新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2012.10.19発売
アナトゥール星伝(2) 銀の星姫(上)
講談社X文庫ホワイトハート
「えっ?ウソでしょ!?」再びアナトゥールを訪れたあたしを待っていたのは、シュラ王子との電撃結婚式!? だけどその時、エスファハンには新たな大事件が巻き起こってしまったの。――あたしには、わからない。“戦い”って、何ですか? 伝説の星姫として、あたしの“なすべきこと”って何ですか……? ユナと王子、第2の冒険の始まりです(講談社X文庫ホワイトハート)。
「えっ?ウソでしょ!?」再びアナトゥールを訪れたあたしを待っていたのは、シュラ王子との電撃結婚式!?だけどその時、エスファハンには新たな大事件が巻き起こってしまったの。――あたしには、わからない。“戦い”って、何ですか?伝説の星姫として、あたしの“なすべきこと”って何ですか……?ユナと王子、第2の冒険の始まりです。
※本書はティーンズハートより刊行したものをホワイトハートに移管したものです。

2012.10.19発売
アナトゥール星伝 金の砂漠王
講談社X文庫ホワイトハート
『星は導かん、宿命に選ばれし者よ』――薄暗い図書室の片隅で、その1冊の古びた本を手にした時が、あたしの不思議な運命の始まりだったの。あたし、ユナ、こと鈴木結奈(ゆいな)、16歳。いきなり飛びこんだ砂漠の王国。目の前には超絶美形の金髪王子!!あたしが砂漠を救う“銀の星姫(メシナ)”って……。――どーゆーことっっ!?エキサイティングな恋と冒険、召しあがれ(講談社X文庫ホワイトハート)。
『星は導かん、宿命(さだめ)に選ばれし者よ』“アナトゥール星伝”――薄暗い図書室の片隅で、その1冊の古びた本を手にした時が、あたしの不思議な運命の始まりだったの。あたし、ユナ、こと鈴木結奈(ゆいな)、16歳。いきなり飛びこんだ砂漠の王国。目の前には超絶美形の金髪王子!!あたしが砂漠を救う“銀の星姫(メシナ)”って……。――どーゆーことっっ!?エキサイティングな恋と冒険、召しあがれ!
※本書はティーンズハートより刊行したものをホワイトハートに移管したものです。

2012.10.19発売
悩ましくて愛しいソウル大家族
講談社+α文庫
韓流のかけらもない20年前、韓国人写真家との結婚を決めた著者。両方の家族を巻き込んでの大騒動の末、無事に式を終えたのはよかったが・・・。家族間の距離のとり方、出産を見守る家族の毎日、ちょっとの違いが大きな違いで、困難を乗り越え、愛情に感謝する日々。いまや日中韓にまたがる出版社を経営し、柳家の立派な一構成員となった著者の原点『ソウルは今日も快晴 日韓結婚物語』待望の復刻版!
熱き「ソウル大家族主義」を満喫!
韓流の影も形もない1991年、仕事で知り合った韓国人写真家と意気投合。いつ結婚の話になったか分からないうちに、お互いの家族を巻き込んでの大騒動。無事に結婚式が終わり、ほっとしてその顛末を書き、本を日本で出版したら、驚いたことに、韓国で翻訳刊行されてベストセラーに!
本書はそのベストセラー『一つ布団の中の二つの国』(韓国版タイトル、日本では『ソウル・サランヘ』、講談社文庫版タイトルは『ソウルは今日も快晴』)の待望の復刻版です!

2012.10.19発売
生命保険の罠 保険の営業が自社の保険に入らない、これだけの理由
講談社+α文庫
保険会社の営業として長年勤務した経験を生かして、他書では書いていない保険会社の裏側を余すところなく書いています。「保険会社の人間が売りたい保険と入っている保険は異なる」「一生涯のパートナーのはずのプルデンシャルのプランナーの平均在籍年数が約5年」など、具体的な企業名や商品名も挙げて、保険商品のカラクリ・選ぶべき商品について書いています。読むだけで、保険料を見直せること請け合いです!
日本生命保険相互会社の営業として長年勤務した経験を生かして、他書では書いていない生命保険会社の裏側を余すところなく書いています。「保険会社の人間が売りたい保険と入っている保険は異なる」「一生涯のパートナーのはずのプルデンシャルのプランナーの平均在籍年数が約5年」「‘お祝い金’は預けたお金を返すだけ」など、具体的な企業名や商品名も挙げて、保険商品のカラクリ・選ぶべき商品について書いています。読むだけで、保険料を下がること請け合いです!

2012.10.19発売
ポケット版 名人庭師 果樹の知恵袋
講談社+α文庫
花も実も楽しむ名人技!
食べておいしい、観て楽しい!庭植えから鉢植えまで。人気45種の育て方を伝授!
モモ、アンズ、フェイジョアなど食べてもおいしく花木としても楽しめるものから、実はおいしくなくても美しい花と樹形が楽しめるカリン、ザイフリボクなどまで、花も実も緑も楽しめる果樹を庭木として植えれば、どんな小さな庭でも生活に潤いが生まれます。この本では、果樹栽培からの目ではなく、庭づくりの目から、庭で花と実を楽しむコツをまとめてみました。庭木として楽しみ、さらに欲張って実も楽しむ。そんな庭木の楽しみ方をお教えします。
●アンズは他品種と一緒に植える!
●ブドウは棚仕立てで楽しむ
●食べ終わった後の種でアボカドを育てる!
●オリーブは2品種以上植えると実がとれる
●キウイの新しい太い枝は残す

2012.10.19発売
糖尿病はご飯よりステーキを食べなさい
講談社+α新書
血糖値が気になる人の9割が糖尿病になる!
真実が知られていない病。
激増し続けても自覚症状はないので危機感がまるでない。
ちょっと気になっているあなた、12年後に泣かないよう、すぐ本書を開くこと!

2012.10.19発売
実践・50歳からの少食長寿法
講談社+α新書
朝食革命で体重10キロ自然減!カラダを治す5つのルール!!
50代から、量を減らして質を高めれば歪んだカラダもすべて治る。朝食断食、一日一食法から食材、水、調味料の選び方まで、食卓を「宝食」に変える知恵と工夫!!
貧困から脱却していろいろなものを食べられるようになった「豊食」くらいで止めればよかったはずです。ところが金にあかせて食を粗末にする「飽食」が当たり前となってしまったのです。しかもそれだけでは済みませんでした。バブル期を迎えた日本人は、1人当たりの残飯量はアメリカを抜いて世界一ともいわれながら、中身を吟味しない「泡食」に突き進みました。一方で「粗食」を放棄したために体調を崩してしまい、いわば「崩食」と呼ばれる食生活を送るようになりました。さらには、無意味な健康情報に惑わされふり回される「呆食」の時代を迎えています。こうした愚かなホウショクを、真にぜいたくな「宝食」に変える。これこそが、天命を待つ50代にふさわしい食生活なのではないでしょうか。
●みそ汁を飲むとがんは防げる?
●更年期障害になる人、ならない人
●長寿日本一、岐阜県和良村の秘密
●4ヵ月で7キロ減の4つの方法
●朝食断食・一日一食のどちらかで
●沖縄長寿神話の崩壊
●歩いて旅して3000キロ
●自己防衛の「食の10ヵ条」
●フードマイレージという考え方
●命を与える偉大な発酵食

2012.10.19発売
40歳からの元気食「何を食べないか」-10分間体内革命
講談社+α新書
手間なし、簡単、続けられる!
「生活習慣病」防止食!!
朝の「パン」をやめて「おにぎり」にする。忙しい時の夕食は「バナナ」と「甘栗」で十分。無理して「野菜」をとらなくていい。『粗食のすすめ』の著者がおくる新時代の食べ方指南書。
●夜7時以降の食事は夕食ではない
●缶コーヒーの危険な「点滴」
●「一日30品目」という愚
●減塩運動の誤り
●おにぎり屋さんを賢く活用しよう
●寿司こそ女性の体を守る防波堤
●夕方はバナナや甘栗などを
●乳がん患者は8割がパン食
●未精製の米を食べよう
●胃袋の休息が心のやすらぎに
私は、食生活を再構築すれば、40代はいまからでも十分やり直せると信じています。まだ間に合います。加齢、仕事のストレス、家庭の問題、運動不足……40代にはさまざまなリスクが迫っています。その中でいちばんの「リスク」は食生活なのです。食生活さえ改善すれば、たいていの問題はクリアできます。なぜなら、食生活がいい方向に向かえば、体が変わるからです。
日本人の死因の第1位、3割にもおよぶ「がん」。がんは漢字で「癌」と書きます。3つの口で山ほど食べる、こうしてなるのがこの病気なのだ、と私は患者さんに説明しています。日本人はいま、その長い歴史の中で、初めて食べすぎの時代を迎えているのです。ですから、何を食べないか、どれだけ食べないか、どれだけ種類を減らすか。そういう意識改革が必要なのです。

2012.10.19発売
大人への階段 Step2 泣いちゃいそうだよ《高校生編》
YA!ENTERTAINMENT
活字力全開(フルパワー)の人気シリーズ
小川凜、はじめての失恋。胸が痛くて、痛くてたまらないよ。
波乱の展開で大反響の高校2年生、切なくて苦しいほどの青春ラブ・ストーリー!
涙があふれて止まらない。はじめての失恋にどうしようもなく落ち込む凜だが、級友や家族と話し合ううちに、徐々に前向きさを取り戻す。そして、自分の気持ちに正直になろうと決断する。

2012.10.19発売
大人への階段 Step1 泣いちゃいそうだよ《高校生編》
YA!ENTERTAINMENT
活字力全開(フルパワー)の人気シリーズ
小川凛、高校2年は波乱の予感!?
くるおしいほどの切なさ!大反響の≪高校生編≫
「蘭の姉」とか「広瀬の彼女」とかじゃなく、ただの「小川凛」と呼ばれたい!高校2年生になり、進路を考え始めた凜は、悩み、自ら行動し、成長する。だが凜が変わっていくことで、崇との距離が少しずつ離れて……。

2012.10.19発売
はじめての日々 泣いちゃいそうだよ《高校生編》
YA!ENTERTAINMENT
青い鳥文庫の大人気シリーズ待望の高校生編
小川凛、高校一年生になりました! 勉強、部活、アルバイト……、新しい環境で自分の居場所を見つけるのはけっこう大変。そして気になる広瀬との恋愛の行方は?

2012.10.19発売
YA!アンソロジー 友情リアル
YA!ENTERTAINMENT
YA世代に贈る、「友情」アンソロジー
クラブ活動を通じてできた無二の親友、仲の悪かった級友と、高校で再会してから友情が芽生え……。講談社児童文学新人賞出身の男性作家4名による友情感動物語!

2012.10.19発売
YA!アンソロジー 初恋リアル
YA!ENTERTAINMENT
YA世代に贈る、「初恋」アンソロジー
通学路での初恋の思い出、縁日の路地裏での淡い恋心……。講談社児童文学新人賞出身の女性作家5名が「初恋」をテーマに書き下ろした、珠玉の短編集!

2012.10.19発売
スクール・バッグいっぱいの運命
YA!ENTERTAINMENT
高校入学式に新しいバッグすり替え事件勃発 トンマ、エッチ子、ヒメ、王子の4人が、高校入学式に不思議な出会いをし、不思議な事件に巻き込まれて行く。板橋氏が初めて挑む青春学園ラブコメ・ミステリー!

2012.10.19発売
水は語る
講談社+α文庫
「『ありがとう』という文字を見せた水と『ばかやろう」』という文字を見せた水。それぞれの結晶の驚くべき姿を初めて目の当たりにした時――、あなたの生き方、感じ方、発する言葉のすべてが変わるでしょう。そしてきっと、大切な人にもこの本を贈りたい。そんな気持ちになるはず」。世界中にファンを持つ著者が、見るだけで癒される水の結晶の不思議を、余すところなく語った奇跡の一冊!
あなたの心に浸みわたる水のヒーリングメッセージ!!
ポジティブ思考が、水をこんなにも美しく変えてしまうとは!!
世界中で話題沸騰、七変化する水の結晶写真が教える、しあわせに生きるためのヒント。
「ありがとう」という文字を見せた水と「ばかやろう」という文字を見せた水。それぞれの結晶の驚くべき姿を初めて目の当たりにした時――、あなたの生き方、感じ方、発する言葉のすべてが変わるでしょう。そしてきっと、大切な人にもこの本を贈りたい。そんな気持ちになるはず。
世界中にファンを持つ著者が、見るだけで癒される水の結晶の不思議を、余すところなく語った1冊!

2012.10.19発売
「強い自分」は自分でつくる なぜ、この人は成功するのか
講談社+α文庫
逃げない男、取締役 島耕作。逆境は必ず乗り越えられる!
失敗してもクヨクヨするな。同じ失敗でも、それを深刻なものにするか、爽やかなものにするかは本人次第となる。
爽やかに立ち上がれば、失うものは何もない!!
自分自身に感じる物足りなさの原因は何なのか――時代や環境の悪さを言い訳にしない「逃げない男」になるための7つの大きなルールと、各論「弱さを認めてしまえ」「他人を利用するな」「下も上も見るな」「倍率に怯むな」などは、『課長 島耕作』『部長 島耕作』『取締役 島耕作』の著者ならではの成功するための戦略だ。
どうせ人生に、失敗はつきものだ。失敗してもクヨクヨするな!!

2012.10.19発売
粗食のすすめ 実践マニュアル
講談社+α文庫
シリーズ合計100万部突破、「粗食ブーム」を巻き起こした著者が語る、目からウロコの食生活改善法。若年化する生活習慣病、キレる子供の増加、アレルギーの蔓延。日本人の食とカラダを狂わせた栄養学のウソを正し、今日から誰でもできる食事法を教示します。食とカラダの不安に怯える人、今まで何をやっても効果がなかった人、あなたの常識とライフスタイルはこの1冊で必ず変わる。「四季の週間粗食メニュー(レシピ)」つき。
カンタンにおいしく食べて健康になる粗食メニュー84
若年化する生活習慣病、キレる子供の増加、アレルギーの蔓延。日本人の食とカラダを狂わせた栄養学のウソを正し、今日から誰でもできる食事法を教示!
「もったいないこそ最高の知恵」「朝食抜きは悪くない」「ご飯こそ最良の主食」。シリーズ合計100万部突破、「粗食ブーム」を巻き起こした著者が語る、目からウロコの究極の食生活改善法!食とカラダの不安に怯える人、今まで何をやっても効果がなかった人、あなたの常識とライフスタイルはこの1冊で必ず変わる。「四季の週間粗食メニュー(レシピ)」つき。

2012.10.19発売
金の夢幻 薔薇の再会 ウナ・ヴォルタ物語
講談社X文庫ホワイトハート
北の海の果てにその島はあるという。千年に一度、その地を踏む者に世界の統治権を与えるという神秘の島。それが薔薇一族の最終目的地と知ったフユカと友人たちは、大魔導師ブライヘゼルと「白の巫女」メルクに導かれて島に渡ることに。――ついに、魔女王との最後の戦いが始まろうとしていた。世界は誰の手に?そして、フユカの恋の行方は!?時を超えた運命が交錯する、シリーズ完結編(講談社X文庫ホワイトハート)。
恋の大騒動、ついに完結!
千年に一度、封じられた扉が開く時、世界は変わる!?
北の海の果てにその島はあるという。千年に一度、その地を踏む者に世界の統治権を与えるという神秘の島。それが薔薇一族の最終目的地と知ったフユカと友人たちは、大魔導師ブライヘゼルと「白の巫女」メルクに導かれて島に渡ることに。――ついに、魔女王との最後の戦いが始まろうとしていた。世界は誰の手に?そして、フユカの恋の行方は!?時を超えた運命が交錯する、シリーズ完結編。

2012.10.19発売
ライバル vol.3 北風と太陽と
講談社X文庫ホワイトハート
徹夜で捜査の処理をしていた常泉は、捜査一課で新年を迎えた。同じく八木澤も、記者クラブで年を越す。元旦、エレベータで顔を合わせた2人は、ひょんなことから浅草寺へ初詣に向かう。混雑した仲見世で、ふいに悲鳴が聞こえた。「この人……死んでる」。第一発見者は高校生らしき少年。事故か自殺か他殺か。謎だらけの事件に、常泉と八木澤が奔走する。刑事 vs.記者の情報戦、第3弾(講談社X文庫ホワイトハート)。
東京の死角で殺人事件、発生!刑事と記者の情報戦、ついに決着か!?
徹夜で捜査の処理をしていた常泉は、捜査一課で新年を迎えた。同じく八木澤も、記者クラブで年を越す。元旦、エレベータで顔を合わせた2人は、ひょんなことから浅草寺へ初詣に向かう。混雑した仲見世で、ふいに悲鳴が聞こえた。「この人……死んでる」。第一発見者は高校生らしき少年。事故か自殺か他殺か。謎だらけの事件に、常泉と八木澤が奔走する。刑事(デカ) vs.記者(ブンヤ)の情報戦、いよいよ第3弾!

2012.10.19発売
金の奔流 赤の変幻 ウナ・ヴォルタ物語
講談社X文庫ホワイトハート
復活を願う「魔女王」グラナダが動き出した。伝説の大魔導師の生まれ変わりであるフユカはその渦中にいた。幼なじみの聖魔術師・ラウルスとの微妙な関係が気になりながらも、彼女を恋人と慕う夢魔には相変わらず振り回され、複雑な心境のフユカ。そんななか、薔薇一族の手が再び迫る……。そして、薔薇一族との戦いで傷を負ったフユカを、さらなる危機が襲う。驚愕に次ぐ驚愕のシリーズ第3弾(講談社X文庫ホワイトハート)。
フユカを追ってラウルスが走る!
「魔女王」の復活&薔薇一族から狙われるフユカ、危機一髪!
復活を願う「魔女王」グラナダが動き出した。伝説の大魔導師の生まれ変わりであるフユカはその渦中にいた。幼なじみの聖魔術師・ラウルスとの微妙な関係が気になりながらも、彼女を恋人と慕う夢魔には相変わらず振り回され、複雑な心境のフユカ。そんななか、薔薇一族の手が再び迫る……。そして、薔薇一族との戦いで傷を負ったフユカを、さらなる危機が襲う。驚愕に次ぐ驚愕のシリーズ第3弾!