講談社文庫作品一覧

TOKYO犯罪公司
講談社文庫
野獣と化した来日中国人。背後に蠢く者を追え! ーー不法入国、不法滞在、不法就労……日本にやって来た非合法な来日中国人の犯罪は、日々凶悪化している。2001年に発生した山形県羽黒町の「母娘殺傷事件」。日本の暴力団と実行犯グループを結ぶ謎の中国人を追うと、9年前のある密航事件に突き当たった。事件の背後に蠢くワルを暴く、渾身の書き下ろしルポ。中国人犯罪グループに「闇の人脈」あり。ほんとのワルは誰なのか?

女薫の旅 放心とろり
講談社文庫
山神大地は、G・Wに東京から戻ったゆかりのお母さんと全身で愛し合った。その直後には、ゆかりの運転で山道に入り、大自然の中で結ばれる。そんなある日、アルバイト先の旅館の若女将に重大な決意を告げられる。シリーズ“最強”のお母さん登場で、ヒートアップの第7弾。(講談社文庫)
大地の女性遍歴を描く好評の官能巨篇第7弾山神大地は、休みに東京から帰ってきたゆかりと、そしてお母さんとも久しぶりに愛を交わし、再婚して出てゆく旅館の若女将とラストラブに燃える。文庫オリジナル

占いはなぜ当たるのですか
講談社文庫
星座たちとの対話から真理を見つけろ!
占いは、自分自身をより深く知るための第1歩となるにちがいない
僕は、この自分のなかの「占い師」と「懐疑主義者」のどちらにも転ばないようにしながら、その間の細い道をなんとかふんばって歩いてきたような気がする――。運勢や相性を占うだけなんてもったいない。本当の自分を発見し、あなたの魂を豊かにするのだ。いま超人気の占星術研究家が説く新世紀の占い体験。

残酷な視界
講談社文庫
双眼鏡で殺人を目撃してしまったOLに犯人の魔の手がしのびよるーー高層マンションに住むOL・志賀邦枝のひそかな趣味は、双眼鏡で他人の生活を覗くことだった。ある晩、殺人を目撃した彼女に、危機が迫る! という表題作をはじめ、会社の労使交渉の陰で渦巻く、色と欲を描いた「殺意中毒症」、純真無垢な子供の残酷さがじわりと伝わってくる「魔少年」など、初期発表の傑作短編9編を収録。

人形式モナリザ Shape of Things Human
講談社文庫
「乙女文楽」上演中、演者が謎の死を遂げた衆人環視の中、殺された女性の家族の1人が二年前に殺害されていた。被害者は悪魔を崇拝しており「神の白い手」によって殺されたというのだが…。シリーズ第2弾

後家長屋 町之介慕情
講談社文庫
なんでもあり!
浪速の女は色好み
貸本屋・町之介は、自由な恋愛を楽しむ女たちに翻弄されるが!?
故あって武士を捨て、貸本屋となった町之介。なれない商売にとまどう町之介だったが、豪商・鴻池の女中頭を務めるお照や塗物屋の若ご寮人・お糸、薬種問屋の下女・お滝など、奔放に性を謳歌する大坂の女たちとの交わりを重ね、色好みの世界に引き込まれてゆく……。男女の喜びを大胆に描く、異色時代小説。

妃・殺・蝗 中国三色奇譚
講談社文庫
「抗清復明」の旗を掲げて台湾に拠(よ)った鄭(てい)氏一族の末路を描く「妃紅(フェイホン)」。前漢・武帝の治世、父の志を継いで名著『史記』を書き起こすまでの、若き日の司馬遷(しばせん)「殺青(さつせい)」。唐の開元7(719)年、突如として湧きおこる飛蝗の害に治蝗将軍・魏有裕(ぎゆうゆう)が立ち向かう「黄飛蝗(こうひこう)」。気鋭の3人による三つの色の物語。治乱興亡4000年、華麗なる中国歴史競作!

罪深き者に罰を ミステリー傑作選42
講談社文庫
このアンソロジーに収録された短編は、まさしく日本最高と呼ぶに相応しい――村上貴史(ミステリー評論家)
女性カメラマンが冬山で遭難死――。残されたフィルムを現像してみると、最後の1本には驚愕の真実が隠されていた「暗室」(真保裕一)、新聞記者になりたての姪から届く手紙に記された奇妙な放火事件の謎を、元判事の伯父が解き明かす「往復書簡」(恩田陸)ほか、ミステリーの名手たちによる豪華アンソロジー。

書物の森でつまずいて・・・
講談社文庫
ベストセラーの山の中、作家は何を想うのか?
はじめてのエッセイ、対談、インタビュー集
萩尾望都・水野良ら各界のクリエーターとの対談の他、これまでまとめられなかったエッセイや最新インタビューを一挙収録。ミステリー、コミック、中国史など広範で深奥な著者の知識と興味に貴方も触れてみませんか。
田中作品を飾った画家8名による自選カラーイラスト付。作家生活25周年記念オリジナル文庫。

宍道湖殺人事件
講談社文庫
鉄壁のアリバイに浦上伸介が挑む!
男が宍道湖のホテルで転落死、恋人もレマン湖のホテルで転落死!
宍道湖の湖畔に建つホテルで、横浜の会社員・落合和彦が「殺される!」という悲鳴とともに転落死した。その1ヵ月前、彼の恋人・塚田千秋も旅行先のレマン湖畔のホテルで転落死していた。そして落合が殺された同日、横浜でも殺人事件が発生。3つの事件の関連は? 浦上伸介が真犯人のアリバイを解き崩す!

デンデン むしむし 晴れ女
講談社文庫
誰にも見せたことがなかった私の「秘密」。世界を旅してきた行動派女優が飾ることなく普段着の生活を綴った! ーー仕事のこと、私自身のこと、ふりむきたくなったのは、私がそんな年齢になったからかもしれない。はたして本物のかたつむりは、クルリとふり返ったりするのだろうか――。異国でのハッとした出来事、普段着の暮らし、そしてテレビ業界の内側を、女優・星野知子がストレートな目線で書き綴る、魅惑のエッセイ。

江戸風流「酔っぱらい」ばなし
講談社文庫
酒場で話したくなる面白話がいっぱい!
酒合戦や幕末の酒乱騒動など、酒の雑学集。文庫書き下ろし
江戸時代、両国柳橋・万八楼で行われた大酒飲み大会。優勝者の恐るべき酒量とは? 明治維新の重鎮たちも伊藤博文をはじめ酒豪ぞろい。意外なことに西郷隆盛と勝海舟、じつは下戸だった? このほか「居酒屋と酒屋」「薬酒と長寿」「女人と酒」「将軍家の酒」など、小話と川柳も楽しい酒の雑学集。

小説ペイオフ 通貨が堕落するとき
講談社文庫
未曾有の金融危機を“演出”した者は誰だ!?
政府・金融界の“爆走”を圧倒的精密さで描く日本崩壊のシナリオ
2003年12月30日、銀行一斉モラトリアム宣言へ。そして2004年3月末、ペイオフ凍結が解禁される――。
日本の金融システムが機能不全に陥るまで、政府、日銀、与党、そして破綻銀行は「迷走」を繰り返してきたかに見える。だが、このシナリオには陰の「演出者」がいた!
「通貨が堕落するとき」を改題。

QED 百人一首の呪
講談社文庫
百人一首に仕組まれた美しき謎とは!?
大人気シリーズの原点、第9回メフィスト賞受賞、待望の文庫化!
百人一首カルタのコレクターとして有名な、会社社長・真榊大陸(まさかきだいろく)が自宅で惨殺された。一枚の札を握りしめて……。関係者は皆アリバイがあり、事件は一見、不可能犯罪かと思われた。だが、博覧強記の薬剤師・桑原崇が百人一首に仕掛けられた謎を解いたとき、戦慄の真相が明らかに!?

踊る中国人
講談社文庫
住んでみてわかる激変中国最新事情!
隣に急成長を続ける国がある。もちろんそれは中国!
12億人が21世紀へ疾走を始めた90年代に、突然北京に住むことになった日本人女性たちは、「なんじゃこりゃ」のオドロキの日々をスーパーエッセイ&コミックに記録することを決意した。住み続けているからわかる、今のホントの中国を知る最強バイブル!

13歳の黙示録
講談社文庫
札付きの非行少年・幸雄の閉ざされた心に、中学教師の千佳は献身的に向き合おうとする。少年の内にあった驚くべき葛藤とは? そして周囲の心配どおり、13歳の幸雄は千佳にナイフを向けた! 彼はなぜ、人を殺してしまったのか? どの教師も手を焼く非行少年の心を、千佳はこじ開けようとしたが……。少年向けに物語を紡ぎ出してきた著者が世に問う「人を殺めることの重さ」。親も子も読みたい、胸に迫る感動の傑作、心に突き刺さる衝撃作!

今どきの教育を考えるヒント
講談社文庫
教育問題で悩んだらまずはこの1冊!
子供の才能を伸ばす秘訣とは?ユニークな視点で教育を考え直す
名先生に学ぶ上手な教育とは? ホメる教育が子供を育てる? 学級崩壊はなぜ起きた? 生徒の自主性の尊重とは? 新聞の教育談義の摩訶不思議? 教育業界は奇妙な世界だった?
親も子供も、先生も生徒も、もう一度みんなで教育を考え直しませんか? ユニークな視点でとらえた清水流教育論エッセイ。

明日なき報酬
講談社文庫
負けてたまるか!何度でも俺は立ち上がる
1959年北米。引退し故郷へ戻った元花形ボクサーは、八百長疑惑を受けながら危険な勝負に男の誇りを賭ける。
1959年トロント。引退した元花形ボクサー、トミー・コクランは、相棒の黒人Tボーンと故郷へ帰ってきた。祖父の農場を取り戻すため1カ月以内に5千ドルの大金が必要になったコクランは、ポーカー、競馬に有り金を注ぎ込むが、危険な賭けの代償を思わぬ形で払わされることになる。傑作ハードボイルド。

下町のオキテ
講談社文庫
てやんでェ! 下町じゃこれが常識よ! ーー下町のオキテだぁ? こむずかしいことを言う前に、うまい洋食屋を探訪し、花街・吉原に人生を学び、浴衣でキメて銭湯へくりだし、納豆・もんじゃの食べかたで殴りあいの喧嘩をする。三社祭だ、朝顔市だ、年中行事にシャシャリ出る。するってぇと、さあ見えてきた! 下町の流儀・奥義がてんこ盛りの爆笑エッセイ。

機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
講談社文庫
一年戦争に隠されたもう1つの“ガンダム”
「ガンダム公式百科事典」編著者による完全ノベライズ初文庫化!
蒼き機体から名付けられた最新型MS(モビルスーツ)ジム・ブルー・ディスティニーを巡る地球連邦軍とジオン軍の息づまる攻防。連邦のエースパイロット、ユウ・カジマに「ジオンの騎士」ニムバスが迫る!
「ガンダム」シリーズの隠れた世界のキャラクターが登場、詳細な語注を加えて完全ノベライズ。宇宙世紀年表も収録。