新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2024.01.16発売
寂聴さんに教わったこと
講談社文庫
寂聴さんの最晩年をいっしょに過ごした、66歳年下の秘書が描く微笑ましい二人の姿と、愛情溢れる寂聴さんの教え。写真も多数掲載!
瀬戸内寂聴氏が作家であることも知らずに氏が住まう寂庵に、地元の大学を出てすぐに就職した著者。66歳年下の秘書となり、誰よりも近くで見つめ続けた寂聴先生の素顔と、先生から教わったこと、先生の情熱と愛溢れる生き方を描いた書。──「『私なんか』というような子は、ここにはいらない」。いまでも著者の胸に去来する先生の教えの一つだ。

2024.01.16発売
その日まで
講談社文庫
私は「その日」をどのように迎えるのだろう。萩原健一らめぐり逢った人々への思いを通して綴る、99歳・最後の自伝的長編エッセイ!
ファンレターをきっかけに会うことができた三島由紀夫。電話で話すことがあった萩原健一氏、その身の上に共感を覚えた石牟礼道子氏。ほかにATSUSHI氏や田辺聖子氏など。──人生でめぐり逢った忘れえぬ人々、愛した男たち、そして家族の記憶。99歳まで雑誌連載を持つ現役作家として活躍した著者が自らの老いに向き合い、「その日」を見つめて最晩年を綴った……。

2024.01.16発売
うつし絵 大岡裁き再吟味
講談社文庫
関所破りは磔が定め。武州栗橋の関所で偽造の往来手形が発覚、諸国放浪の絵師土田半左衛門が捕らわれた。
江戸の評定所での調べは淡々と進んだが、寺社奉行の大岡忠相は「小普請組旗本の内藤斎樹なる侍を知らぬか」と脈絡のない名を出し、周囲を混乱させる。
半左衛門が放浪の旅に出たという十五年前、旗本倉橋家の若侍が斬られ、疑いのかけられた旗本家当主内藤斎樹は割腹し、面目を保ったとして両家が決着、調べが止まった事件が大岡忠相の記憶に甦った。
謎を謎のまま残してはおけない大岡越前。
半左衛門あるいはその父土田庫之助と内藤斎樹とは関わりがあったのではないか? 大岡忠相の意を受けて、鷹匠の子・古風十一や元読売屋の金五郎たちが動きはじめる。
だが相手は格式ある旗本家、決着済みの事件を掘り返す大岡忠相への反発は強い。
浮かびあがってきたのは、武家に仕える希みを失って隠売女商売に手を染めた土田庫之助の転落と、娘を惨殺された歌比丘尼大鶴の悲痛な嘆きだった。
蓋をされた十五年前の事件に隠された人々の哀感をていねいに描き出す、辻堂魁の調べ直し事件帖!

2024.01.16発売
あらゆる薔薇のために
講談社文庫
新時代の特殊設定ミステリー作家、潮谷験が贈る「愛と記憶のミステリー」
「オスロ昏睡病」という難病から回復した患者は、身体の一部に薔薇の形をした腫瘍ができる後遺症を持つ。35年前に治療法を確立し権威となった医師が殺されたことを皮切りに「オスロ昏睡病」の患者が次々に襲われる事件が発生。自身もかつてその難病に罹った京都府警の八嶋警部補は、犯人の特定と難病治療がもたらした闇に挑む。

2024.01.16発売
蔦重
講談社文庫
2025年、大河ドラマの主人公。
絵師、戯作者の才能を巧みに操り、次々と流行を生み出した
蔦屋重三郎の光と影を描く。
細谷正充さん絶賛!
――吉森大祐、長篇だけでなく短篇の名手でもあったのか。
喜びと悲しみ、希望と絶望、令和の日本人と変わらぬ人間の姿がここにある。
喜多川歌麿、東洲斎写楽、恋川春町、山東京伝、曲亭馬琴……
鋭い閃きと大胆な企てで時代を切り開いた稀代の出版プロデューサー・蔦屋重三郎が世に送り出した戯作者や絵師たち。
江戸の精華として誰もが知る彼らの人生の栄光と悲哀を描いた、連作短編集。

2024.01.16発売
御社のチャラ男
講談社文庫
コロナ禍直前の2020年初頭に刊行され、各紙誌書評で絶賛された著者の“会社員”小説史上最高傑作ともいえる『御社のチャラ男』が、ついに文庫化!
いませんか?
こんなひと。
どこにでもいる、軽くて世渡り上手なチャラ男。
わかっていますか、本当の彼のこと。
組織に属する「私たち」の実態にせまる“会社員”小説の傑作!
ジョルジュ食品はオイル、ビネガーなどの商品を扱う地方の小さな会社だ。
社長のコネでやってきた三芳部長は、社内でひそかにチャラ男と呼ばれている。
自分には自分がないと悟る三芳と、彼のまわりの人々が彼を語ることで見えてくる、この社会に生きる私たちの現実。
すべての働くひとに贈る傑作“会社員”小説。
「どこか滑稽な書名に騙されてはいけない。ここに描かれるのは、組織なるものの実態であり、現代社会の問題や病理であり、働いて生きていくという営みの本質である。ジョルジュ食品という、地方の小さな会社を舞台にして。よりによって、チャラ男を軸に据えて。(略)頁を閉じたとき、きっと誰もが、濃密な塊を受け取ることになる。言葉で容易に説明できないその塊は、読者個々の体内を長い時間掛けてさまよう。本作で得たものと、私たちは共に生きていく」(木内昇「解説」より)

2024.01.16発売
旅する練習
講談社文庫
第34回三島由紀夫賞、第37回坪田譲治文学賞、ダブル受賞!
第164回芥川賞候補作
中学入学を前にしたサッカー少女と、小説家の叔父。
コロナ禍で予定がなくなった春休み、ふたりは利根川沿いに、徒歩で千葉の我孫子から鹿島アントラーズの本拠地を目指す旅に出る。
歩く、書く、蹴る――ロード・ノベルの傑作!
読み終えて、声をあげるほど泣いた。
大塚真祐子さん(文筆家・元書店員)
「好きなこと」がなにかひとつでもある人に、絶対読んでほしい。
金子由里奈さん(映画監督)

2024.01.16発売
不死鳥
文芸(単行本)
超絶アクション×街ブラ謎解き、痛快エンタメ長編!
文豪の街歩き随筆で犯行予告!?
現場の特性をたくみに利用した連続放火事件に、
ヘンクツ科学捜査官が「円仮説」で立ち向かう。
新宿ゴールデン街「オダケン」と博多とんこつ屋台「ゆげ福」、夢のコラボレーション!!
新宿・ゴールデン街のバー「オダケン」のマスターが請け負ったのは連続放火事件の現場に赴いての動画撮影。ところが雇い主の福岡県警の科学捜査官とは初対面から反りが合わない。文豪・永井荷風の街歩き随筆『日和下駄』の一節を犯行予告に使う犯人相手に捜査は迷走するばかり。一方、福岡・中洲のとんこつラーメン屋台「ゆげ福」の店主は知人の依頼で家出娘を追って東京へ。スピリチュアルの合宿所に籠もる娘に占い師が実家に帰るように告げたとき、事態は思わぬ方向に動き出す……。
天才プロファイラーとゴールデン街のバーの店主は犬猿の仲!

2024.01.16発売
網走発遙かなり 改訂完全版
講談社文庫
東京郊外の高級住宅が並ぶ丘の上を毎日観察する老人の狙いは何か?
また都心のデパートや地下街に出没するピエロの正体は?
そして江戸川乱歩の古い写真を持つ老女の素顔とは?
現代の東京に表出した奇妙な出来事はやがて四十年前の雪の北海道で起きた惨事の謎解きに結集する。
著者が周到に企みをほどこした驚異の野心作を改訂完全版として新装復刊、著者による巻末解説も収録。
2024年春公開予定映画『乱歩の幻影』を収録。
江戸川乱歩の知られざる秘密に迫る「乱歩の幻影」。
島田荘司のリアルな体験から発想された名作がついに映像化!
出演 結城モエ 高橋克典 山口大地 嘉島陸 小貫莉奈 高橋努 加藤雅也(友情出演) 常盤貴子
原作・脚本・音楽 島田荘司
監督・プロデュース 秋山純

2024.01.16発売
バスクル新宿
講談社文庫
よい日になりますように
会いたい人のもとへ。届けたいもの、伝えたい思い、叶えたい夢を抱えて。さまざまな人たちが行き交うバスターミナル。そこで起きた事件をきっかけに、繋がるはずのなかった個々の人生が鮮やかに交わってゆく。目的地に向かい夜を通してひた走るバスが、人生の岐路に立つ人々を朝へと運んでゆく連作短編集。
バスが繋いだ”縁”が
バスターミナルで奇跡を起こす
私は以前書店に勤めていたのだけれど、何か安心して読める本を紹介してほしいという問い合わせを受けたときに、よく挙げたのが大崎さんの名前だった。
――小出和代(解説より)
CONTENTS
1 バスターミナルでコーヒーを
2 チケットの向こうに
3 犬と猫と鹿
4 パーキングエリアの夜は更けて
5 君を運ぶ

2024.01.16発売
帝室宮殿の見習い女官 見合い回避で恋を知る!?
講談社タイガ
「お母さんは、私の幸せなんて望んでいない」
父を亡くし、編入した華族女学校の卒業式した海棠妃奈子は、
見合いを逃れる術(すべ)を探していた。
無能な娘は母の勧める良縁──子供までいる三十も年上の中年男に嫁ぐしかないという。
絶望した妃奈子は大叔母の
「女官になってみたらどうや」という言葉に救われ、
宮中女官採用試験を受ける。
晴れて母から離れ、宮殿勤めの日々がはじまる。

2024.01.16発売
ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.16 流星人間ゾーン
日本が世界に誇る東宝制作の特撮作品を網羅したシリーズムック。第16巻では、70年代変身ヒーロー番組の名作「流星人間ゾーン」を大特集。ゴジラ、キングギドラ、ガイガン等の映画怪獣も出演する。

2024.01.16発売
あめいぬ
講談社の絵本
ポケットの中のあめだま、泣いてる子にあげようとしたら……! いちご味、ぶどう味、レモン味に、チョコレート味。あめだまでできた犬「あめいぬ」が、涙をぺろっとなめてくれたら、み~んなえがおになれるんだ。
子どもたちをえがおにしてくれる、ちいさくてかわいい犬のお話。

2024.01.15発売
【グラビア文学館】大久保桜子×ツルゲーネフ「はつ恋」 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
今をときめく美女たちが、名作文学に挑むグラビアシリーズ。
今回のテーマは、ロシア文豪の青春小説をテーマに、
大久保桜子が気高くて美しい令嬢を表現する。
【小説のあらすじ】
16歳の少年・ヴラジーミルは年上の美しい公爵令嬢・ジナイーダと出会い、恋に落ちる。
初めての感情に戸惑う少年を弄ぶような高飛車な彼女。
まるで、正気を失ってしまうかのような感情に振り回されるヴラジーミル。
しかし、ある夜、少年は彼女の元へ忍んでいく男を見てしまう。
それは彼の実の父親だった……。

2024.01.15発売
【グラビア文学館】相楽伊織×室生犀星「蜜のあわれ」 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
今をときめく美女たちが、名作文学に挑むグラビアシリーズ。
今回のテーマは、明治末から戦後まで活躍した、詩の大家による幻想小説。
「金魚と老作家の恋模様」を乃木坂46の元メンバー・相楽伊織が、
“金魚”になって艶やかに表現する。
【小説のあらすじ】
自らを「あたい」と呼ぶ赤井赤子は、美しい風貌を持つ大人の女性だが、
その正体は3歳の金魚。
彼女は「おじさま」と呼んでいる老作家と同居しながら、小遣いをねだっては街へ出て、
幽霊の田村ゆり子と親しくするなど、自由奔放に生きる。
そして家ではおじさまにキスをしたり、尾に唾を塗らさせたりと、
エロティックな日々を過ごしているのだった。

2024.01.12発売
ナオ・オブ・ナオ AO vol.1 FRIDAYデジタル写真集
『水曜日のダウンタウン』で誕生した2つのアイドルグループで結成された、
話題の「豆柴の大群都内某所a.k.a.MONSTERIDOL」のナオ・オブ・ナオの最新電子写真集。
「豆柴の大群 1st写真集 発芽」以来となる約3年ぶりの水着グラビアに臨んだ!
整った顔立ちの超美形アイドルが魅せる
クールで大人かっこいい姿から
甘いキュートな姿まで見応え十分の1冊となっております!
2023年7月にはグループで初めてとなるソロデビューをし「FLASH BACK」を発売。
メンバーカラーは青。好きな食べ物はラーメン。
※vol.2との写真の重複はありません。

2024.01.12発売
ナオ・オブ・ナオ AO vol.2 オール未公開100カット超完全版 FRIDAYデジタル写真集
『水曜日のダウンタウン』で誕生した2つのアイドルグループで結成された、
話題の「豆柴の大群都内某所a.k.a.MONSTERIDOL」のナオ・オブ・ナオの最新電子写真集。
「豆柴の大群 1st写真集 発芽」以来となる約3年ぶりの水着グラビアに臨んだ!
整った顔立ちの超美形アイドルが魅せる
クールで大人かっこいい姿から
甘いキュートな姿まで見応え十分の1冊となっております!
2023年7月にはグループで初めてとなるソロデビューをし「FLASH BACK」を発売。
メンバーカラーは青。好きな食べ物はラーメン。
vol.2はなんと100カット超の大ボリューム特別版です。
※vol.1との写真の重複はありません。

2024.01.12発売
吉井しえる 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ! ミスマガジン2023×食欲 ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
ミスマガジン2023として迎える初めての秋! ということで芸術の秋・食欲の秋とそれぞれの趣味や特技に合わせたグラビア企画を遂行!
ミスマガ2023×食欲編・ラストは吉井しえるちゃん! 旬の味覚に包まれて‥‥しえるんと2人きりの秋、堪能しちゃお!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された『ミスマガのアソビバ! 食欲の秋 吉井しえる』(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2024.01.12発売
加藤綾乃 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ! ミスマガジン2023×食欲 ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
ミスマガジン2023として迎える初めての秋! ということで芸術の秋・食欲の秋とそれぞれの趣味や特技に合わせたグラビア企画を遂行!
ミスマガ2023×食欲編・第2弾は加藤綾乃ちゃん! 可愛さオーラ全開の綾乃ちゃんがデコレーションクッキーであなたをお・も・て・な・し!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された『ミスマガのアソビバ! 食慾の秋 加藤綾乃』(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2024.01.12発売
一ノ瀬瑠菜 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ! ミスマガジン2023×食欲 ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
ミスマガジン2023として迎える初めての秋! ということで芸術の秋・食欲の秋とそれぞれの趣味や特技に合わせたグラビア企画を遂行!
ミスマガ2023×食欲編・第1弾は一ノ瀬瑠菜ちゃん! 得意の激辛を食らうッ!
食欲そそる”るたん”のエモショットお楽しみに!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された『ミスマガのアソビバ! 食慾の秋 一ノ瀬瑠菜』(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。