講談社の絵本作品一覧

ブービーとすべりだい
講談社の絵本
ブービーはすべりだいがすべれません。みんなの顔が小さく見えると、急にこわくなって、のぼったばかりの階段を、おりることになってしまうのです。
ブービーの表情の変化がいとおしくなる、「できないきもち」に寄り添う絵本。

あめふりさんぽ
講談社の絵本
お気に入りのかさもって、ながぐつはいて、カッパ着て、じゅんびできたよ、いってきまーす。かえるやあじさい、おたまじゃくしと女の子のかわいらしい出会いが、楽しげな雨音とともに繰り広げられます。
『はこちゃん』のみずみずしい絵で魅了した、えがしらみちこさん初の自作絵本。ちいさな女の子の雨の日を追いかけた、ちょっぴりファンタジックなお話。雨音の楽しさや、雨に濡れた景色の美しさが、透明感あふれる水彩画で表現されています。雨の季節にぜひ読んでほしい絵本です。

さがして! みつけて! アリエルと うみのなかまたち
講談社の絵本
アリエルは海にすむ人魚ひめ。人間の王子エリックを好きになり、声とひきかえに人間のすがたになって、王子のもとへやってきました。海と陸のニつの世界を舞台に、アリエルとエリック、海のなかまたちがくりひろげる夢と冒険のラブストーリーです。
九つのすてきな名場面を見て、お話を再確認しながら何度も楽しめます。

ハピネスチャージプリキュア! プリチェンミラーがた へんしんえほん
講談社の絵本
チェンジカードが5枚ついた、プリキュアの変身えほんがスマホサイズで登場!
プリキュアたちが変身しちゃうよ!

げんきの絵本 最新プラレール シールコレクション
講談社の絵本
大人気のプラレールのコレクション絵本です。シールが8丁つきます。パタパタと折り畳む形の絵本で、191枚のシールをはって遊べます。全8P+表紙カバー1P+シール8丁です。

ハピネスチャージプリキュア! どこでも シールブック
講談社の絵本
「ハピネスチャージプリキュア!」のバッグ型シール付き絵本。
外出先にも持って行って遊べるよ! プリキュアと一緒におでかけ!

プリキュアオールスターズ メッセージシールブック
講談社の絵本
シールが ぜんぶで 500まい!
プリキュアオールスターズのシールブック第2弾。
人気のちびキャラを使用した、メッセージシールブックです。

プリンセスのロイヤルペット絵本 アリエルと こねこの トレジャー
講談社の絵本
仔猫のトレジャーは海辺で遊ぶのが大好き。たいがいの猫は水を怖がりますが、トレジャーは、波と戯れながら本物の冒険を夢見ています。一見かわいらしい仔猫ちゃんなのですが、勇敢で、陽気で、なにより好奇心にあふれているのです。
ある日のこと、こっそり船に乗り込むトレジャー。陸地にはない、海のものを収集したかったのです。その船が、エリック王子の船とは知らず……。
海の上で小さな密航者を発見した乗組員たちがどれほど驚いたことか! トレジャーもまた、どんな目にあわされるかとおびえます。
でも、エリック王子はトレジャーを旅のお供として迎えました。王子が愛するアリエルに似ている気がしたのです。
こうして、海上の旅を楽しんだトレジャー。王子を出迎えにきたアリエルが、貝殻を繋いだロープで遊ぶトレジャーを見つけました。抱きしめると、海の香りがします。息がぴったりあった二人。その日からトレジャーは、アリエルと浜辺でいっしょに遊ぶロイヤルペットになったのです。

トッキュウジャーかぞく
講談社の絵本
はるとは、家族と一緒に大好きなトッキュウジャーに会いに行きます。
ところが、トッキュウジャーが悪の戦闘員クローズに襲われています。トッキュウジャーは風邪をひいてしまい、本来の力が出せなかったのです。
「ぼくがたたかう!」。はるとは、ママとパパと、そしておばあちゃんと力を合わせてクローズたちに立ち向かいます。でも、大勢のクローズたちはなかなか倒せません。はるとと家族、そしてトッキュウジャーたちはいったいどうなってしまうのでしょう。

げんきの絵本 いない いない ばあっ! はじめての シールえほん もっと ぺたぺた うーたん
講談社の絵本
ロングセラー「いない いない ばあっ! はじめての シールえほん ぺたぺた うーたん」第2弾。
3見開きのシール遊び絵本です。
はって はがせる おおきめ シール!

げんきの絵本 いない いない ばあっ! はじめての シールえほん もっと ぺたぺた ワンワン
講談社の絵本
ロングセラー「いない いない ばあっ! はじめての シールえほん ぺたぺた ワンワン」第2弾。
3見開きのシール遊び絵本です。
はって はがせる おおきめ シール!

トミカ1000+コレクションBOOK(3)
講談社の絵本
トミカが1000台! 登場年ごとに集合!
トミカの歴史が、これ1冊でわかる! 登場年ごとにトミカを集めたビジュアル図鑑の決定版です。
ロングトミカ、トミカリミテッドも完全掲載!!

東京ディズニーシー完全ガイド 2014-2015
講談社の絵本
大人気のキャラクター、ダッフィーが主役のショー「マイ・フレンド・ダッフィー」のリニューアル公演が、2014年1月20日からスタートします。
ダッフィーの友達、シェリーメイが誕生するまでの物語が加わります。
今回は、巻頭大特集として、このショーをきっかけに、改めてディズニーキャラクターの魅力に迫っていきます。
また、旅行の計画を立てるために便利な東京ディズニーシーと東京ディズニーランドの年間スケジュールや、最新グッズやメニューの情報も掲載しています。

はじめての プリキュアえほん おかたづけ
講談社の絵本
人気シリーズとなった「はじめてのプリキュアえほん」の第三弾。テーマは「おかたづけ」です。大好きなプリキュアたちと一緒に、お母様がいちばんお子さんに身に着けてほしい習慣のひとつ、”おかたづけ”の大切さを学べる読み聞かせ絵本です。
新シリーズ「ハピネスチャージプリキュア!」のキャラクターたちも初登場します。
柔らかいパステルタッチで、初めてプリキュアに触れるお子様にもぴったりの世界観です。

さがしあそびえほん ディズニー ちいさな プリンセス ソフィア
講談社の絵本
ふつうの女の子だったソフィアが、ある日からプリンセスとしてお城で暮らすようになりました。お母さんが王様と結婚したからです。絵さがし遊びをしながら、お城での生活のようすをじっくり見てみましょう。ソフィアは、魔法の”アバローのペンダント”で動物と話しをすることができます。本文にはソフィアを助けてくれる動物たち、王立アカデミーでの授業、お茶の時間のようすなど、七つのシーンが登場。さがすアイテムは各シーン六つずつで、はじめての絵さがし遊びにチャレンジするお子さんにぴったりです。全部さがせたあとにも、最後のページにはさらにさがすアイテムが追加されていますので、お楽しみはつきません。楽しみながら集中力が養われ、達成感がやる気を育てます。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
講談社の絵本
世界中で大ヒットを飛ばした映画「アベンジャーズ」。キャプテン・アメリカは、その最初のメンバー。その誕生秘話を描く第一作。体が小さくひ弱だが、人一倍正義感が強く心は純真で清らか。そんなスティーブは祖国を守るために、どうしても軍人になりたいと常日頃から願っていた。ある日、国の秘密機関でサイボーグ人間創造の研究を重ねていた博士の目にとまり、人体実験されることを承諾する。壮絶な実験の成果で、か弱いスティーブは最強の男に変身をとげ、キャプテン・アメリカとして地球に降りかかる困難に立ち向かう!

烈車戦隊トッキュウジャー ことば おけいこブック
講談社の絵本
新戦隊トッキュウジャーの学習絵本です。
シールをはったり言葉遊びをするうちに、五十音などことばの基礎が身に付きます。
かきかた五十音表つき!
※4・5・6歳向き

トミカ じぶんで つくる シール ずかん はたらく くるま
講談社の絵本
のりもののなかでも人気の高いはたらくくるま。大好きなトミカと大好きなシールが50枚もついたプレゼントにもぴったりの一冊です。楽しくあそびながらクルマの名前や性能など知りたい情報も子どもにわかりやすく紹介しています。

ムーミン谷のたのしいいちにち インデックスえほん
講談社の絵本
朝一番の早起きムーミンママ、体は小さくても人一倍元気なちびのミイ、遊ぶことがだいすきなムーミントロール、手先が器用なおしゃまさん、ハーモニカが得意なスナフキン、ちょっぴり臆病なスニフ、おしゃれが大好きなスノークのおじょうさん、毛むくじゃらのスティンキー、冒険好きなムーミンパパ。
ムーミン谷の一日を追いながら、ムーミン童話のキャラクターがひとりずつ紹介されていきます。インデックス形式なので、どこから見ても楽しめるのが特徴。幼いお子さんが最初に“ムーミンワールド”に親しむにはぴったりな絵本です。
2014年はムーミン童話の生みの親であるトーベ・ヤンソンの生誕100年を迎えます。ムーミン未経験の方も、ぜひ楽しんでみてください。

ムーミンと森のピクニック おはなしとさがしもの
講談社の絵本
ミムラねえさんの長靴はどこ? 森にいくにはどの道を通ればいいの? あなたの好きなベリーはどれ? ムーミンたちと森へいって、きのこを採ったりベリーをつんだり、ときにはスナフキンのハーモニカをききながら、お話にある質問を絵の中からさがしましょう! ページのどこかに隠れているちびのミイも見つけてね!
ムーミン童話の作者である、トーベ・ヤンソンの生誕100年という記念イヤーにおくる、カラフルで楽しい絵探し絵本です。