・シリーズ、クライマックスへ!
「あなたのためにも、絶対に死なないと約束します。」
ドイツから命懸けでマドリードに戻ったイギリス秘密情報部員・ヴァジニアは、陸軍参謀本部情報将校・北都昭平への置き手紙だけを残して姿を消す。そしてドイツでは、反ナチス派によるクーデターが実行された。敵味方ながら愛し合う2人の諜報部員に訪れた新たな試練――。徹底した取材と最新資料を駆使し、「ヴァルキューレ作戦」の全貌をあますところなく描いた、愛と諜報のサスペンス巨編!
講談社創業100周年記念出版

竜が最後に帰る場所
文芸(単行本)
風を、迷いを、闇夜を、鳥を。
著者はわずか5編の物語で、世界の全部を解放してしまった。
闇の中から一歩、また一歩と光射す方へ誘われる、「夜市」の著者の新たな到達点にして最高傑作。
この世に潜むものたちを、5つの物語で誘い出す――。
――私たちは私たちだけ? ――進むってどこに行くの? どこに行けばいいの? シンは少し考えてからいった。――<竜が最後に帰る場所>よ。
1.風を放つ
2.迷走のオルネラ
3.夜行の冬
4.鸚鵡幻想曲
5.ゴロンド

キッド
文芸(単行本)
おもしろすぎて、ごめんなさい。
手汗だらだら興奮度MAX 底抜けの痛快作!!
このジェットコースターにレールはあるのか。
主人公は、そして読者は一体どこへ連れていかれるのか、戻ることができるのか。
まったく先の読めない展開が圧倒的なスピードで連鎖していく。
死体を埋めて、掘りだして、攫って!?
ちっぽけなビリヤード屋を経営する石川麒一が、つい死体遺棄を手助けしてしまった代償は――。極限状況のさらに極限へ。1本の電話を受けたばかりに犯罪行為に巻き込まれることになった20歳のアンちゃん。ちょっと腹が据わっていたばかりに、「これ無理でしょ、ぜったい死んじゃうでしょ」という事態に陥ってしまうのだ。――どんなことをしてでも彼女だけは救い出す。

ちゃんちゃら
文芸(単行本)
小説現代長編新人賞奨励賞受賞第1作
気鬱を払い、心を養う。庭ってのは不思議なもんだ。
江戸・千駄木町の庭師一家「植辰」に、千両の庭をこしらえる大きな仕事が舞い込んだ。だが、庶民に流行り病が猛威を振るい、武家と商家では謎の失踪事件が連続する。不穏な浮き世に、植辰の面々が立ち向かう。
<「植辰」に集う人々>
●辰蔵……作庭の腕は一流だが、酒好きでおっとりとぼけた親方
●お百合……男所帯をきびきび仕切っている、辰蔵の一人娘
●福助……池泉や流れなどの水読みに優れた庭師。元備前の侍
●玄林……穴太衆の末裔で、石の見立てや石組を得意とする庭師
●ちゃら……辰蔵に拾われて植辰で修業中の元浮浪児。「ちゃんちゃら可笑しいや」が口癖

蜜の証拠
文芸(単行本)
20ヵ国で話題騒然!
アラブ古典性愛書に出会った女性図書館司書の、美しくも知的な告白小説。
アラブ世界秘伝のエロスをいまここに開示する、しどけなくも大胆な語りの愉楽。この「蜜」は驚きの美味だ!――野崎歓
サルワ・アル・ネイミの『蜜の証拠』が初めて世に出たのは2007年、ベイルートの出版社からだった。「アラブ女性によるエロティック小説」はアラビア語圏で衝撃をもって迎えられ、大きな成功をおさめる一方、マグレブ諸国をのぞく大多数の国では禁書に指定された。ちょうどこの小説の語り手がアラブの性愛書を隠れて読み耽っていたように、今でも本書は多くのアラビア語圏で密かに受け渡しされ、あるいはインターネットでダウンロードされて読まれているという……。――<「訳者あとがき」より>

家康、死す 下
文芸(単行本)
牙をむく「家康」。
真の嫡男・信康を守りきれ。獅子奮迅の世良田次郎三郎に迫る魔の手。
信玄による反信長連合の動きに、臨戦態勢を整える徳川。そして、ついに暴かれる暗殺の首謀者。
家康出生の謎に迫る歴史長編。
家中には、まったく怪しまれずにいる身代わりの家康。しかし、世良田次郎三郎には、疑問が日毎ふくれあがってくる。そして、ついに暗殺の首謀者に辿り着いた時、次郎三郎にも裏切りの誘いの手が。武田信玄の死、織田信長の天下取り――家康出生の謎が、三河・遠江をはじめとする戦国の世に、風雲を運んでくる。

家康、死す 上
文芸(単行本)
26歳、家康が殺された。
誰が仕組んだのか。暗殺者の謎に迫る世良田次郎三郎。
信玄、信長に挟まれ、危うし、三河。家康暗殺の陰に、信じられないような陰謀が隠されていた。
歴史の暗部に迫る長編小説。
若くして三河一国を独力で平定した家康。その死が伝われば、均衡は破られる。桶狭間に勝って、天下取りに向かう信長や甲斐の信玄に挟まれ、隣には、衰えたりといえども今川がいる。家康暗殺の事実は、ひた隠しにしなければならない。急遽見つけ出した身代わりは、広忠寺の住職に収まっていた異母弟・恵最。姿形が瓜二つなだけでなく、何から何まで自在に家康になりきっている。疑念が次第に大きくなる世良田次郎三郎は、お家のためにも謎の解明に乗り出す。

ぐいぐいジョーはもういない
文芸(単行本)
愛とプライドが涙ではじけるベタな青春もありっ。
乙女たちが投げる、打つ!
「キスしてくれたら、頑張れるかも……」
もし、女子野球部で『汗と涙の青春』をスゴしたら?
完全試合達成目前の全国大会決勝戦、ピッチャー城生羽紅衣(じょううぐい)は小駒鶫子(こまつぐみこ)に、なぜか不敵に不吉に微笑んだ。これが豪腕・羽紅衣の見納めか? バッテリーの愛のゆくえは?
許嫁がいる長身美人投手“ぐいぐいジョー”、高校最後の夏!

劇場版 空の境界 第六章「忘却録音」画コンテ集
文芸(単行本)
ゼロ年代を彩る傑作(マスターピース)、あの礼園女学院編を完全映像化!
KODANSHA BOX&アニメスタイル共同編集
奈須きのこの“新伝綺”ワールドが縦横無尽に駆けめぐる映画(フィルム)の奔流!
巻末インタビュー「忘却録音」監督・三浦貴博
かつて誰もが映像化は不可能だと断じた奈須きのこの大ヒット小説、『空の境界 the Garden of sinners』を、全7章・全7部作として完全映像化! ufotableによる至高の映像詩編、『劇場版 空の境界』の第6章――「忘却録音」の画コンテを講談社BOXとアニメスタイルの共同編集によって1カット残らず完全収録!

腹の蟲
文芸(単行本)
「家族なんて、よっぽど注意をしておかないと、すぐに壊れてしまうんだぞ」。かつて「息子」だった男は、やがて「父」となり、いま人生の後半に差し掛かっている。人間の成長と連環、生きていくということの根源を、丹誠を尽くした文体で描きだす、純文学。書き下ろし作品。
「家族なんて、よっぽど注意をしておかないと、すぐに壊れてしまうんだぞ」
かつて「息子」だった男は、やがて「父」となり、いま人生の後半に差し掛かっている。人間の成長と連環、生きていくということの根源を、丹誠を尽くした文体で描きだす、純文学。書き下ろし作品。
「親の一番の務めは、子の自立なんだからな。自由に、好き勝手に、生きてもらうのは望むところだが、親をあてにしている間はよくないな」「大学には行かなくてもいいのか」息子は不安な表情を向ける。「頼んだこともない。頼まれるのも嫌だな。おまえがそうしたければ、そうすればいいだけの話。それにおおよそのことは、懸命にやらないと、手に入らない。時間もかかる。きみはそこを端折ってやろうとしているんじゃないか」健一は能書きを垂れる快感を覚えながら応じた。生きあぐねている相手に言っても、伝わるものでもないが、言わずにいられない感情もあった。「どう生きればいいかは、こちらにもわからない。おまえの問題だし、親に言われても、迷惑なこともあるだろ? 」「なんだか危ないよな。ばらばらになりそうだ」――<本文より>

エソラ vol.10
文芸(単行本)
[物語を楽しむ大切な時間]
ぜんぶ読みきり!
[小説]
早見和真/朝比奈あすか/真藤順丈/木下半太/東直子/樋口直哉/伊岡瞬
[エッセイ+漫画]
益田ミリ
[エッセイ]
岸本佐知子
[漫画]
中島守男

五感集
文芸(単行本)
「メフィスト賞&日本推理作家協会賞」受賞作家による究極の“幻想ミステリー”
「私は私をしゃぶっている。」
洋館から突如消えた娼婦。五感で解き明かす真相。
すべては爆撃の中で見た幻なのか。人智を超えた現象なのか。
昭和20年3月、神戸。秘密裏に営まれる娼館に幽閉されている娼婦ナオミ。馴染みの客は情事の最中、その肉体が、すでに彼女のものではないことを実感する。男が情事を終え、客室に戻るとサイレン音の後、「ナオミが消えた」という館主の叫び声を聞く。女は本当に消えてしまったのか――。

天主信長 我こそ天下なり
文芸(単行本)
本能寺の変の謎が詳らかに!
手がかりは安土城にあった。驚愕の信長劇場。
信長はなぜ、安土に豪壮な城を築かねばならなかったのか。秀吉の参謀、竹中半兵衛と黒田官兵衛が、壮大なる野望の真相に迫る。430年の時を超える「本能寺の変」の新説――歴史小説ファン必読の書!
2009年「この文庫書き下ろし時代小説がすごい!」ベストシリーズ第1位の著者が描く歴史ミステリー長編!
数万の一向宗徒を殲滅。武田を滅ぼし、北陸から上杉、中国の毛利へも派兵。誰の目にも織田の天下は目前に見えていた。だが、信長の目論見は違っていた。時を要する統一事業への焦り。豪華絢爛たる安土城や常宿・本能寺を使った大からくりとは。竹中半兵衛や黒田官兵衛、秀吉、光秀を巻き込み、恐るべき世紀の計画が、まさに実行に移されようとしていた――。
講談社創業100周年記念出版