講談社文庫作品一覧

悲郷
悲郷
著:笹倉 明,装丁:菊地 信義
講談社文庫
友と学園に別れを告げ、日本を脱出した大学生・タケミ。秋の収穫期を迎えたイングランドの農村のファーム・キャンプで働く中で、さまざまな国籍の季節労働者と親しくなり、インドネシア育ちの中国人女性と愛を育てていく。祖国喪失の放浪者の厳しい身の上、人と国家のせつない現実を直木賞作家が描く、青春国際ロマン。異国でのせつない愛、集う若者たちの友情!
電子あり
氷の森
氷の森
著:大沢 在昌,解説:関口 苑生
講談社文庫
私立探偵緒方洸三の敵は、罪の意識を一切感じないで他人の弱味を握り、野望達成へと突き進む特異な犯罪者だった。ヤクザすら自在に操り、平然と殺人を犯しながら姿を見せようとしない“冷血”な男との闘いに、緒方も血だらけになって挑む。「新宿鮫」の原点となる鮮やかなハードボイルド・ミステリー!
義経はここにいる
義経はここにいる
著:井沢 元彦,解説:高橋 克彦,装丁:辰巳 四郎
講談社文庫
ヨシツネに殺される……佐倉財閥の跡を継ぐことになっている森川義行からの救いを求める、謎の電話。そして源義経の悲劇に符合する殺人事件が起こる。連続して起こる殺人事件の謎と、義経伝説、平泉の金色堂の秘密に挑戦する古美術研究家の名探偵・南条圭の推理!新考証で描く、傑作歴史ミステリー。
電子あり
抜討ち半九郎
抜討ち半九郎
著:池波 正太郎,解説:尾崎 秀樹
講談社文庫
抜討ちの達人関根半九郎は、許嫁を犯した上役を斬り、破牢して盗賊の群に落ちた。拾った女お民を連れて、殺人と強盗の凄絶な日々。やがて、最後の大仕事に失敗し、奉行所の追手、血みどろの仲間割れ、敵(かたき)たちとの対決、とすべての決着をつける時が迫って――。苦い人生を急ぐ男を、鮮烈に描く傑作他6編を収録。
電子あり
四千万歩の男(一)
四千万歩の男(一)
著:井上 ひさし
講談社文庫
忠敬は下総佐原村の婿養子先、伊能家の財をふやし50歳で隠居。念願の天文学を学び、1800年56歳から16年、糞もよけない“二歩で一間”の歩みで日本を歩き尽し、実測の日本地図を完成させた。この間の歩数、4千万歩……。定年後なお充実した人生を生きた忠敬の愚直な一歩一歩を描く歴史大作。全5巻。(講談社文庫)
電子あり
勝者の組織論
勝者の組織論
著:広岡 達朗,著:長島 茂雄,装丁:河合 良之
講談社文庫
勝者必然・敗者必然、プロ野球に学ぶマネジメント! 強いチームには強い組織力がある。つまり、常に組織内に激しい競争、倦むことのない自己革新、共存共栄・公平のシステムがある。大リーグの組織運営の精神は、すべてのマネジメント・システムに共通するものがある。第1回日米ベースボール・サミットで、長い歴史と輝かしい実績を持つアメリカ野球に学ぶ。
電子あり
中島常幸改造打法の秘密
中島常幸改造打法の秘密
著:後藤 修,装丁:山岸 義明
講談社文庫
いいスウィングとは何か? 間違いだらけの「頭残し打法」。スライス矯正はこれでOK。飛距離20%アップを保証する新打法 ……など、プロを教えるコ-チが語る必勝打法! ジャンボと中島を甦らせた名参謀が明かす改造秘話ーー当時、日本でただ一人、プロゴルファーを教えるプロコーチ・後藤修は、ジャンボ尾崎を見事に復活させ、中島常幸を三たび甦らせた。名参謀・後藤修が明かす「改造秘話」。その想像を絶する内容は、学ぶ者たちの飛距離を確実に20パーセントアップさせ、ゴルフに対する考え方を根底から変えさせる、ゴルファー座右の書だ!
電子あり
銀行倒産 ドキュメント金融恐慌
銀行倒産 ドキュメント金融恐慌
著:佐高 信,解説:奥村 宏,装丁:山岸 義明
講談社文庫
「今日正午頃に於て、渡辺銀行がとうとう破綻をいたしました」――昭和2年春、時の大蔵大臣の発言が日本を震撼させた。なぜ銀行は倒産したのか? これまで沈黙していた関係者の証言を掘りおこし、政界・財界・大蔵省の隠された動きに光をあてる。金融恐慌の真相と教訓を、現代に問いかけるドキュメント。
電子あり
雪豹
雪豹
著:S・ヴォイエン,訳:笹野 洋子,装丁:辰巳 四郎
講談社文庫
ネパ-ルの山中を舞台の息づまるサスペンス動物学者トロ-ブリッジが調査のためヒマラヤに踏みこんだとき、隊員の中に何人もの怪しげな人物がいることに気づいた。国と国がしのぎを削る謀略の長編山岳小説
笑いながら死んだ男
笑いながら死んだ男
著:D・ハンドラ-,訳:北沢 あかね,装丁:辰巳 四郎
講談社文庫
ご存じホーギー・ミステリ本邦第3弾。元超売れっ子のコメディアン、ソニー・デイの自伝執筆のためにロスを訪れたホーグ。だが招かれた豪邸のベッドには、ソニーの写真を肉切り包丁で刺しつらぬいた枕が置いてあった。続いて届いた死の脅迫状。奇矯な娘と別れた2人の妻、迷犬ルルまでが織りなす傑作推理!
あのポプラの上が空
あのポプラの上が空
著:三浦 綾子
講談社文庫
どの家にも、人に知られては困る恥部がある。暗部がある。が、一見さりげなく無事をよそおって人々は生きる……北の都札幌の病院長一家をひそかにむしばんでいたものは麻薬であった。覚醒剤であった。家族の葛藤と愛。青春の反抗と夢。切実なテーマに生きることの意味をさぐり、人間の絆を問う力作長編。
欲望の迷宮 新宿歌舞伎町
欲望の迷宮 新宿歌舞伎町
著:橋本 克彦,解説:朝倉 喬司,装丁:高麗 隆彦
講談社文庫
食と性が演ずる歌舞伎町の舞台裏を大漂流!かぶいている人間の生棲する街、正真正銘の人工の歓楽街。そこに展開する欲望のドラマと哀愁ただよう人の浮沈とを、自己の青春にダブらせながら辿る同時代ルポ。
電子あり
ミステリー傑作選(23) あざやかな結末
ミステリー傑作選(23) あざやかな結末
編:日本推理作家協会
講談社文庫
1年間に発表される短編推理は数100編にのぼる。その中からえりすぐった傑作10数編収録の推理作家協会編”推理年鑑”を元にした再編したミステリーの宝庫。 -収録作家-夏樹静子・海渡英祐・小池真理子・山崎洋子・佐藤洋・高橋克彦・石井竜生&井原まなみ・大谷羊太郎・日下圭介・三好徹
飛行機王・中島知久平
飛行機王・中島知久平
著:豊田 穣,装丁:安彦 勝博
講談社文庫
航空機開発に生涯を捧げた巨人の鮮烈な伝記海軍を辞して航空機製作に熱中した中島は遂に日本初の飛行機工場を作る。政治家の才もあった彼は大臣や政党総裁にも。だが戦争が彼の運命を狂わせた。評伝の傑作
電子あり
テニス,そして殺人者のタンゴ
テニス,そして殺人者のタンゴ
著:斎藤 純,解説:高橋 克彦,装丁:岸 顯樹郎,装画:北村 公司
講談社文庫
美しい旋律の裏に潜む屈折した男の夢と野望幻のピアニスト伊豆田のテープが発見された。テープの発見者であるレコードディレクターが殺されてしまう。事件を追うデパートの企画室長は背後の秘密計画を知る
二重の罠 ダブルトラップ
二重の罠 ダブルトラップ
著:坂本 光一,解説:野村 正樹,装丁:辰巳 四郎
講談社文庫
日米ハイビジョン戦争にかける男たちの死闘! 有能な商社マンが高層ビルから落ちて死んだ。男は日米間で激しい戦いがくり広げられていた、次世代テレビの担当者だった。米国ケーブルテレビがしかけた二重の罠! ーーアメリカ東通電機の高木は、次世代テレビの担当者として、全米一のケーブルテレビ会社と共同で、プロジェクト・Sと名付けた秘密事業計画を進行していた。高木の帰国直前、有能な直属の課長が高層ビルから落ちて死んだ。課長の死の謎を追った高木は、事件の裏に日米双方の思惑を秘めた、途方もない二重の罠の存在に気づく。
電子あり
超日本むつかし話
超日本むつかし話
著:高 信太郎,解説:坂 剛,装丁:岸 顯樹郎,装画:高 信太郎
講談社文庫
世相を真っ向から、ブッタ斬る驚愕ギャグ!動乱の世界政治から巷の芸能・スポーツ・新風俗までをハチャメチャ毒筆でオチョクリ洒落とばす。一読して即三嘆快笑まちがいなし。コーシンの傑作ギャグ集大成。
反骨
反骨
著:鎌田 慧,解説:黒田 清,装丁:田村 義也
講談社文庫
時流に媚びない男の心意気を見よ! 新田次郎賞受賞のドキュメント。新聞記者を経て釜石市長になり、反権力・反公害に生きた男の破天荒人生を追う! ーーその男、鈴木東民。徹底した反ナチス報道でドイツを追われ、日本に帰ってからは軍部の言論弾圧に抗した新聞記者。敗戦後は読売新聞大争議を指導、のち釜石市長として反権力・反公害運動を展開。一生を時流に媚びず、「反骨」に生きた男の心意気が、痛切に胸を打つ。新田次郎賞受賞の渾身のドキュメント。
電子あり
評論家ごっこ
評論家ごっこ
著:永 六輔,装丁:鈴木 成一,装画:浜本 ひろし
講談社文庫
さあ皆さん! マラソン評論家、禁煙評論家、寿命評論家に変身してみましょう。処世のコツは評論家になることですーー人間、すべて「ごっこ」で生きると、気分は爽快! 世間全般に、本気で怒ることも結構、愚痴ることも結構。しかし、いまや処世のコツは、自らいっぱしの「評論家」になっちゃうことです。たとえば、マラソン評論家、禁煙評論家、平均寿命評論家……に変身してみることです。意外や意外、よく世相が見えますよ。
電子あり
新・私の歳月
新・私の歳月
著:池波 正太郎
講談社文庫