講談社の絵本作品一覧

ウイザード・ノリリーさん、どうしたらディズニープリンセスのように幸せになれますか?
ウイザード・ノリリーさん、どうしたらディズニープリンセスのように幸せになれますか?
編:講談社,著:ウイザード・ノリリー
講談社の絵本
人生に悩みはつきもの。「自分を好きになれない」「片づけができない」「ダイエットが長続きしない」「恋愛をしたことがない」「料理がうまくならない」「苦手な人がいる」「人見知りで友だちができない」など、幸せになりたいのに、悩みがいっぱいで困っちゃう!ディズニーモバイルサイトで募集したみんなの悩み解消をお手伝いする人気ネット連載「プリンセスお悩み相談室」。連載時に回答しきれなかった分も加えて書籍化。 「こんな時、プリンセスならどうする?」 人生に悩みはつきもの。「自分に自信が持てない」「自分を好きになれない」「片づけができない」「ダイエットが長続きしない」「恋愛をしたことがない」「料理がうまくならない」「苦手な人がいる」「人見知りで友だちができない」など、自分自身、恋愛、人間関係、暮らし、結婚、人生。すべての悩みは、ディズニープリンセスの物語からヒントを得られる! 「私に、魔法をかけて」、「私は、ありのままで大丈夫」で累計12万部超えを記録した著者が、ディズニーモバイルサイトで募集した、みんなのお悩み解消をお手伝い。人気ネット連載「プリンセスお悩み相談室」+、連載時に回答しきれなかった分も加えて書籍化。 悩める女性に、人生をステキに生き抜く勇気を与えます!
電子あり
ねこってこんなふう?
ねこってこんなふう?
作:ブレンダン・ウェンツェル,訳:石津 ちひろ
講談社の絵本
こどもも いぬも きつねも きんぎょも ねずみも はちも とりも のみも へびも スカンクも みみずも こうもりも みんな ねこの ことを ようく しっている。ねこも みんなの ことを ようく しっている。おんなじ ねこでも ちがって みえる!動物の見ている世界をイラストで伝える科学絵本。2017年コールデコット賞オナー賞受賞作! こどもも いぬも きつねも きんぎょも ねずみも はちも とりも のみも へびも スカンクも みみずも こうもりも みんな ねこの ことを ようく しっている。ねこも みんなの ことを ようく しっている。おんなじ ねこでも ちがって みえる! 動物の見ている世界をイラストで伝える科学絵本。 2017年コールデコット賞オナー賞受賞作!
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 ビジュアル・ディクショナリー
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 ビジュアル・ディクショナリー
著:パブロ・ヒダルゴ,訳:富永 晶子,監:高貴 準三,装丁・その他:安藤 正剛
講談社の絵本
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』に登場するキャラクターやドロイド、ビークル、舞台となる星々、様々なエイリアンや使われる武器、テクノロジー、さらには小ネタに至るまで、作品世界の全ての情報を網羅した完全ビジュアル大事典です。主役のレイやカイロ・レンたちについて、新発見や注目すべき内容も掲載されています。 特大版の判型に、迫力ある写真や映画のシーンが満載。そして、それらの全てが語られるファンはもちろん、作品世界やキャラクターをより深く知り、楽しめるようになること請け合いです。ファン必携の書と言えるでしょう。
東京ディズニーリゾート ショー&パレードガイドブック
東京ディズニーリゾート ショー&パレードガイドブック
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
東京ランド、東京ディズニーシー2パークのショー、パレードに特化したガイドブックです。子どもから大人まで様々なゲストに対応する、華やかで楽しいショーの数々を、エリア、鑑賞方法の基本情報とともに、見どころ場面を多くの写真入りで掲載。人気のパレードやエンターテイメントは、昼、夜ともにそれぞれの魅力を解説しているので、パークでの予定を立てるのに便利! (c)Disney 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー2パークのショー、パレードに特化したガイドブックです。2パークのすべてのショー、パレードを写真入りで詳しく解説。子どもから大人まで様々なゲストに対応する、華やかで楽しいショーの数々を、エリア、鑑賞方法の基本情報とともに、見どころ場面を多くの写真入りで掲載しています。人気のパレードやエンターテイメントは、昼、夜ともにそれぞれの魅力がわかるので、パークでの予定を立てるのに便利! ○巻頭ピンナップ(東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード:ドリームライツ、両パークの全ショー・パレードのミッキー&ミニーのコスチュームガイド) ○新情報(新しいショーのダイジェストガイド、楽しみ方の基本情報) ○TDS(クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー、ファンタズミック!、ビッグバンドビート、テーブル・イズ・ウェイティング、マイ・フレンド・ダッフィー、アウト・オブ・シャドウランド、キング・トリトンのコンサート、グリーティング・ドライブ、エンターテイナー、花火、スケジュールの立て方ほかお役立ち情報) ○TSL(ハピネス・イズ・ヒア、Eパレ、ナイトフォール・グロウ、ワンス・アポン・ア・タイム、ミニー・オー!ミニー、スーパー・ドゥーパー・ジャンピンタイム、ワンマンズ・ドリーム、リロのルアウ&ファン、レインボー・ルアウ、ホースシュー・ラウンドアップ、ミッキー&カンパニー、アトモスフィア、花火、キャラグリ施設) ○お役立ち情報、インフォ・ガイド (c)Disney
東京ディズニーランドベストガイド 2017-2018
東京ディズニーランドベストガイド 2017-2018
編:講談社
講談社の絵本
東京ディズニーランドの全アトラクション・レストラン・ショップを写真と共にわかりやすくたっぷり紹介!アトラクションの待ち時間に読んでも楽しいプチトリビアも必読です。その他、パークの最新情報、効率よく楽しむコツ、人気グッズ等、知っていれば限られた滞在時間をさらに有効に使える、お宝インフォをぎゅぎゅっと掲載! 便利なコンパクトサイズに最新情報がぎゅぎゅっと詰まった、東京ディズニーランドの大人気ガイドブックシリーズ最新版です。 東京ディズニーランドの各テーマランドの基本情報はもちろん、全アトラクション・レストラン・ショップを写真と共にわかりやすくたっぷり紹介します。 アトラクションの待ち時間に読んでも楽しいプチトリビアも必読! 巻頭ではパークの最新情報、効率よく楽しむコツ、人気グッズ、ゲストが選んだパークのおすすめランキングなど、知っていれば限られた滞在時間をさらに有効に使える、お宝インフォメーションをぎっしり掲載しています。 こ~んなに充実の内容なのに、ポケットに楽々おさまっちゃう文庫サイズ、それがこのガイドブックの人気の秘密☆ 持ち運びやすさナンバーワン!
Disney TSUM TSUM ふせんBOOK (ディズニーブックス)
Disney TSUM TSUM ふせんBOOK (ディズニーブックス)
編:講談社
講談社の絵本
ツムツムのかわいいふせんが14種類、各20枚で合計280枚のボリューム! いろいろなタッチのイラストを使ったオリジナルのデザインふせんです。 「このツムだあれ?」と、意外にわからないキャラクターもいるというアナタのために、『TSUM TSUMキャラクターガイド』の冊子をつけました。 プライベートで、オフィスで、大活躍間違いなしのふせん&キャラクターガイドのセットです。
ファインディング・ニモのなかまたち100 (ディズニーブックス)
ファインディング・ニモのなかまたち100 (ディズニーブックス)
編:講談社,文:老田 勝,デザイン:ウエル・プランニング
講談社の絵本
 7月16日に公開されるディズニー/ピクサー映画『ファインディング・ドリー』と、2003年に公開された『ファインディング・ニモ』の2つの映画に登場するキャラクターたちを、掲載しています。 ニモ、マーリン、エイ先生などの魚たちは、もちろんこと、ニモが捕まったシドニーの歯医者さんに来ていた、いたずら好きの女の子ダーラまで、網羅しています。  7月16日に公開されるディズニー/ピクサー映画『ファインディング・ドリー』と、 2003年に公開された『ファインディング・ニモ』の2つの映画に登場するキャラクターたちを、掲載しています。  ニモ、マーリン、エイ先生などの魚たちは、もちろんこと、ニモが捕まったシドニーの歯医者さんに来ていた、いたずら好きの女の子ダーラまで、網羅しています。
電子あり
12か月の母娘ごはん
12か月の母娘ごはん
著:松岡 明理
講談社の絵本
8歳の娘をシングルマザーとして育てる、フードコーディネーター松岡明理さんのリアルな毎日ごはんレシピには、簡単なのにおしゃれで写真映えするアイディアがいっぱい! 時短でも野菜たっぷりに食べられる朝ごはんレシピや、春夏秋冬の食育レシピ、子どもがよろこぶ記念日やパーティのレシピも、100均メインの本人私物食器で、テーブルコーディネート込みでご紹介。料理がもっと楽しくなる、104レシピを詰め込みました。 娘と一緒に毎日を楽しくおいしくていねいに過ごした、 母娘の8年間の食卓の全記録。 シングルマザーとして、子育てしながらフードコーディネーターとして活動する、松岡明理さん。日々アップされる彼女のインスタグラムには、リアルで、即マネしたくなる、簡単おしゃれなレシピと、写真映え抜群のテーブルコーディネートでいっぱい! 例えば、 ・毎年頭を悩ませる、子どものバースデーパーティの料理&テーブルアイディア ・運動会やお弁当で、キャラ弁じゃないなくても子供が喜ぶ、美味しい&簡単おしゃれなお弁当レシピ ・ハロウィン、クリスマスパーティを楽しみ尽くす料理&テーブルコーディネートアイディア など、すべて本人の調理・スタイリング・撮影で構成。しかも、食器は100均やちょっとした身近な小物をフル活用。どんな人でも、明日からマネできて、お料理上手なママになれます。
電子あり
パンダ ともだちたいそう
パンダ ともだちたいそう
作:いりやま さとし
講談社の絵本
ご家庭でも園でも「読めばかならずもりあがる!」と大人気の、シリーズ37万部突破の幼児えほん! 子どもはからだを動かすのが大好き! 声に出して読めばしぜんとからだが動きだして、何かになりきりながらたいそうできる「パンダたいそう」シリーズは、読み聞かせにもぴったりの絵本です。 おにぎり、めがね、いもむし、チューリップ……、パンダたちのたいそうがたのしい絵本『パンダともだちたいそう』。 「パンダともだちたいそう はじめ!」ピーッ! という笛の音とともにはじまる、パンダたちのたいそう。 2ひきのパンダが、せなかをあわせて、こしをおろせば、ぱりぱりおのりの、おにぎりに! 3びきのパンダが、うしろを向いて、ならんですわれば、くろぶちのめがねに! 4ひきのパンダが、あれあれ組体操。できたのは、おひげのりっぱなだるまさん! まだまだまだまだ、つづきます……。つぎは何にへんしんするのかな? パンダのたいそうを見ているうちに、ふしぎと体をうごかしたくなってくる絵本です。 絵本を読みながら、パンダたちの華麗なたいそうを、おもいっきりたのしみましょう! 読み聞かせは1歳から、ひとり読みは3歳からおすすめです。
電子あり
げんきの絵本 ハローキティと なかまたち ハローキティの ハロウィン&クリスマス シールあそび
げんきの絵本 ハローキティと なかまたち ハローキティの ハロウィン&クリスマス シールあそび
編:講談社
講談社の絵本
「ハローキティとなかまたち」の好評シールブックシリーズの最新作は、ハロウィンとクリスマスがテーマ!   本書は、シール2枚がついた、「はじめてのシールえほん」です。はったりはがしたりすることができる弱粘性のシールで、繰り返しシールあそびができます。  今回はさらに、絵本にではなくおうちにはれるデコシールシートを1枚つけて、遊びの幅をひろげました。
コロッケ できました
コロッケ できました
作:彦坂 有紀,作:もりと いずみ
講談社の絵本
じゅーじゅーからあげは、マヨネーズをつけて、ぱくっ。じゅわじゅわハンバーグは、チーズをのせて、がぶっ。ぷりぷりエビフライは、タルタルソースをつけて、ぱくりっ。さあ、さくさくのコロッケは……?ページをめくれば、おなかがぐー。あっつあつのごちそうを、おなかいっぱいめしあがれ! おなかがすいてたまらなくなる、、おいしい木版画絵本。 じゅーじゅーからあげは、マヨネーズをつけて、ぱくっ。 じゅわじゅわハンバーグは、チーズをのせて、がぶっ。 ぷりぷりエビフライは、タルタルソースをつけて、ぱくりっ。 さあ、さくさくのコロッケは……? ページをめくれば、おなかがぐー。 あっつあつのごちそうを、おなかいっぱいめしあがれ! おなかがすいてたまらなくなる、おいしい木版画絵本。
電子あり
だれかな だれかな?
だれかな だれかな?
作:よねづ ゆうすけ
講談社の絵本
だれかな だれかな? 丸や四角や葉っぱの形、いろんな形はいったいだれのお顔かな? あてっこして楽しめる穴あきしかけ絵本。 これまでにも、だまし絵のような『のりものつみき』、穴あき絵本『もぐ もぐ もぐ』、色の変化が楽しい『にじいろカメレオン』、意外性に富んだ「だーれ?」シリーズ、図形を生かした『ぴたっ!』『まる まる まんまる』など、つぎつぎと新しいしかけ絵本を生み出している、よねづゆうすけ。本書は、“顔”に絞り込んだ最新作で、だれの顔なのかを部分から全体を想像したりして、あてっこ遊びの感覚で楽しめます。親子のコミュニケーションが進む絵本です。
ちいさなプリンセス ソフィア ディズニープリンセスがでてくる 10のおはなし
ちいさなプリンセス ソフィア ディズニープリンセスがでてくる 10のおはなし
文・構成:駒田 文子,装丁・その他:横山 よしみ
講談社の絵本
今ディズニーチャンネルや地上波で大人気の『ちいさなプリンセス ソフィア』から、ディズニープリンセスがゲスト出演する10作品を選んで収録しています。クライマックス的なお話ばかりで、人気も視聴率も良かった作品ばかりです。全編10ページから12ページと、読み聞かせにも一人読みにもピッタリなボリュームになりました。この本のためにアニメシーンから特別に切り出したオリジナリティあふれるアートを使用しています。 ディズニーの名作10話シリーズの新巻です。 この選集では、今ディズニーチャンネルや地上波で大人気の『ちいさなプリンセス ソフィア』から、ディズニープリンセスがゲスト出演する10作品を選んで収録しています。クライマックス的なお話ばかりで、人気も視聴率も良かった作品ばかりです。全編10ページから12ページと、読み聞かせにも一人読みにもピッタリなボリュームになりました。アートはテレビアニメで親しんでいるCGアートをアニメシーンから特別にこの本のために切り出した、オリジナリティあふれるものです。 収録されるお話と登場するディズニープリンセス 「はじまりの ものがたり シンデレラ」 「まほうの じゅうたん ジャスミン」 「エンチャンシアの うた ベル」 「にんぎょの ともだち アリエル」 「とくべつな いちにち オーロラ」 「まほうの おもてなし 白雪姫」 「どうくつの たからもの ムーラン」 「プリンセス・アイビーの のろい ラプンツェル」 「ウインターの まほう ティアナ」 「ひみつの としょしつ メリダ」 ディズニープリンセスの名アドバイスも集めて収録しました。
電子あり
仮面ライダーエグゼイド&オールライダー パワーアップ だいずかん
仮面ライダーエグゼイド&オールライダー パワーアップ だいずかん
編:講談社
講談社の絵本
10月放送予定の新仮面ライダーと歴代仮面ライダーのひみつがこの1冊に大集合! 新ライダーは、変身、必殺技、ベルトに装着するアイテムによるフォームチェンジなど、そのすべてのひみつを大公開! 歴代ライダーは多くの怪人をたおしてきたその必殺技のひみつを公開。これ一冊で最新の仮面ライダーとすべての仮面ライダーのひみつがすべてわかる、超おとくで超盛り沢山な一冊なのだ!! 10月放送予定の新仮面ライダーと歴代仮面ライダーのひみつがこの1冊に大集合!  新ライダーは、変身、必殺技、ベルトに装着するアイテムによるフォームチェンジなど、そのすべてのひみつを大公開!  歴代ライダーは多くの怪人をたおしてきたその必殺技のひみつを公開。 これ一冊で最新の仮面ライダーとすべての仮面ライダーのひみつがすべてわかる、超おとくで超盛り沢山な一冊なのだ!!
仮面ライダーエグゼイド ゲームの ちからで たたかえ! 4だいライダー!!
仮面ライダーエグゼイド ゲームの ちからで たたかえ! 4だいライダー!!
編:講談社
講談社の絵本
10月放送開始予定の新仮面ライダーの超戦力のすべてをはやくも公開! 新ライダーのさまざまな形態や、変身ベルトのひみつ、そしてベルトに装着するアイテムのひみつも公開! さらには専用武器の超パワーを大公開するぞ。手に取りやすいミニサイズながら、その内容は目いっぱいで満足すること間違いなし! 新ライダーが気になったら、まずこの一冊をゲットせよ! 10月放送開始予定の新仮面ライダーの超戦力のすべてをはやくも公開!  新ライダーのさまざまな形態や、変身ベルトのひみつ、そしてベルトに装着するアイテムのひみつも公開! さらには専用武器の超パワーを大公開するぞ。 手に取りやすいミニサイズながら、その内容は目いっぱいで満足すること間違いなし! 新ライダーが気になったら、まずこの一冊をゲットせよ!
アナと雪の女王 まなつの パレード
アナと雪の女王 まなつの パレード
文・構成:斎藤 妙子
講談社の絵本
大ヒット映画『アナと雪の女王』のサイドストーリー絵本! 「真実の愛」を見つけ、昔のように仲の良い姉妹に戻ったエルサとアナが、その後アレンデール王国の女王と王女として、どんな生活を送り、どんな体験をしていくのかが描かれた、新シリーズです。子供のころの思い出、「まなつのパレード」を復活させることにしたエルサ。だけどパレードに欠かせない、あるものが見つからなくて?無事パレードは成功するのでしょうか!? 大ヒット映画『アナと雪の女王』のサイドストーリー絵本! 「真実の愛」を見つけ、昔のように仲の良い姉妹に戻ったエルサとアナが、その後アレンデール王国の女王と王女として、どんな生活を送り、どんな体験をしていくのかが描かれた、新シリーズです。 ***「まなつのパレード」のあらすじ*** 子どものころ楽しみにしていた「まなつのパレード」を、エルサは復活させることにしました。アナは、馬に乗ってパレードを先導する「プリンセス」に任命されます。 さあ、早速準備が始まります。パレードは無事成功するのでしょうか?
電子あり
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
文・構成:斎藤 妙子
講談社の絵本
「ハロウィン・タウン」の住人達は、怖いことや、人を驚かせたりすることが大好き!けれどジャック・スケリントンは、毎年毎年同じことの繰り返しでしかない「ハロウィン」に虚しさを感じていました。そんな時、ジャックは森の中で「クリスマス・タウン」に繋がるとびらを見つけます。すっかりクリスマスの楽しさに魅せられたジャックは、自分たちの力で「クリスマス」を作ろうと計画するのですが……? 年に一度の「ハロウィン」のお祭りを人間の世界へ送り出す役目を持った 「ハロウィン・タウン」の住人達は、怖いことや、人を驚かせたりすることが大好き!  けれど、パンプキン・キングのジャック・スケリントンは、 毎年毎年同じことの繰り返しでしかない「ハロウィン」に虚しさを感じていました。 そんな時、ジャックは森の中で 「クリスマス・タウン」に繋がるとびらを見つけます。 そこでクリスマスの楽しさにすっかり魅せられてたジャックは、 自分たちの力で「クリスマス」を作ろうと計画するのですが……? こちらの絵本は、アニメーションの場面写真を使い、 お子さまの読み聞かせにちょうどいいボリュームに構成したもので、 長く楽しめる、丈夫な厚紙貼り合わせのシリーズです。 (対象:2~4歳)
電子あり
きみは、知っているか!? スター・ウォーズ はやわかりデータブック
きみは、知っているか!? スター・ウォーズ はやわかりデータブック
文:アダム・ブレイ,文:ケリー・ドハティ,文:コール・ホートン,文:マイケル・コーギー,訳:稲村 広香
講談社の絵本
何?だれ?いくつ?どこ?いつ?なぜ? スター・ウォーズにまつわる貴重なデータがたっぷり詰まった一冊が登場! 「ジェダイ騎士って何人いるの?」   「マックス・レボのオルガンについた鍵盤の数は?」 「ホスと太陽のあいだには、いくつの惑星がある?」  「サビーヌ・レンが乗るスピーダーの最高速度は?」  「アサージ・ヴェントレスが、ライトセーバーで敵にとどめを刺す前にすることは?」 「通商連合の戦艦1隻が運べるバトル・ドロイドの数は?」 「エズラ・ブリッジャーのスリングショットは、どれくらい飛ぶ?」  これ問いにあなたはいくつ、答えられますか? この本は、スター・ウォーズサーガに登場するキャラクターたちの 知られざる情報はもちろん、武器や乗り物、惑星や戦いなど、 「えっ、そうだったの!?」と思わず驚く秘密のデータをたっぷり収録した一冊です。 (もちろん、上の問いの答えも掲載されています!) 2016年に公開された新作「スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」 をはじめとしたエピソード1~7 に加え、 アニメシリーズ『クローン・ウォーズ』や『反乱者たち』の情報も満載 ! この本を読めば、スター・ウォーズの世界が もっともっと楽しくなること間違いなし!! カバーつき上製本、オールカラー200ページ インデックスつき
げんきの絵本 プラレール ちえあそび はって はがせる シールえほん
げんきの絵本 プラレール ちえあそび はって はがせる シールえほん
編:講談社
講談社の絵本
子どもたちに大人気の「プラレール」をつかって、知育あそび。なかまさがし、かず、どっち? などの遊びをしながら、知的な関心を引き出します。8見開きに、いろいろなジャンルのクイズがいっぱい。
かみさまみならい ヒミツのここたま ここたまオールスターズ まるごと★きらきらシールブック
かみさまみならい ヒミツのここたま ここたまオールスターズ まるごと★きらきらシールブック
その他:我妻 康美(スタジオ・メルファン),その他:下条 美治(スタジオ・メルファン),その他:松本 亜加里(スタジオ・メルファン),構成:中村 敦子,協力:バンダイ
講談社の絵本
大人気アニメ『ヒミツのここたま』が、キラキラのシールブックになって登場! ここたまたちのヒミツがわかる、キャラクター別のページは、おなじみのここたまから新キャラクターまで勢ぞろい! かわいいここたまハウスの家具もシールに。また、ここたまたちにおしゃれさせて遊べるデコレーションシールページや、ここたまたちをはってはがして遊べる、シール遊びボードもついてます。シールはすべて、豪華なきらきらホロシール。ここたまたちのことを知りながら楽しく遊べる、スペシャルなシールブックです。