文芸(単行本)作品一覧

決戦!新選組
決戦!新選組
著:葉室 麟,著:門井 慶喜,著:小松 エメル,著:土橋 章宏,著:天野 純希,著:木下 昌輝
文芸(単行本)
葉室麟が、門井慶喜が、土橋章宏が「新選組」を描く! 累計9万部を突破し、ますます進化を続ける「決戦!」シリーズ。戦国時代の著名な戦場を舞台にすることが多かった「決戦!」シリーズだが、今回の舞台は初の幕末。「新選組」の活躍と悲哀を、当代きっての人気作家が描き出す。
ザ・ベストミステリーズ2017
ザ・ベストミステリーズ2017
編:日本推理作家協会
文芸(単行本)
日本推理作家協会が厳選!至高のミステリー作品、夢の共演!!過去1年間に発表されたすべての短篇推理小説の中から、日本推理作家協会が選び抜いた至高の作品だけを収録。新鋭からベテランまでキャリアに関係なく、とにかく面白くて優れた短篇ばかりを集めました。巻末には「推理小説・二〇一六年」に加え、推理小説関係の受賞作を網羅したリストも掲載! 迷ったらコレ! 2016年度、ミステリーの頂を手に入れろ! 日本推理作家協会が厳選。 至高のミステリー作品、夢の共演! 過去1年間に発表されたすべての短篇推理小説の中から、日本推理作家協会が選び抜いた至高の作品だけを収録。 新鋭からベテランまでキャリアに関係なく、とにかく面白くて優れた短篇ばかりを集めました。 巻末には「推理小説・二〇一六年」に加え、推理小説関係の受賞作を網羅したリストも掲載。 推理小説愛好家はもちろん、初心者でも必ず楽しめる、最強ミステリー・アンソロジーの完全保存版!
疑薬
疑薬
著:鏑木 蓮
文芸(単行本)
東大阪にある居酒屋「二歩」。生稲怜花は、母の怜子、育ての父である誠一と穏やかに暮らしていた。しかし、怜花には忘れられない過去がある――。11年前、生死の境を彷徨った母は、入院先の三品病院で新薬を処方され、一命を取り留めるも、容体が急変、失明してしまったのだ。ある日、「なにわ新報社」の矢島に接触し、母の失明の原因を示唆された怜花。閉ざした過去と対峙したとき、製薬会社を巻き込む驚愕の真実が明かされる! 東大阪にある居酒屋「二歩」。生稲怜花は、母の怜子、育ての父である誠一と穏やかに暮らしていた。 しかし、怜花には忘れられない過去がある――。 11年前、生死の境を彷徨った母は、入院先の三品病院で新型抗インフルエンザ薬を処方され、なんとか一命を取り留めるも、その後容体が急変、失明してしまったのだ。 ある日、「怜子の失明の原因を調べている」という「なにわ新報社」の記者・矢島から新聞の切り抜きを手渡された怜花。そこには、三品病院系列の老人ホーム「なごみ苑」でインフルエンザ患者二名が死亡したとの報道が。 母の失明の原因は、医療ミスなのか――。 閉ざした過去と対峙したとき、製薬会社を巻き込む驚愕のスキャンダルが明かされる!
掟上今日子の裏表紙
掟上今日子の裏表紙
著:西尾 維新,絵:VOFAN
文芸(単行本)
強盗殺人事件の容疑者として逮捕された忘却探偵・掟上今日子。現場で血まみれの凶器を握りしめて眠っていたところを発見された彼女は、事件の記憶を忘れていた。檻の中から事件の調査をしたいと申し出た今日子さんに対峙するのは、「冤罪製造器」の異名をもつ強面の警察官・日怠井。警察官の矜持と葛藤しながら彼が選択したのは、「忘却探偵の専門家」隠館厄介に協力を仰ぐことで…? 強盗殺人事件の容疑者として逮捕された忘却探偵・掟上今日子。 現場で血まみれの凶器を握りしめて眠っていたところを発見された彼女は、事件の記憶を忘れていた。 檻の中から事件の調査をしたいと申し出た今日子さんに対峙するのは、「冤罪製造器」の異名をもつ強面の警察官・日怠井。 警察官の矜持と葛藤しながら彼が選択したのは、「忘却探偵の専門家」隠館厄介に協力を仰ぐことで…?
電子あり
ピエロがいる街
ピエロがいる街
著:横関 大
文芸(単行本)
兜市の秘書課に勤務する比南子は困っていた。「会いに行ける市長」宍戸は、時間が空いていればどんな来客でも応対する。財政難で議会の大荒れが予想される中、市民は市長に会いにくる。就職活動中の立花稜が駅前で悩んでいると、顔に白粉を塗り、口紅を塗ったピエロに話しかけられ、市民を助ける活動を手伝うことに。兜市が抱える難題に直面する市長とピエロ。ピエロの正体が判明したとき、物語は鮮やかに反転する! 兜市役所の秘書課に勤務する比南子は困っていた。スローガンに「開かれた市政、会いに行ける市長」を掲げる宍戸市長は、時間さえ空いていればどんな来客でも応対する。兜市は製薬会社が工場を国外移転することが決まり、かつてない財政難に陥っていた。市議会では大荒れが予想される中、今日も市民は市長に会いにくる。 ところ代わって兜市の駅前。就職活動がうまくいかない立花稜がベンチに座って悩んでいると、顔に白粉を塗り、真っ赤な口紅を塗ったピエロに話しかけられた。「願いごとを一つ、言ってみろ」立ち去らないピエロに仕方なく就職したいと話すと、稜はピエロに雇われることになる。ピエロは毎晩困った市民を助けるために活動しており、稜はそれを手伝うが……。 兜市が抱える難題に次々と直面する市長とピエロ。ピエロの正体が判明したとき、物語は鮮やかに反転する!
フォークロアの鍵
フォークロアの鍵
著:川瀬 七緒
文芸(単行本)
羽野千夏は、民俗学の「口頭伝承」を研究する大学生。“消えない記憶”に興味を持ち、認知症グループホーム「風の里」を訪れた。出迎えたのは、ひと癖もふた癖もある老人たち。なかでも「くノ一」と呼ばれる老女・ルリ子は、夕方になるとホームから脱走を図る強者。ほとんど会話が成り立たないはずの彼女が発した「おろんくち」という言葉に、千夏は妙な引っ掛かりを覚え、相棒・大地と記憶の森に潜り込むが……! 羽野千夏は、民俗学の「口頭伝承」を研究する大学生。“消えない記憶”に興味を持ち、認知症グループホーム「風の里」を訪れた。出迎えたのは、「色武者」や「電波塔」などとあだ名される、ひと癖もふた癖もある老人たち。なかでも「くノ一」と呼ばれる老女・ルリ子は、夕方になるとホームから脱走を図る強者。ほとんど会話が成り立たないはずの彼女が発した「おろんくち」という言葉に、千夏は妙な引っ掛かりを覚える。記憶の森に潜り込む千夏と相棒の大地。二人を待っていたものは……!
人質オペラ
人質オペラ
著:荒木 源
文芸(単行本)
和田秀樹さん(精神科医)、書店員さん大絶賛。-------------------------------------------------------自己責任社会の不条理と希望を描いた、まさに今読みたい一冊!------------------------------------------------------- 和田秀樹さん(精神科医)、書店員さん大絶賛。 ------------------------------------------------------- 自己責任社会の不条理と希望を描いた、まさに今読みたい一冊! ------------------------------------------------------- この冷たい国に、温かい涙は流れるか?  参院選が迫るある日、日本人女性がトルコでIHOの人質になった。解放のため多額の身代金を要求された官邸と外務省は、しかしさほど慌てなかった。「人命は地球より重い」なんて昔の話。日本はアメリカの方針(=テロリストに何も与えない)に、従うまでだ。  さあ、「自己責任」の世論を盛り上げて。公安に彼女の身内を探らせれば、ホコリぐらい出るでしょう――解決の算段をつけ、選挙での圧勝を目論む冷徹な官房長官・安井聡美だったが、およそく予測できない展開が待ち受けていた! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 複雑な社会に、複雑な希望を。 いまイチバン映画化したい、注目の小説!
電子あり
女系の教科書
女系の教科書
著:藤田 宜永
文芸(単行本)
売り上げ不振の自責の念から出版社役員を辞した森川崇徳、63歳。縁あって文芸講座の講師をつとめ、悠々自適のはずの退職後の人生、そうは問屋がおろさなかった。ある女性生徒に振り回され、家庭内では、母親の介護に加え、思いのままに生きていく娘たちに翻弄される。崇徳が行く先の未来は何色か。
落語魅捨理全集 坊主の愉しみ
落語魅捨理全集 坊主の愉しみ
著:山口 雅也
文芸(単行本)
「日本殺人事件」(第48回推理作家協会賞受賞)著者が贈る語りの妙味溢れる新作短篇集。「猫の皿」「品川心中」「時そば」「あたま山」「花見の仇討」「そば清」「粗忽の使者」「らくだ」「田能久」などなど。名作古典落語をベースに当代一の謎(リドル)マスター山口雅也が描く、愉快痛快奇天烈な江戸噺七編を収録。 「日本殺人事件」(第48回推理作家協会賞受賞)著者が贈る語りの妙味溢れる新作短篇集。 「猫の皿」「品川心中」「時そば」「あたま山」「花見の仇討」「そば清」「粗忽の使者」「らくだ」「田能久」などなど。名作古典落語をベースに当代一の謎(リドル)マスター山口雅也が描く、愉快痛快奇天烈な江戸噺七編を収録。
幸腹な百貨店 デパ地下おにぎり騒動
幸腹な百貨店 デパ地下おにぎり騒動
著:秋川 滝美
文芸(単行本)
「迷わば進め」のバブル部長・伝治は絶品おにぎりを誘致できるか? 売り上げ減少で閉店のピンチにあった堀内百貨店はどうにか危機を脱したものの、依然、低迷が続いていた。事業部長の高橋伝治はデパ地下テコ入れのため、名古屋で大人気のおにぎり屋を出店させようとするが、店主はとことん頑固者。「類友」の高島マーケティング部長、「マドンナ」瑠衣などの協力を得た伝治に秘策はあるのか? 「迷わば進め」のバブル部長・伝治は 絶品おにぎりを誘致できるか? 堀内百貨店の「聖域」デパ地下に手を付けた 事業部長の伝治は、人気おにぎり店に通うのだが…… 『居酒屋ぼったくり』の著者、最新作! 「なんでもあるのに欲しいものはない」デパートの未来は?                          売り上げ減少で閉店のピンチにあった堀内百貨店は どうにか危機を脱したものの、依然、低迷が続いていた。 事業部長の高橋伝治はデパ地下テコ入れのため、 名古屋で大人気のおにぎり屋を出店させようとするが、 店主はとことん頑固者。 「類友」の高島マーケティング部長、「マドンナ」瑠衣などの 協力を得た伝治に秘策はあるのか?
優しき悪霊 溝猫長屋 祠之怪
優しき悪霊 溝猫長屋 祠之怪
著:輪渡 颯介
文芸(単行本)
十二歳の忠次たち四人は、長屋の祠をお参りしてから「幽霊が分かる」ように。空き家となったお店で、彼らがかくれんぼをしていると幽霊が「おとじろう」と告げる。するとその店の娘と縁談のあった乙次郎が行方不明に。幽霊の正体は? 告げた名にどんな意味が? 「少年四人の幽霊事件簿。ちょっと怖いけど、ほのぼの読める不思議で楽しい一冊!」(30代・女性) 幽霊が囁く名前にどんな謎が? 少年四人の幽霊事件簿。 ちょっと怖いけど、ほのぼの読める不思議で楽しい一冊!(30代・女性) 「古道具屋 皆塵堂(かいじんどう)」シリーズの著者最新作! 十二歳の忠次(ちゅうじ)たち四人は、 長屋の祠(ほこら)をお参りしてから「幽霊が分かる」ように。 空き家となったお店で、彼らがかくれんぼをしていると 幽霊が「おとじろう」と告げる。 するとその店の娘と縁談のあった乙次郎が行方不明に。 幽霊の正体は? 告げた名にどんな意味が? 子供たちの好奇心旺盛な行動にハラハラしつつ、 大人たちが陰で助ける姿にホッとさせられた(40代・男性) 怖い話が好きな人も嫌いな人も、 そして猫好きも楽しめる物語。(40代・女性)
ニャンニャンにゃんそろじー
ニャンニャンにゃんそろじー
著:有川 浩,著:町田 康,著:真梨 幸子,著:小松 エメル,著:蛭田 亜紗子,著:ねこまき(ミューズワーク),著:北道 正幸,著:益田 ミリ,著:ちっぴ
文芸(単行本)
NO CATS, NO LIFE !楽しいときも、悲しいときも、いつでも側に“君”がいる猫好きの、猫好きによる、猫好きのための“にゃんだふる”なアンソロジー!〈猫小説〉有川浩、町田康、真梨幸子、小松エメル、蛭田亜紗子〈猫マンガ〉益田ミリ、ねこまき(ミューズワーク)、北道正幸、ちっぴ NO CATS, NO LIFE ! 楽しいときも、悲しいときも、いつでも側に“君”がいる 猫好きの、猫好きによる、猫好きのための “にゃんだふる”なひと時をあなたに!! 〈猫小説〉 有川浩 『猫の島』 町田康 『諧和会議』 真梨幸子 『まりも日記』 小松エメル 『黒猫』 蛭田亜紗子 『ファントム・ペインのしっぽ』 〈猫マンガ〉 益田ミリ 『鈴を鳴らして』 ねこまき(ミューズワーク)『猫の島の郵便屋さん』 北道正幸『ネコ・ラ・イフ』 ちっぴ『ヅカねこ』
辺境図書館
辺境図書館
著:皆川 博子
文芸(単行本)
知れば知るほど 読めば読むほど 好きになる。 《この辺境図書館には、皆川博子館長が蒐集してきた名作・稀覯本が収められている。知らない、読んだことがない、見つからない――。 そんなことはどうでもよろしい。読みたければ、世界をくまなく歩き、発見されたし。運良く手に入れられたら、未知の歓びを得られるだろう。(辺境図書館・司書)》 小説の女王・皆川博子が耽溺した、完全保存版ブックガイド。(書き下ろし短編も収蔵)
本性
本性
著:黒木 渚
文芸(単行本)
えせ占い師のサイコは、無機質なモノしか愛せないエリの家で居候する。ある日サイコが帰宅すると、エリは恋人の”地蔵”と別れると泣いていて(「超不自然主義」)。その日暮らしの岩崎は、パチンコで大勝ちする。その様子を見ていた風俗嬢・アッコが声をかける。他、書き下ろし短篇「東京回遊」を収録。 「超不自然主義」…「あなた、一年後に死ぬわよ」と占い師に言われてから二年。サイコはまだ生きている。その日がきっかけとなり、何も分からないまま占い師の仕事をしているサイコ。そして友人のエリは無機質のモノしか愛せない女。今は旦那と別れるといってうちひしがれている。その旦那とは、人間ではなく地蔵なのだ。こじらせてしまっている二人の女の行き着く先はどこなのか。 「ぱんぱかぱーんとぴーひゃらら」…その日暮らしをしている岩崎はある日、パチンコ大勝ちした。そんな岩崎に「お祝いに抜いてあげようか」と声をかけてきた女がいた。女は風俗嬢のアッコ。二人は一緒に住むようになるが、まともに愛し合っていられたのは束の間。二人の愛は奈落の底へ転げ落ちていく。 「東京回遊」…夫との生活に不満を持つ恵は、出会い系サイトで知り合った男に会うために東京へ向かった。だが、男とは思ったようにはいかず、飛び乗ったタクシーであてのない放浪をはじめる。結婚前女優になることを夢見ていた恵は、気のいい運転手との会話のなかだけで大女優になった自分を演じる。
幸福のパズル
幸福のパズル
著:折原 みと
文芸(単行本)
倉沢みちるは葉山で生まれ育った純粋でひたむきな女の子。高3の夏、老舗ホテルの御曹司の蓮見優斗と恋に落ちるが、花火大会の夜、行き違いから悲しい別れを迎える。5年後、再会した二人は急速に惹かれ合う。好きな人と過ごし、好きな小説を書き、人生で初めて幸せに身を委ねたみちるだったが、それは束の間の“幸福”だった……。人は、どこまで愛を貫けるのか。何度も引き裂かれながら、二人が“青い鳥”を探す現代の純愛小説。 倉沢みちるは湘南の葉山で生まれ育った、純粋でひたむきな女の子。不器用でおとなしく見られるが、実は誰よりも芯が強い。高3の夏に、中学の同級生の蓮見優斗と海で遭遇する。葉山の老舗ホテルの御曹司で、男女問わず人気者の優斗は、地味なみちるにとって雲の上の存在だったが、海で共に時間を過ごすうちに付き合うことに。だが、葉山の花火大会の夜、行き違いから出会えなかった二人は、そのまま優斗が留学してしまったために悲しい別れを迎える。 傷ついたみちるは、その秋に妹に誘われて応募した「小説オリオン」新人賞を史上最年少で受賞。目立たない存在だったみちるが、一躍ベストセラー作家として脚光を浴びることに。本人はいたってマイペースだったが、妹との間に決定的な溝が生じてしまった上に、小さなパン屋を営んでいた両親は、突然転がり込んできた大金に目が眩み、徐々に人生を狂わせていく。 あの高3のひと夏の眩しい恋愛から5年後、優斗が日本に帰国。葉山で再会したみちると優斗は、急速に惹かれ合う。好きな人と過ごし、好きな小説を書き、人生で初めて幸せに身を委ねたみちるだったが、それは束の間の“幸福”だった……。 人は、どこまで愛を貫けるのか。本当の幸せとは何か。何度も引き裂かれながら、愛し合う二人が“青い鳥”を探す現代の純愛小説。
22年目の告白-私が殺人犯です-
22年目の告白-私が殺人犯です-
著:浜口 倫太郎
文芸(単行本)
書籍編集者・川北未南子の前に突如現れた美しい青年・曾根崎雅人。彼から預かった原稿は、巧みな文章で綴られ、彼女を魅了した。しかし、そこに書かれていたのは、22年前に実際に起こった連続絞殺事件、その犯人による告白だったのだ。『私が殺人犯です』と題された本はたちまちベストセラーとなり、曾根崎は熱狂を煽るかのように挑発行為を続ける。社会の禁忌に挑む小説版『22年目の告白』。スチールフォト掲載の豪華特別本! 驚愕の先の涙、涙! 小説というもう一つの衝撃。 書籍編集者・川北未南子は苦悩していた。突如現れた美しい青年・曾根崎雅人から預かった原稿は、巧みな文章で綴られ、彼女を魅了した。しかし、そこに書かれていたのは、22年前の、すでに時効が成立した連続絞殺事件、その犯人による告白だったのだ。はたして、この本は出版されるべきなのか。だが――わたしはもう悪魔の虜になっていた……。 出版された『私が殺人犯です』は、たちまちベストセラーとなり、曾根崎は熱狂を煽るかのように挑発行為を続ける。犯人逮捕を果たせなかった刑事の無念。そして、被害者遺族たちのやるせない思い――。社会の禁忌に挑む小説版『22年目の告白』が登場。スチールフォト掲載の豪華特別本!
さようなら、お母さん
さようなら、お母さん
著:北里 紗月
文芸(単行本)
島田荘司選 第9回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作! その女は「毒」だ。身体を蝕み、心を壊す――。原因不明の奇病を患った兄は激痛に耐えかね、病院の窓から飛び降りて死んだ。兄の症状に納得がいかない妹の笹岡玲央は看護師から、義姉の真奈美が兄の腫れた足に巨大な蜘蛛を乗せていたと聞く。美しく聡明で献身的な義姉の「本当の顔」とは? 玲央の幼なじみの天才毒物研究者・利根川由紀が乗り出す! 島田荘司選 第9回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作!  その女は「毒」だ。身体を蝕み、心を壊す。 美しい義姉の周りで続発する死と災厄。兄を亡くした妹は、親友とともに、義姉の「本当の顔」に迫る。 原因不明の奇病を患った兄は激痛に耐えかね、病院の窓から飛び降りて死んだ。兄の症状に納得がいかない妹の笹岡玲央は看護師から、義姉の真奈美が兄の腫れた足に巨大な蜘蛛を乗せていたと聞く。美しく聡明で献身的な義姉の「本当の顔」とは? 玲央の幼なじみの天才毒物研究者・利根川由紀が乗り出す!
電子あり
誰かが見ている
誰かが見ている
著:宮西 真冬
文芸(単行本)
第52回メフィスト賞受賞! ブログで賞賛されたいがために、虚偽の「幸せな育児生活」を書くことが止められない千夏子。年下の夫とのセックスレスに悩む結子。職場のストレスで過食に走り、恋人との結婚だけに救いを求める保育士の春花。優しい夫と娘に恵まれ円満な家庭を築いているように見える柚季。4人それぞれの視点で展開する心理サスペンス! 夫も恋人もまた裏の顔を持っている。ねじれる感情の果てに待ち受ける衝撃! 第52回メフィスト賞受賞!  4人の女には、それぞれ表の顔と裏の顔がある。ブログで賞賛されたいがために、虚偽の「幸せな育児生活」を書くことが止められない千夏子。年下の夫とのセックスレスに悩む結子。職場のストレスで過食に走り、恋人との結婚だけに救いを求める保育士の春花。優しい夫と娘に恵まれ円満な家庭を築いているように見える柚季。 4人それぞれの視点で展開する心理サスペンス!  彼女たちの夫も、恋人もまた裏の顔を持っている。 もつれ、ねじれる感情の果てに待ち受ける衝撃!  「この先、いったいどうなるのか?」  ラストまで一気読み必至!!
あたりまえポエム 君の前で息を止めると呼吸ができなくなってしまうよ
あたりまえポエム 君の前で息を止めると呼吸ができなくなってしまうよ
著:氏田 雄介,写真:カズキ ヒロ
文芸(単行本)
あたりまえのことを、ラブソングの歌詞のような文体で美しい写真とともに綴る「あたりまえポエム」。『めざましテレビ』他、各種メディアで話題沸騰のこの人気企画をついに書籍化! 書籍版では書き下ろしポエムを多数収録し、一編の小説としても楽しめる仕掛けになっています。 ページをめくるたびに、1ページずつ進んでいく。このドキドキ感を、あたりまえポエムで味わってみませんか? 心が震えそうで、震えない。 「めざましテレビ」ほか各種メディアで話題沸騰。 美しい写真×意味のない言葉=「あたりまえポエム」! twitterを中心に数々の作品を発表してきたクリエイター・氏くん( @ujiqn )によるこの人気企画がついに書籍化。 書籍版では書き下ろしポエムを多数収録し、恋愛小説として楽しめる仕掛けになっています! 「一人より二人のほうが、人数が多いね」 「あきらめたらそこでギブアップだよ」 あたりまえのことなのに、なぜか詩的。 あたりまえのことなのに、なぜかおかしい。 心を動かすのにつかれたときの癒しとして。 誰かへのちょっとしたプレゼントとして。 ページをめくるたびに、1ページずつ進んでいく。 このドキドキ感を、あたりまえポエムで味わってみませんか?
電子あり
決戦!忠臣蔵
決戦!忠臣蔵
著:葉室 麟,著:朝井 まかて,著:夢枕 獏,著:長浦 京,著:梶 よう子,著:諸田 玲子,著:山本 一力
文芸(単行本)
夢枕獏が、山本一力が、諸田玲子が……「忠臣蔵」を描く! いままで戦国時代を舞台にすることが多かった「決戦!」シリーズだが、今回の舞台は江戸は元禄、テーマは「忠臣蔵」。当代きっての名手・七人が、日本人が愛し続ける物語に挑む。義挙を前にした人々の悲哀、本懐を遂げた男たちの晴れ晴れとした思い。そして、主君を守れなかった吉良方の無念……。今までにはない、”涙”の「決戦!」シリーズの誕生。 夢枕獏が、山本一力が、諸田玲子が……「忠臣蔵」を描く! いままで戦国時代を舞台にすることが多かった「決戦!」シリーズだが、今回の舞台は江戸は元禄、テーマは「忠臣蔵」。当代きっての名手・七人が、日本人が愛し続ける物語に挑む。 義挙を前にした人々の悲哀、本懐を遂げた男たちの晴れ晴れとした思い。そして、主君を守れなかった吉良方の無念……。今までにはない、”涙”の「決戦!」シリーズの誕生。