講談社文庫作品一覧

こんな日本に誰がした!
こんな日本に誰がした!
著:佐高 信
講談社文庫
泥沼化する日本のデフレ経済、いまだ政界にはびこるムネオ的癒着、平気で事故を隠蔽し擬装する大企業。呆きれはてて、物が言えない。国民をバカにするのもいいかげんにしろ! 痛みを感じない政官財の厚顔無恥、あきれる亡国の発想……。 これ以上、日本をダメにしないため、実名をあげて一刀両断、ズバリ<不正>を撃つ! 恬として恥じない政官財の無責任トップたちを、佐高信の快刀が斬る! <『鵜の目 鷹の目 佐高の目3』改題作品>
電子あり
宿曜占星術
宿曜占星術
著:小峰 有美子
講談社文庫
27宿のホロスコープがあなたの運命を教える 古代密教の秘術でズバリ占う「運命」「性格」「相性」……驚異の的中率! 古代インド密教の秘術として生まれた占星術が、中国経由で平安時代の日本に渡来した。この1000年以上の歴史を持つホロスコープを駆使することで、あなたの「運命」「性格」「相性」などがすべて的確に浮かび上がってくる。信じられないほどの的中率を誇る秘術を手にした時、あなたの人生は、変わるかもしれない。
金融腐蝕列島(下)
金融腐蝕列島(下)
著:高杉 良
講談社文庫
不良債権を巡る攻防 闇の勢力が蠢くとき 黒い手が侵食し腐敗した銀行の中で、苦闘するミドルの気概を描く。 大口の不良債権を処理せよ! 竹中治夫に命じられた次の仕事だ。回収に乗りだすと、闇の勢力が一気に牙をむきだしてきた。家族まで巻き添えにされ、辛い闘いが強いられる。不祥事が続いたうえに、貸し渋りなど限りなく信用を失墜した銀行。激動の渦中にある金融界の内実を抉り、明日を問う迫真のドラマ。
金融腐蝕列島(上)
金融腐蝕列島(上)
著:高杉 良
講談社文庫
日本を揺るがす金融危機の深層を暴く 巨額の不良債権を抱え、信用を失墜した金融界に鋭く迫る話題作! 大手都銀・協立銀行の竹中治夫は、上層部からの特命を帯び、総会屋対策に奔走する。その過程で心ならずも不正融資に手を貸してしまう羽目に。組織と個人の狭間で葛藤しながら。闇の勢力との交渉に苦しむ。ダーティーな融資、預金者の信用を喪失する銀行の、泥まみれな実態に鋭いメスを入れ、衝撃を与えた力作。
北海道人ー松浦武四郎
北海道人ー松浦武四郎
著:佐江 衆一
講談社文庫
幕末、迫りくる列強の魔手を憂え、海防献策のため蝦夷地に渡った青年・松浦武四郎。彼の目に映じたのは、松前藩の圧政に呻吟するアイヌの姿だった。水戸の志士や吉田松陰との交遊を重ねながら、彼は時代の怒涛に呑み込まれてゆく。北に一生を捧げ、「北海道」の名付け親として今に知られる探検家の雄渾な生涯。
電子あり
項羽を殺した男
項羽を殺した男
著:藤 水名子
講談社文庫
中国史上屈指の英雄の鮮やかな肖像ーー帝王ならざるも、司馬遷をして本紀の一に入らしめた一代の英雄である、楚の項羽。秦末漢初を彗星の如く駆け抜けたこの覇王に魅きつけられ、愛し、憎んだ、男と女がいた。鴻門の会、垓下の戦いなど、中国史屈指の名場面を彩る、劉邦、范増、虞美人らと織りなす人間ドラマから、運命に敢然と抗した男の顔が浮かびあがる。
電子あり
大江戸仙花暦
大江戸仙花暦
著:石川 英輔
講談社文庫
美人芸者と中年男の時空を超えた夏の恋ーー男には、現在と160年前の過去の世界との間を自由に往復できる、不思議な能力があった……。中年の科学評論家・速見洋介がこの特殊な能力を使い、時空を飛び超え、文政期の江戸に舞い下りた。迎えるは、美人芸者・いな吉。手習い見学に火事見物……、二人は江戸を満喫する。好評の「大江戸シリーズ」。
電子あり
開陽丸、北へ 徳川海軍の興亡
開陽丸、北へ 徳川海軍の興亡
著:安部 龍太郎,解説:島内 景二
講談社文庫
榎本武揚率いる徳川艦隊、決死の海戦 徳川幕府の最新鋭にして最強の軍艦=開陽丸。艦長の沢太郎左衛門は、嵐を突いて北へ向かった。薩摩、長州の両藩が主流の新政府軍に抗戦する奥羽越列藩同盟を救援するためだ。徳川艦隊を率いる盟友の榎本武揚(えのもとたけあき)を支え、死闘を繰りひろげる。戊辰戦争を背景に明治維新の“闇と光”を問い直す海洋歴史長篇小説。
梅の花咲く 決断の人・高杉晋作
梅の花咲く 決断の人・高杉晋作
著:田中 秀征
講談社文庫
命を投げうった若き英雄に刮目せよ! ーー幕末維新の群像の中で、ひときわ激しく光芒を放った男・高杉晋作。この若き天才指導者は忽然と現れ、わずか2年半、見事に咲き誇り、そして爽やかに散った……。命を懸けて幕府の息の根を止め、新しい国家への道を切り拓いたリーダーの生き方は、今の日本人に何を問いかけるのか? 元経済企画庁長官、初の小説。
電子あり
双つ龍 青江鬼丸夢想剣
双つ龍 青江鬼丸夢想剣
著:鳥羽 亮
講談社文庫
円明流VS.一刀流 書き下ろし長編! 緊縮政策をとる徳川吉宗と、派手好みの宗春の対立が深まるなか、尾張藩は鬼丸の命を奪うべく刺客を放つ。自在に火を操る赤龍(せきりゅう)、毒で斃す(たおす)白龍(はくりゅう)、必殺の槍術を遣う尾張貫流剣士……非情の強敵の前に一刀流鬼丸も苦戦を強いられる。やがて罠に満ちた決戦の時が! 血湧き肉躍る最強の剣豪小説。<文庫書き下ろし>
電子あり
シェエラザード(下)
シェエラザード(下)
著:浅田 次郎
講談社文庫
日本人が抱く喪失感はこれだったのだ! 弥勒丸引き揚げ話をめぐって船の調査を開始した、かつての恋人たち。謎の老人は五十余年の沈黙を破り、悲劇の真相を語り始めた。私たち日本人が戦後の平和と繁栄のうちに葬り去った真実が、次第に明るみに出る。美しく、物悲しい「シェエラザード」の調べとともに蘇る、戦後半世紀にわたる大叙事詩、最高潮へ。
電子あり
シェエラザード(上)
シェエラザード(上)
著:浅田 次郎
講談社文庫
金塊を積んだ沈没船が我々を夢へと誘う 昭和20年、嵐の台湾沖で、2300人の命と膨大な量の金塊を積んだまま沈んだ弥勒丸(みろくまる)。その引き揚げ話を持ち込まれた者たちが、次々と不審な死を遂げていく――。いったいこの船の本当の正体は何なのか。それを追求するために喪われた恋人たちの、過去を辿る冒険が始まった。日本人の尊厳を問う感動巨編。
電子あり
親父 熱愛(オヤジ・パッション) PART1
親父 熱愛(オヤジ・パッション) PART1
著:伊東 四朗,著:吉田 照美
講談社文庫
笑いが止まらない! 文化放送開局50周年記念出版 笑いの職人・伊東四朗、喋りの達人・吉田照美、愛嬌たっぷりの水谷加奈。三人揃えば、ただただ爆笑。広い世間に横たわる、小さいよしなしごとをめぐって繰り広げられる珍にして妙、まっこと奥の深い「雑談」の数々を、読者もトクとご堪能あれ。文化放送の誇る人気番組の絶妙トークを活字化した文庫オリジナル。
新装版 人間の檻 獄医立花登手控え(四)
新装版 人間の檻 獄医立花登手控え(四)
著:藤沢 周平
講談社文庫
男女の情が、親子の愛が、胸を打つ! 子供をさらって手にかける老人の秘密。裁きを終えた事件の裏に匂い立つ女の性(さが)。小伝馬町の牢内に沈殿する暗く悲しい浮世の難事を、人情味あふれる青年獄医がさわやかに解決する。だがある日、かつての捕物の恨みから、登の命をもらうと脅す男が現れた――。著者が5年にわたって書き継いだ傑作シリーズ完結編。
新装版 愛憎の檻 獄医立花登手控え(三)
新装版 愛憎の檻 獄医立花登手控え(三)
著:藤沢 周平
講談社文庫
柔術と推理で悪に迫る立花登の活躍! 娘の病を治したお礼にと、登に未解決事件の情報を教えてくれた男が牢の中で殺された。大胆な殺しの後、ゆうゆうと出牢した犯人を追い、登は江戸の町を駆ける――。家では肩身の狭い居候だが、悪事には敢然と立ち向かう若き牢医師・立花登が、得意の柔術と推理で事件を解き明かす。大人気時代連作第3弾。
新装版 風雪の檻 獄医立花登手控え(二)
新装版 風雪の檻 獄医立花登手控え(二)
著:藤沢 周平
講談社文庫
心優しき青年医師の痛快捕物帳! 登の柔術仲間、新谷弥助が姿を消した。道場に行くと言って家を出たまま、その後、深川の遊所でよからぬ男たちと歩いているところを目撃されたという。行方を追う登の前に立ちはだかる悪の背後に、意外や弥助の影があった。何が彼を変えたのか――。熱血青年獄医が難事件の数々に挑む。大好評シリーズ第2弾。
新装版 春秋の檻 獄医立花登手控え(一)
新装版 春秋の檻 獄医立花登手控え(一)
著:藤沢 周平
講談社文庫
藤沢文学を代表する超人気シリーズ! 江戸小伝馬町の牢獄に勤める青年医師・立花登。居候先の叔父の家で口うるさい叔母と驕慢な娘にこき使われている登は、島送りの船を待つ囚人からの頼みに耳を貸したことから、思わぬ危機に陥った――。起倒流柔術の妙技とあざやかな推理で、獄舎に持ちこまれるさまざまな事件を解く。著者の代表的時代連作集。
御書物同心日記
御書物同心日記
著:出久根 達郎
講談社文庫
将軍家の蔵書を守れ! 新米同心の奮闘記。本の知識では誰にもひけをとらない丈太郎は、天下の稀本珍本が集められた将軍家の御文庫に勤める新米同心。その使命は一にも二にも本を大切に保管すること。個性豊かな先輩同心がそろう御文庫に、同じく新米同心として角一郎がやって来たときから、奇妙な事件が相次いだ――。江戸情緒あふれる連作集。(講談社文庫) 将軍家の蔵書を守れ! 新米同心の奮闘記。本の知識では誰にもひけをとらない丈太郎は、天下の稀本珍本が集められた将軍家の御文庫に勤める新米同心。その使命は一にも二にも本を大切に保管すること。個性豊かな先輩同心がそろう御文庫に、同じく新米同心として角一郎がやって来たときから、奇妙な事件が相次いだ――。江戸情緒あふれる連作集。
電子あり
心に夢のタマゴを持とう
心に夢のタマゴを持とう
著:小柴 昌俊
講談社文庫
ノーベル賞学者からの元気が出るメッセージ どんな時も、「ああ、オレはもう駄目だ」なんて言わずに「自分のやりたいことはこれなんだ」と夢のタマゴを持ち続けてがんばってごらんなさい。道は開けるかもしれないよ……。 ノーベル賞を受賞した物理学者が、自らの学問のあゆみを振り返り、母校の後輩たちに温かく語りかける珠玉の講演録。文庫オリジナル。
夜の牝馬
夜の牝馬
著:スコット・マンダ,訳:山岡 訓子
講談社文庫
ディック・フランシスを凌ぐ馬を巡る怪事件 治療中の名馬が次々に死ぬ。院内感染か外部の仕業か。パニックに陥る担当医ニーナにも魔の薬物注射が……。 女性獣医ニーナが治療中の馬が次々に死ぬ。院内感染か外部の仕業か。さらに彼女のコテージも不審火で焼失する。パニックに陥ったニーナの腕に、自殺と見せかける恐怖の薬物注射が……。果たして犯人は? セラピストのケレンは、彼女を救うために怪事件の謎に挑む。ディック・フランシスを凌ぐサスペンス作品!