健康ライブラリー作品一覧

600万人の糖尿病教室
600万人の糖尿病教室
著:鈴木 彦
健康ライブラリー
予備軍もふくめ、その数500万人とも600万人ともいわれる患者数。なぜこれほど急増したのだろうか。糖尿病のおそろしさは、自覚症状がないままに神経障害、網膜症、腎症などの合併症が進行してしまうことにある。いかに糖尿病をコントロールするか解きあかした快著。糖尿病ビギナーや家族にぜひ読んでほしい。
大脳が元気になる快眠の本
大脳が元気になる快眠の本
著:佐々木 三男
健康ライブラリー
24時間活動型の生活で、いま睡眠トラブルが増えています。眠れないときはどうしたらよいか。居眠りを防ぐにはどんな方法があるか。海外旅行の時差ボケを防ぐ、体内時計のコントロール法とは?大脳が冴えた状態をつくるには、どんな眠り方をしたらよいか。睡眠研究の第一人者が教える、勉強や仕事の能率をあげる効果的な快眠術。
40歳からの骨粗しょう症対策
40歳からの骨粗しょう症対策
著:林 史
健康ライブラリー
骨がもろくなり、折れやすくなる骨粗しょう症。閉経後の女性に発症し、注目されている。骨折は寝たきりや痴呆の遠因になる。日ごろから骨をつよくするライフ・スタイルをおくるのが肝心と著者は力説する。具体的な最新のアドバイスを満載した、骨粗しょう症のすべてがわかる1冊。
C型肝炎を治す
C型肝炎を治す
著:熊田 博光
健康ライブラリー
ウイルス性慢性肝炎の治療法はいちじるしく進歩しています。B型肝炎もC型肝炎も、十分に治る可能性がひらかれてきたのです。著者が開発したステロイド離脱療法などにより、B型肝炎はほぼ治癒可能となりました。C型肝炎もようやく病原体ウイルスがつきとめられ、インターフェロン療法などが効果をあげ、治癒率も着実に向上しています。