新刊書籍

レーベルで絞り込む

年下クンに風呂場へ連行されて ~恋するボーダーライン2~ LOVE STORM
2015.09.04発売
年下クンに風呂場へ連行されて ~恋するボーダーライン2~ LOVE STORM
著:雨郷 つかさ
電子のみ
カブトムシvs.クワガタムシ 強いのはどっちだ! 森のファイターたちは、どうやって生まれたのか
2015.09.04発売
カブトムシvs.クワガタムシ 強いのはどっちだ! 森のファイターたちは、どうやって生まれたのか
著:本郷 儀人
男の子たちに大人気のカブトムシとクワガタムシは、いったいどちらが強いのでしょう? 多くの人が一度は抱いた疑問に、動物行動学者の本郷氏がお答えします。カブトムシ、クワガタムシのバトルのデータを大公開するとともに、彼らの進化の過程や戦う理由といった自然科学の知識を、豊富な写真やイラストで伝えます。自由研究のテーマに、「夏休みの王様」を選びたいという子どもたち、ヒントがたくさんつまっていますよ! 【序章】 カブトムシやクワガタムシの象徴:角と大顎 子どもたちを魅了するのは、なんといっても彼らの最大の特徴であるカブトムシの角とクワガタムシの大顎。日本で捕まえることのできる種の、かたちのヴァリエーションを豊富なイラストで紹介します。 【第一章】カブトムシ&クワガタ:オスたちの戦いの「ルール」カブトムシとクワガタムシといえば、樹液の染み出す幹の上でケンカをしているイメージがありませんか? じつは、ケンカに至るまでには、いくつかの「ルール」が存在するのです。 【第2章】彼らはなんのためにケンカをするのか?  彼らのケンカには、目的があります。それは、自分たちの子孫を、一匹でも多く残したい、その可能性を高めるためなのです。 【第3章】小さなカブトムシだって、あきらめない! 体が大きくて角が長いカブトムシは、やっぱり森のチャンピオン! では、小さなカブトムシは、餌を食べられないの? いえいえ、そんなことはなく、小さい個体も生きていくために、じつに巧みな知恵を使っているのです。 【第4章】バトルロワイヤルの勝者は? カブトムシ同士、クワガタムシ同士が戦うことがほとんどですが、別の種同士が戦うケースも、少しはあります。その場合、いったいだれが強いのか? 本郷先生が観察してきた244のバトルから、戦いの決まり手を伝えます。
電子あり
すし食いねえ
2015.09.04発売
すし食いねえ
著:吉橋 通夫,絵:佐藤 真紀子
江戸の屋台すしの人気店「与兵衛ずし」のひとり息子・豆吉と、内店のナンバーワン寿司店「松が鮨」の娘・おきょうが主人公。豆吉は、与兵衛ずしを立派な内店にしたいと、おとっつあんを助けて頑張っています。ところが、ある日とつぜん店を訪ねてきた若侍・文四郎の窮状を聞き、おきょうとともにひと肌脱ぐことに。もちろんマグロも穴子もヒラメもタコも総登場で、若先生を救え!物語の、はじまりはじまり。 子どもたちの大好きな食べものは、いまもむかしもおすしがダントツ! この物語の主人公は、江戸時代の屋台すしの人気店「与兵衛ずし」のひとり息子・豆吉と、内店のナンバーワン寿司店「松が鮨」の娘・おきょうです。豆吉は、おとっつあんを助けて、なんとか与兵衛ずしを立派な内店にしたいと頑張っています。ところが、ある日とつぜん店にやってきた若侍・文四郎の窮状を聞き、おきょうとともにひと肌脱ぐことに。おとっつあんが岡惚れしているお冬さん、寺子屋のやぎ先生となかまたち、勘定奉行の松平さま……みんな巻き込みながら、もちろんマグロも穴子もヒラメもタコも登場して、若先生を救え! の物語の、はじまり、はじまりーっ! 読めば読むほど、歴史が好きになる! おすしが食べたくなる! 小学生から読める痛快グルメ時代小説、誕生!
電子あり
今起きていることの本当の意味がわかる 戦後日本史
2015.09.04発売
今起きていることの本当の意味がわかる 戦後日本史
著:福井 紳一
講談社+α文庫
無条件降伏、占領、一億総懺悔、五大改革指令、東京裁判、日本国憲法制定、逆コース、55年体制、日米安保条約、高度経済成長、オイル=ショック、行政改革……日本人が知っておかなければならない、学校では教えられない生きた歴史。東大・早慶大を目指す受験生10万人に圧倒的な支持を受けた伝説の白熱教室を再現。大人になると恥ずかしくて人には聞けない「本当の戦後史」を、誰にもわかりやすく、一貫した体系で講義。 無条件降伏、占領、一億総懺悔、五大改革指令、東京裁判、日本国憲法制定、逆コース、55年体制、日米安保条約、高度経済成長、オイル=ショック、行政改革……日本人が知っておかなければならない、学校では教えられない生きた歴史。 東大・早慶大を目指す受験生10万人に圧倒的な支持を受けた伝説の駿台予備学校「戦後日本史」講義を再現。大人になると恥ずかしくて人には聞けない「本当の戦後史」を、誰にもわかりやすく、一貫した体系で読む。
電子あり
武士の娘 日米の架け橋となった鉞子とフローレンス
2015.09.04発売
武士の娘 日米の架け橋となった鉞子とフローレンス
著:内田 義雄
講談社+α文庫
あの司馬遼太郎がその存在を知らず、一読して『福翁自伝』にひけをとらぬ内容、と驚嘆した自伝がある。1925年(大正15年)、アメリカで無名の日本人女性が英語で書き下ろした『武士の娘』が刊行され、その年のベストセラー・リストに載った。『グレート・ギャツビー』と並ぶ売れ行きで、異例の8万部が世に出た。その著者である杉本鉞子の数奇な生涯を描くノンフィクション。 あの司馬遼太郎がその存在を知らず、一読して『福翁自伝』にひけをとらぬ内容、と驚嘆した自伝がある。 1925年(大正15年)、アメリカで無名の日本人女性が英語で書き下ろした『武士の娘』が刊行され、その年のベストセラー・リストに載った。『グレート・ギャツビー』と並ぶ売れ行きで、異例の8万部が世に出た。 著者・杉本鉞子は明治5年生まれ。父は長岡藩の筆頭家老で、司馬遼太郎の『峠』の主人公・河井継之助と幕末に対立し、藩の役職を追われたいわば没落士族である。維新後は、いわゆる武士の商法から零落する。 それにもかかわらず、鉞子は厳しい教育を受け、10代で東京へ出てクリスチャンの学校へ通い英語を身につける。卒業後、浅草で教職につくのは、ちょうど樋口一葉が同地に移り住む頃だった。 縁あって、アメリカ中部で美術商を営む杉本松雄に嫁ぐのが明治31年。しかし、38歳で寡婦となった鉞子は、二人の娘を養育しながらアメリカにとどまる決意をする。 生涯、彼女をサポートしてくれたアメリカ人女性との邂逅。食べるためにはじめた新聞・雑誌への投稿が、編集者の目に留まり一冊となる。それが『武士の娘』だった。ニューヨークへ移り住んだときには、コロンビア大学の教壇で日本語と日本史を、日本人女性としてはじめて教えた。 戦争をはさみ、『武士の娘』以降3冊の本を書いた鉞子は、昭和25年に息をひきとるまで日米の架け橋となった。アメリカでは有名人、日本では無名―忘れられた杉本鉞子の一生を描く。 ちなみに『武士の娘』は、現在もちくま文庫で、順調に版を重ねている。かつ、昨年鉞子のアメリカ時代の書簡が発見され、地元・新潟の会津八一記念館で展示されている。
電子あり
リアライン・トレーニング <体幹・股関節編> -関節のゆがみ・骨の配列を整える最新理論-
2015.09.04発売
リアライン・トレーニング <体幹・股関節編> -関節のゆがみ・骨の配列を整える最新理論-
著:蒲田 和芳
関節のアライメントや動きの異常を見極め、ゆがみを解消する新しいトレーニング理論を紹介。関節の不調を脱し、競技力向上を目指す。アスリートだけでなく、一般スポーツ愛好者や高齢者の関節の不調にも対応。スキルアップを目指す、理学療法士、トレーナーのためのバイブルとなる一冊。 【2021年6月上旬 第2弾となる〈下肢編〉が出版されました!】 「リアライン」とは、関節のアライメントや動きの異常を見極め、解消していくための理論と手法である。理学療法士としてオリンピックに帯同した経験を持ち、多くのスポーツ選手のリハビリテーションに携わってきた蒲田和芳が提唱し、実践している新しいトレーニング理論。関節の不調から脱することができず、悩んでいる選手をサポートするための画期的な方法といえる。また、理想的な関節運動を取り戻すことで、さらなる身体機能の向上をのぞむことができる。本書では「リアライン」の理論と手法を体系化して紹介する。
電子あり
クリスマス緊急指令 ~きよしこの夜、事件は起こる!~
2015.09.04発売
クリスマス緊急指令 ~きよしこの夜、事件は起こる!~
著:高田 崇史
講談社文庫
クリスマスに、不思議な事件が発生! 大伴黒主(おおとものくろぬし)の歌が、ダイイング・メッセージとなった事件を解明する「鏡影」。バーでカクテルを傾けながら謎を解き、相談者の心も溶かす「K's BAR STORY」。調律を誤ったオルゴールの音色が、琴線に触れ、宿泊客の人生さえ変えてしまう「オルゴールの恋唄」など、珠玉の短編集。 クリスマスには、不思議な事件が巻き起こる! クリスマスに、不思議な事件が発生! 大伴黒主(おおとものくろぬし)の歌が、ダイイング・メッセージとなった事件を解明する「鏡影」。バーでカクテルを傾けながら謎を解き、相談者の心も溶かす「K's BAR STORY」。調律を誤ったオルゴールの音色が、琴線に触れ、宿泊客の人生さえ変えてしまう「オルゴールの恋唄」など、珠玉の短編集。
電子あり
毒草師 QED Another Story
2015.09.04発売
毒草師 QED Another Story
著:高田 崇史
講談社文庫
『伊勢物語』になぞらえて、<毒草師>御名形史紋(みなかたしもん)が、密室からの連続失踪事件を解き明かす!「恐ろしいのは毒草ではなくて人間です」。名家・鬼田山家で、「1つ目の鬼を見た」と言い残し、施錠された離れから家人が次々と失踪する事件が発生。さらに長男・柊也が何者かに毒殺され……。関係者全員を前に、古今東西の薬と毒に精通した<毒草師>を名乗る男・御名形史紋が、鮮やかすぎる推理を披露する! 『伊勢物語』になぞらえて、<毒草師>御名形史紋(みなかたしもん)が、密室からの連続失踪事件を解き明かす! 「恐ろしいのは毒草ではなくて人間です」。名家・鬼田山(きたやま)家で、「1つ目の鬼を見た」と言い残し、施錠された離れから家人が次々と失踪する事件が発生。さらに長男・柊也が何者かに毒殺され……。関係者全員を前に、古今東西の薬と毒に精通した<毒草師>を名乗る男・御名形史紋が、鮮やかすぎる推理を披露する! ※この作品は、2007年4月、幻冬舎から単行本として刊行されたものを一部改筆して、2008年4月、講談社ノベルスとして刊行したものです。
電子あり
叔父殺人事件 グッドバイ
2015.09.04発売
叔父殺人事件 グッドバイ
著:折原 一
講談社文庫
叔父が死んだ。ネットで呼集された男女4人がワゴン車内で練炭集団自殺を図った。その中に“僕”の叔父の四郎がいた。リーダー格の女性だけが命を取り留めたが意識不明。叔父のふだんの言動から偽装殺人を疑う叔母の厳命で、関係者を調べ始めた“僕”に、黒い影が忍び寄る。※本書は2005年11月に原書房より刊行された『グッドバイ――叔父殺人事件』を文庫化にあたり、改題したものです。 騙される快感! あなたの思い込みを打ち砕きます 叔父が死んだ。ネットで呼集された男女4人がワゴン車内で練炭集団自殺を図った。その中に“僕”の叔父の四郎がいた。リーダー格の女性だけが命を取り留めたが意識不明。叔父のふだんの言動から偽装殺人を疑う叔母の厳命で、関係者を調べ始めた“僕”に、黒い影が忍び寄る。折原叙述マジックが冴え渡る! ※本書は2005年11月に原書房より刊行された『グッドバイ――叔父殺人事件』を文庫化にあたり、改題したものです。
電子あり
幕末御用盗
2015.09.04発売
幕末御用盗
著:津本 陽
講談社文庫
京都朝廷から薩摩藩へ倒幕の密勅が下った慶応3年秋。倒幕戦の端緒をつかもうと西郷吉之助は、江戸に騒擾を起こすべく、浪士を集め御用盗なる組織をつくり、幕府御用達の豪商を襲わせた。その中の1人に薩摩示現流の使い手・大迫新太郎がいた……。維新の変革の裏面史を鮮やかに描いた痛快傑作歴史長編。 京都朝廷から薩摩藩へ倒幕の密勅が下った慶応3年秋。倒幕戦の端緒をつかもうと西郷吉之助は、江戸に騒擾を起こすべく、浪士を集め御用盗なる組織をつくり、幕府御用達の豪商を襲わせた。その中の1人に薩摩示現流の使い手・大迫新太郎がいた……。維新の変革の裏面史を鮮やかに描いた痛快傑作歴史長編。(講談社文庫)
電子あり
試験に出ないパズル 千葉千波の事件日記
2015.09.04発売
試験に出ないパズル 千葉千波の事件日記
著:高田 崇史
講談社文庫
『ドラゴン桜』の次はこれを読め! 有名な“川渡しの問題”を高田流にアレンジした「山羊・海苔・私」、図書館を舞台にした暗号を解く「八丁堀図書館の秘密」など、論理パズルと事件の謎解きをコラボレートした、ユーモア推理短編集。好評シリーズ第3弾! 『ドラゴン桜』の次はこれを読め! 有名な“川渡しの問題”を高田流にアレンジした「山羊・海苔・私」、図書館を舞台にした暗号を解く「八丁堀図書館の秘密」など、論理パズルと事件の謎解きをコラボレートした、ユーモア推理短編集。有栖川有栖氏が「高田ワールド」を分析した解説も収録。読めばアナタの脳が活性化する、好評シリーズ第3弾!
電子あり
試験に敗けない密室 千葉千波の事件日記
2015.09.04発売
試験に敗けない密室 千葉千波の事件日記
著:高田 崇史
講談社文庫
美少年にして天才高校生の千波くんと浪人生の“八丁堀”、慎之介の3人組が再び集合。土砂崩れで脱出不能の十三塚村で「神裁きの土牢」「開かずの納戸」など次々現れる密室事件の謎を解き明かす傑作論理パズル。解答集「追伸簿」と最初で最後の「あとがき」も収録した、シリーズ第2弾! 脳が鍛えられる論理パズル小説第2弾! 美少年にして天才高校生の千波くんと浪人生の“八丁堀”、慎之介の3人組が再び集合。土砂崩れで脱出不能の十三塚村で「神裁きの土牢」「開かずの納戸」など次々現れる密室事件の謎を解き明かす傑作論理パズル。解答集「追伸簿」と最初で最後の「あとがき」も収録した、『QED』の著者の新シリーズ第2弾!
電子あり
本能寺の変
2015.09.04発売
本能寺の変
著:津本 陽
講談社文庫
信長の天下統一に向けての戦いのなか戦場での武功は目覚ましいものではなかったが、行政処理の敏腕を買われ信長に重用された明智光秀。39歳のときから信長に仕えて15年、なぜ光秀は信長を討とうと決意したのか? 歴史上もっとも有名な謀叛の真実と本能寺の謎を、画期的な視点から解き明かす傑作歴史長編。 明智光秀の謀叛! 真の動機と目的は? 信長の天下統一に向けての戦いのなか戦場での武功は目覚ましいものではなかったが、行政処理の敏腕を買われ信長に重用された明智光秀。39歳のときから信長に仕えて15年、なぜ光秀は信長を討とうと決意したのか? 歴史上もっとも有名な謀叛の真実と本能寺の謎を、画期的な視点から解き明かす傑作歴史長編。
電子あり
新装版 歳月(下)
2015.09.04発売
新装版 歳月(下)
著:司馬 遼太郎
講談社文庫
電子あり
新装版 歳月(上)
2015.09.04発売
新装版 歳月(上)
著:司馬 遼太郎
講談社文庫
電子あり
新装版 アームストロング砲
2015.09.04発売
新装版 アームストロング砲
著:司馬 遼太郎
講談社文庫
電子あり
試験に出るパズル 千葉千波の事件日記
2015.09.04発売
試験に出るパズル 千葉千波の事件日記
著:高田 崇史
講談社文庫
眉目秀麗にして頭脳明晰の天才高校生・千葉千波くんが、従兄弟で浪人生の“八丁堀”たちとともに難問、怪事件を鮮やかに解き明かす。たっぷり頭の体操が楽しめる上質の論理パズル短編5本と「解答集」を収録。 『QED』の高田崇史があなたに挑戦状!? 眉目秀麗にして頭脳明晰の天才高校生・千葉千波くんが、従兄弟で浪人生の“八丁堀”たちとともに難問、怪事件を鮮やかに解き明かす。たっぷり頭の体操が楽しめる上質の論理パズル短編5本に、「解答集」、森博嗣氏による解説までてんこ盛り! ご存じ『QED』の高田崇史が送る新シリーズ第1弾、待望の文庫化。
電子あり
新装版 箱根の坂(下)
2015.09.04発売
新装版 箱根の坂(下)
著:司馬 遼太郎
講談社文庫
電子あり
新装版 箱根の坂(中)
2015.09.04発売
新装版 箱根の坂(中)
著:司馬 遼太郎
講談社文庫
電子あり
新装版 箱根の坂(上)
2015.09.04発売
新装版 箱根の坂(上)
著:司馬 遼太郎
講談社文庫
電子あり