文芸(単行本)作品一覧

化身の哭く森
化身の哭く森
著:吉田 恭教
文芸(単行本)
7年前に消息を絶った祖父の痕跡を探すため、「入らずの山」と呼ばれる地に入った大学生・春日優斗と友人たち。下山後、ほどなくして彼らは次々と死を遂げる。さらには祖父と繋がりのあった探偵も6年前に31歳の若さで亡くなっていた。禁断の地に関わる者たちに訪れる非業の死。これは祟りかそれとも……。広島と東京で起きる死の連鎖に、元刑事の探偵・槙野康平と「鉄仮面」と呼ばれる警視庁捜査一課の刑事・東條有紀が迫る。 7年前に消息を絶った祖父の痕跡を探すため、「入らずの山」と呼ばれる地に足を踏み入れた大学生・春日優斗と友人たち。 下山後、ほどなくして彼らは次々と死を遂げる。さらには祖父と繋がりのあった探偵も6年前に31歳の若さで亡くなっていた。 禁断の地に関わる者たちに訪れる非業の死。 これは祟りかそれとも……。 広島と東京で起きる死の連鎖に、元刑事の探偵・槙野康平と「鉄仮面」と呼ばれる警視庁捜査一課の刑事・東條有紀が迫る。
電子あり
さいとう市立さいとう高校野球部 おれが先輩?
さいとう市立さいとう高校野球部 おれが先輩?
著:あさの あつこ
文芸(単行本)
新入部員を迎えることになった、さいとう市立さいとう高校野球部。強豪中学出身のキャッチャー・長瀞智樹や妙鉱五志をはじめ、個性豊かな新しい顔ぶれに、期待が高まるメンバーたち。紅白戦で後輩と新バッテリーを組むことになった山田勇作に、新たな変化が訪れ……。 新入部員を迎えることになった、さいとう市立さいとう高校野球部。強豪中学出身のキャッチャー・長瀞智樹や妙鉱五志をはじめ、個性豊かな新しい顔ぶれに、期待が高まるメンバーたち。 紅白戦で後輩と新バッテリーを組むことになった山田勇作に、新たな変化が訪れ……。
モンテーニュの書斎 『エセー』を読む
モンテーニュの書斎 『エセー』を読む
著:保苅 瑞穂
文芸(単行本)
名文家として知られる著者が、モンテーニュの生涯と名著『エセー』のエッセンスを14のテーマから語る芳醇なエッセイ。
電子あり
おともだち できた?
おともだち できた?
作:恩田 陸,絵:石井 聖岳,装丁:祖父江 慎
文芸(単行本)
少女が引っ越してきたのは、縁もゆかりもない見知らぬ街。お母さんは少女に言います。「おともだち さがしてらっしゃい」お父さんも少女に言います。「だれかと あそんだかい」近所のおばさんも少女に言います。「おともだち できた?」少女は答えます。「うん できたよ」その瞬間、世界は反転する。 少女が引っ越してきたのは、縁もゆかりもない見知らぬ街。 お母さんは少女に言います。 「おともだち さがしてらっしゃい」 お父さんも少女に言います。 「だれかと あそんだかい」 近所のおばさんも少女に言います。 「おともだち できた?」 少女は答えます。 「うん できたよ」 その瞬間、世界は反転する。 直木賞作家・恩田陸と気鋭の絵本作家・石井聖岳が紡ぎだす、恐怖と妖美のコラボレーション!
電子あり
もう生まれたくない
もう生まれたくない
著:長嶋 有
文芸(単行本)
「誰にも言わないままの言葉をいつか私はしたためよう。亡くなった人に、友達だと思っている人に。ネットに載せて読めるようなのではなくて、そう、空母の中の郵便局にたまる手紙のように」――。 マンモス大学の診療室に勤める春菜、ゲームオタクのシングルマザー・美里、謎めいた美人清掃員の神子。震災の年の夏、「偶然の訃報」でつながった彼女たちの運命が動き始める――。 スティーブ・ジョブズ、元XJAPANのTAIJIなど有名人から無名の一般人、そして身近な家族まで、数々の「訃報」を登場人物たちはどこで、どんなふうに受けとったのか。誰もが死とともにある日常を通してかけがえのない生の光を伝える、芥川・谷崎賞作家の新境地傑作小説!
ジョン・マン 6 順風編
ジョン・マン 6 順風編
著:山本 一力
文芸(単行本)
シリーズ第六弾は、二等航海士としてフランクリン号に乗り込む万次郎の冒険と成長を描く。凪や嵐に悩まされながら的確な判断で船長を支え、成長するジョン・マン。郷土の先達、中浜万次郎ことジョン・マンの奇跡の生涯。鎖国日本から漂流し、初めてアメリカの地で生活を送り、初めて地球を一周し、自力で帰国した誇るべき日本人の物語! バートレット・アカデミー(航海術専門学校)を首席で卒業した万次郎。一八四六年、新造船である捕鯨船フランクリン号に二等航海士として乗り込む。船長はかつてジョン・ハウランド号で同船していたアイラ・ディヴィス。 途中寄港したボストンで、アカデミー時代の旧友に会い、貴重なアドバイスを受けるジョン・マン。凪や嵐に悩まされながら航海は続く。 郷土の先達、中浜万次郎ことジョン・マンの奇跡の生涯。鎖国日本から漂流し、初めてアメリカの地で生活を送り、初めて地球を一周し、自力で帰国した誇るべき日本人の物語!
電子あり
敵討ちか主殺しか 物書同心居眠り紋蔵
敵討ちか主殺しか 物書同心居眠り紋蔵
著:佐藤 雅美
文芸(単行本)
江戸市中あちこちで起きる厄介事は、なぜかこの男の許に持ち込まれる。南町奉行所の窓ぎわ同心の藤木紋蔵。今日もまた難事件に奔走する。火事場のどさくさに紛れて、火の中に行く盗人の真意は?(「目隠し板貼り付け要求裏の絡繰」)、薬箱持ちから、身を興した評判の医師の悩みの種は、自分の許に通ってくる弟子と一人娘のことだった。表題作「敵討ちか主殺しか」含む8編収録の人情物語。
るるらいらい 日豪往復出稼ぎ日記
るるらいらい 日豪往復出稼ぎ日記
著:小島 慶子
文芸(単行本)
人生は自由がいちばんだ!普通じゃなくたっていい。出稼ぎ母さんが綴る、新しい家族のかたち。オーストラリアと日本を往復する大黒柱マザーが綴る、子育て、夫婦、暮らしモンダイエッセイ。なんでもアリ、と読むと心が軽くなる!知性と美しい文章に彩られた、深い思索への旅であるーー林真理子氏推薦。 8000キロを往復する大黒柱母さん 著者は2014年までは小学生と中学生の男の子ふたりを持つ普通のワーキングマザー、であった。が、夫が「充電したい」という理由で長く働いていた仕事を辞めたことで、大胆にも家族でのオーストラリア移住を決意。現在は、夫が主夫となり、著者はオーストラリアと仕事のある日本を往復して家族を経済的に支えている。 東京ではしゃかりきにぶっ倒れるまで働き、オーストラリアでは締め切りに追われつつ、束の間の家族との生活を楽しむ。英語もあまりしゃべれないし、不安に満ちたスタートであるが、この生活で見えてきたものは何よりも大切なもの、それは「自由」だった。 キレの良い文章で語られる、新しい家族のかたち。読むと心が自由になる!読み堪え満点なエッセイ。 知性と美しい文章に彩られた、深い思索への旅であるーー林真理子氏推薦。
電子あり
変幻
変幻
著:今野 敏
文芸(単行本)
公安を辞めさせられた男。特殊班で消息を絶った女。同期(あいつら)を救うのは、俺だ――。警視庁捜査一課刑事の宇田川の同期、特殊班の女刑事が「しばらく会えなくなる」と言い、音信不通となった。かつて公安にいた同期と同じように……。20万部突破の「同期」シリーズ完結篇! 公安を辞めさせられた男。特殊班で消息を絶った女。 たとえいなくなっても、俺たちは同期だ――。 警視庁捜査一課刑事の宇田川の同期、特殊班の女刑事が「しばらく会えなくなる」と言い、音信不通となった。かつて公安にいた同期と同じように……。 40万部突破の「同期」シリーズ完結篇!
宮辻薬東宮
宮辻薬東宮
著:宮部 みゆき,著:辻村 深月,著:薬丸 岳,著:東山 彰良,著:宮内 悠介
文芸(単行本)
ちょっぴり怖い、だからおもしろい。 これぞエンタメ!! 前代未聞の「ミステリー短編バトンつなぎ」 「宮辻薬東宮」(みやつじやくとうぐう) 宮部みゆきさんお書き下ろし短編を辻村深月さんが読み、短編を書き下ろす。その辻村さんの短編を薬丸岳さんが読み、書き下ろし……今をときめく超人気作家たちが2年の歳月をかけて“つないだ”ミステリーアンソロジー。
福袋
福袋
著:朝井 まかて
文芸(単行本)
本書は著者初の完全独立短編集です。江戸時代の江戸を舞台に、この時代をこよなく愛する著者が描き出す、喜怒哀楽にあふれた庶民の物語。 その日暮らしの気楽さ、商売のさまざま、歌舞伎の流儀、祭の熱気、男女の仲……。 生き生きとした暮らしの賑やかさ、大都会だった江戸の町の日常の騒ぎを、実力折り紙付き、今もっとも新作が待たれる時代小説家が、興趣豊かに綴ります。
風が吹いたり、花が散ったり
風が吹いたり、花が散ったり
著:朝倉 宏景
文芸(単行本)
汗も涙も笑いも本物だ 本年度青春小説の大本命!視覚障害のある、さちの伴走者となり、盲人マラソンに挑むことになった亮磨。クソみたいな夢も、ブラックバイトの日々も、二人で走ればどうでもよくなってくる――。でも、僕は彼女に嘘をついている。本当は隣を走る資格なんてないんだ。『白球アフロ』でファンを増やす小説現代長編新人賞出身の新鋭が放つ、ド直球の勝負球! 汗も涙も笑いも本物だ 本年度青春小説の大本命! 視覚障害のある、さちの伴走者となり、盲人マラソンに挑むことになった亮磨。 クソみたいな夢も、ブラックバイトの日々も、二人で走ればどうでもよくなってくる――。 でも、僕は彼女に嘘をついている。本当は隣を走る資格なんてないんだ。 『白球アフロ』でファンを増やす小説現代長編新人賞出身の新鋭が放つ、ド直球の勝負作!
電子あり
コンビ
コンビ
著:畑野 智美
文芸(単行本)
新番組のレギュラー獲得を目指すオーディションが終了してから一ヵ月。“敗退”という現実は、大学生お笑いコンビの新城と溝口に重くのしかかる。先をいくライバルや先輩芸人。大学卒業後、それぞれの道を歩み始める恋人や友人。みんな進んでいるのに、自分達だけ進めずにいる……。夢にまでみた舞台の先、新城と溝口が見つけた未来とは――。「南部芸能事務所」シリーズ、堂々完結! 辛くて、しんどくて、くじけそうになる。 でも夢は夢のままで終わらせたくないから。 オレ達に立ち止まってる暇なんて、ない。 新番組のレギュラー獲得を目指すオーディションが終了してから一ヵ月。 “敗退”という現実は、大学生お笑いコンビの新城と溝口に重くのしかかる。 先をいくライバルや先輩芸人。大学卒業後、それぞれの道を歩み始める恋人や友人。 みんな進んでいるのに、自分達だけ進めずにいる……。 夢にまでみた舞台の先、新城と溝口が見つけた未来とは――。 お笑いコンビ「メリーランド」を中心に繰り広げられる、周囲の愛すべき人々との人間賛歌。 「南部芸能事務所」シリーズ、堂々完結!
現世怪談 開かずの壺
現世怪談 開かずの壺
著:木原 浩勝
文芸(単行本)
念がうずまく三角の家!?寝室が突然ブラックホールに!?本当に届いた「恐怖新聞」!?この世には、理解を超えた怪しい「何か」がある。「新耳袋」「九十九怪談」著者が新たに蒐集した16の実話怪談! 念がうずまく三角の家!? 寝室が突然ブラックホールに!? 本当に届いた「恐怖新聞」!? この世には、理解を超えた 怪しい「何か」がある。 「新耳袋」「九十九怪談」著者が 新たに蒐集した16の実話怪談!
電子あり
横濱エトランゼ
横濱エトランゼ
著:大崎 梢
文芸(単行本)
高校3年生の千紗は、横浜のタウン誌「ハマペコ」編集部でアルバイト中。初恋の相手、善正と働きたかったからだ。用事で元町の洋装店へ行った千紗は、そこのマダムが以前あった元町百段をよく利用していたと聞く。けれども善正によると元町百段は、マダムが生まれる前に崩壊したという。マダムは幻を見ていた? それともわざと嘘をついた? 「元町ロンリネス」「山手ラビリンス」など珠玉の連作短編集。 「港の未来」は誰にとっても 明るいものでありますように――  女子高生・千紗はタウン誌のアルバイトを通して 横浜の歴史、不思議、そこで暮らす人々の想いを知る。 元町百段、山手洋館、馬車道 etc. ノスタルジックでハートフルな傑作誕生!   横浜育ちでも、知らない歴史や場所がまだあるんだと、 新たな視点で街並みを眺めてしまいます。      ――紀伊國屋書店横浜みなとみらい店 三谷薫さん 読了後、心がぽかぽかして横浜の街を歩きたくなりました。 青春の甘酸っぱさも楽しめて、おすすめです!     ――BOOK EXPRESS横浜南口店 鈴木詩織さん 高校3年生の千紗は、横浜のタウン誌「ハマペコ」編集部でアルバイト中。 初恋の相手、善正と働きたかったからだ。用事で元町の洋装店へ行った千紗は、 そこのマダムが以前あった元町百段をよく利用していたと聞く。 けれども善正によると元町百段は、マダムが生まれる前に崩壊したという。 マダムは幻を見ていた? それともわざと嘘をついた?  「元町ロンリネス」「山手ラビリンス」など珠玉の連作短編集。
クジャクを愛した容疑者 警視庁いきもの係
クジャクを愛した容疑者 警視庁いきもの係
著:大倉 崇裕
文芸(単行本)
2017年7月から連続テレビドラマ化! 大人気「警視庁いきもの係」シリーズ待望の第4弾! ピラニア、クジャク、ハリネズミが登場する傑作中編3作を収録! 学同院大学で起きた殺人事件の容疑者は、クジャク愛好会の奇人大学生! だが無実を信じる警視庁いきもの係の名(迷)コンビ、窓際警部補・須藤友三と動物オタクの女性巡査・薄圭子はアニマル推理を繰り広げ、事件の裏側に潜むもうひとつの犯罪を探り当てる!? 2017年7月から連続テレビドラマ化! 大人気「警視庁いきもの係」シリーズ待望の第4弾! ピラニア、クジャク、ハリネズミが登場する傑作中編3作を収録! 学同院大学で起きた殺人事件の容疑者は、クジャク愛好会の奇人大学生! だが無実を信じる警視庁いきもの係の名(迷)コンビ、窓際警部補・須藤友三と動物オタクの女性巡査・薄圭子はアニマル推理を繰り広げ、事件の裏側に潜むもうひとつの犯罪を探り当てる!? 犯人確定のカギはクジャクの「アレ」!? 警視庁の「いきもの係」というべき、総務部動植物管理係の名コンビ、窓際警部補・須藤友三(すどう・ともぞう)と動物オタクの女性巡査・薄圭子(うすき・けいこ)のアニマル推理が楽しめます!
フリーランスぶるーす
フリーランスぶるーす
著:栗山 圭介
文芸(単行本)
1990年。前年秋にベルリンの壁が崩壊し、愛犬のジョンが死んだ。平林健太、フリーター、30歳。逃げとごまかしが連続の人生だった。このままでいいのか? 健太は一念発起し、小さな編集プロダクションを皮切りに、憧れ続けた「ギョーカイ」の門を叩く。デビュー作『居酒屋ふじ』がテレビドラマ化、『国士舘物語』で話題。“熱くて、おもしろくて、ちょっと切ない”90年代の広告・雑誌業界を舞台にした半自伝的小説。 働く者は、すべてフリーランスだ! 1990年。前年秋にベルリンの壁が崩壊し、愛犬のジョンが死んだ。平林健太、フリーター、30歳。逃げとごまかしが連続の人生だった。 このままでいいのか? 健太は一念発起し、小さな編集プロダクションを皮切りに、憧れ続けた「ギョーカイ」の門を叩く。 デビュー作『居酒屋ふじ』がテレビドラマ化、『国士舘物語』で話題。“熱くて、おもしろくて、ちょっと切ない”90年代の広告・雑誌業界を舞台にした半自伝的小説。
電子あり
フォマルハウトの三つの燭台〈倭篇〉
フォマルハウトの三つの燭台〈倭篇〉
著:神林 長平
文芸(単行本)
人工人格家電の自殺疑惑、非実在キャラクターを殺したと主張する被告人、雇用を迫る対人支援用ロボット。起こりえない事件を解決するため、男たちは燭台に火を灯す。それは「真実を映し出す」と語り継がれる、フォマルハウトの三つの燭台。
絶望を生きる哲学 池田晶子の言葉
絶望を生きる哲学 池田晶子の言葉
著:池田 晶子,編:NPO法人わたくし、つまりNobody
文芸(単行本)
今こそ、読んでほしい言葉があります。池田晶子の思索のエッセンスを集めた新編「言葉集」。日常の言葉で哲学の核心を伝え、「哲学エッセイ」という新たな分野を拓いた池田晶子。累計40万部超のロングセラー『14歳からの哲学』をはじめ、その著作は没後10年を迎えた今なお、読者から熱い支持を受けて読み継がれています。本書は池田晶子の著作の中から、どんな時代にも惑わされず強く生きるための指針となる言葉をテーマ別に精選。好評を集めた『幸福に死ぬための哲学―池田晶子の言葉』に続く珠玉の「言葉集」です。時を超えて変わらない真理と洞察をに満ちた池田晶子の言葉を、ぜひ味わってください。
ホサナ
ホサナ
著:町田 康
文芸(単行本)
執筆5年。人間の根源を問う傑作大長編小説。『告白』『宿屋めぐり』に続く、町田康の新たな代表作、ここに誕生!ホサナ。私たちを救ってください。愛犬家の集うバーベキューパーティーが、全ての始まりだった。私と私の犬は、いつしか不条理な世界に巻き込まれていく。栄光と救済。呪詛と祈り。迷える民にもたらされた、現代の超約聖書ともいえる大長編小説! 執筆5年。人間の根源を問う傑作大長編小説。 『告白』『宿屋めぐり』に続く、町田康の新たな代表作、ここに誕生! ホサナ。私たちを救ってください。 愛犬家の集うバーベキューパーティーが、全ての始まりだった。 私と私の犬は、いつしか不条理な世界に巻き込まれていく…。 栄光と救済。呪詛と祈り。私ともうひとりの私。 迷える民にもたらされた、現代の超約聖書ともいえる大長編小説!