新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2023.03.14発売
新井萌花 20歳のエロス 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
グラビア界に現れた、いま大注目の新星・新井萌花ちゃん。
陸上部出身でアクティブな彼女は、
元気いっぱいの無邪気な笑顔と、大胆なたわわボディのギャップが魅力的な20歳の女の子だ。
今回は、そんな彼女と二人きりで温泉旅行というシチュエーションで撮影を敢行。
「20歳のエロス」では
悩まし気な表情で、大人っぽい黒のランジェリーに身を包んだ姿を披露。
同時刊行の「秘密の温泉旅行」では、
オーシャンビューの温泉で楽しげにはしゃぐ姿を見せる一方で
浴衣姿でしっとり大人の色香をまとわせた、ドキッとするシーンを堪能できます。
どちらも現在の彼女の魅力がぎゅっと詰まった、見ごたえ抜群の60ページです。

2023.03.14発売
新井萌花 秘密の温泉旅行 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
グラビア界に現れた、いま大注目の新星・新井萌花ちゃん。
陸上部出身でアクティブな彼女は、
元気いっぱいの無邪気な笑顔と、大胆なたわわボディのギャップが魅力的な20歳の女の子だ。
今回は、そんな彼女と二人きりで温泉旅行というシチュエーションで撮影を敢行。
「秘密の温泉旅行」では、
オーシャンビューの温泉で楽しげにはしゃぐ姿を見せる一方で
浴衣姿でしっとり大人の色香をまとわせた、ドキッとするシーンも。
同時刊行の「20歳のエロス」では
悩まし気な表情で、大人っぽい黒のランジェリーに身を包んだ
いつもと違う萌花ちゃんの姿を堪能できます。
どちらも現在の彼女の魅力がぎゅっと詰まった、見ごたえ抜群の60ページです。

2023.03.14発売
小説 ブルーロック 3
テレビアニメが大人気!サッカー漫画の金字塔、待望のノベライズ!!
ブルーロックの伍号棟、第一次選考の最終戦。チームZと潔の前に立ちはだかるのはチームVの天才児・凪。信じられないプレーで次々と得点を重ねるが、果敢に挑む蜂楽のゴールがチームZと潔の新たな可能性を呼び起こす。「己の武器」を絶対のものにしろ!次のステージに進むためチームZのメンバーはそれぞれの方程式を書き換えて成長していく。そして試合の終盤、潔がたどりついた答えとは?絶え間ないチャレンジが限界を超えるカギ。その情熱で青い熱狂を支配しろ!!
<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>

2023.03.14発売
桃太郎電鉄でポイント135 日本地理まるわかり大図鑑
ゲームといっしょに勉強が頭に入る「ゲーミフィケーション」の決定版! 親子で楽しめる桃太郎電鉄で、日本地理がばっちり身につきます! 理解しやすい受験地理頻出項目を135のポイントにまとめました! 単元ごとの4段階まとめで「そうだったんだ」がすぐわかる。SDGsやエネルギー問題、食品ロスなどの最新分野から、日本のまとめ、世界の中の日本など、受験問題頻出の最新ポイントもばっちりで、中学受験直前のたしかめにも役立ちます。
世界でいちばん生徒数の多い社会科講師・伊藤賀一先生が、わかりやすくポイントをまとめ、中学受験のエキスパート・玉田久文先生が、使えるクイズを初級~上級に分けて作成しました。
中学受験から、中学校の定期テスト対策まで、スタディサプリの神講師ふたりが、太鼓判を押す、「地理が得意になる1冊」です。
第1章 気候と地形
1 海と海流
2 山脈と火山
3 日本の気候
4 湖
5 平野と川
6 盆地と台地
7 海と海岸
9 自然災害
第2章 農業と工業
1 米作り
2 畑作 ~野菜~
3 畑作 ~くだものと工芸作物~
4 畜産と酪農
5 水産業
6 食品ロス
7 工業の歴史
8 太平洋ベルト
9 伝統工業
10 運輸と交通
11 マスメディア
12 情報を生かす
第3章 地方
1 日本の位置と範囲
2 政令指定都市
3 地方創生
4 世界遺産
5 北海道地方
6 東北地方
7 関東地方
8 中部地方
9 近畿地方
10 中国・四国地方
11 九州地方
第4章 世界の中の日本
1 世界の国々
2 世界の貿易
3 資源とエネルギー
4 食料自給
5 SDGs
6 環境問題
7 地球温暖化

2023.03.11発売
柄谷行人対話篇 3 1989-2008
講談社文芸文庫
1969年に「〈意識〉と〈自然〉――漱石試論」が第12回群像新人文学賞評論部門当選作となり文芸評論家としての執筆活動をスタートして以来、柄谷行人氏はつねに思考を進化させ、また深化させてきた。また、折々の関心にしたがい、様々な相手と刺戟的な対話をおこなってきた。
本書は講談社文芸文庫における決定版対話集の3巻目であり、『探究2』刊行直後の1989年からリーマンショックが世界経済に衝撃を与えた2008年までになされた10篇を収録する。
この時期の柄谷氏は1989年に「季刊思潮」を、また1991年にその後継誌の「批評空間」を創刊して世間の注目を集める一方、「探究3」の連載を中断して執筆を始めた『トランスクリティーク』を2001年に刊行、並行して国家と資本への対抗運動であるNAM(New Associationist Movement)を立ち上げるなど、まさに縦横無尽の活躍だった。
当時文壇と距離をとっているように見られがちだった柄谷氏だが、年長年少を問わず思いの外多くの作家や評論家と対談をしており、そのなかから今なお色褪せない対話を精選して収録する本書は21世紀以降の文学の行方への貴重な道標となるであろう。

2023.03.10発売
鈴原すず『凛として、咲く』FRIDAYデジタル写真集
写真集・画集
グラビアが大好きなフレッシュガールがFRIDAY初撮り下ろしに挑戦!
7つの衣装を着た54ページの初々しい水着グラビアをギュッと詰め込みました。

2023.03.10発売
くろがねさら 1~4 <140P完全版>NEXT推しガール! ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り!
インスタグラムに投稿した水着姿で話題沸騰中のくろがねさらちゃんが登場!
現役女子高校生の17歳がヤンマガで堂々のグラビアデビューだーっ!
期待の新人が魅せる「激マブ」グラビアを4分冊&完全版でお届けするゾ!
本作は4分冊を余すところなく収録した完全版!
まだあどけなさの残る制服姿や、お部屋でまったりする自然体など見どころ沢山!水着カットも多数収録!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
※『NEXT推しガール! くろがねさら 1』『NEXT推しガール! くろがねさら 2』『NEXT推しガール! くろがねさら 3』『NEXT推しガール! くろがねさら 4』の内容を収録しております。

2023.03.10発売
くろがねさら 4 NEXT推しガール! ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り!
インスタグラムに投稿した水着姿で話題沸騰中のくろがねさらちゃんが登場!
現役女子高校生の17歳がヤンマガで堂々のグラビアデビューだーっ!
期待の新人が魅せる「激マブ」グラビアを4分冊&完全版でお届けするゾ!
ラストは、お部屋でまったり!自然体のさらちゃんをとくとご覧あれ!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.03.10発売
くろがねさら 3 NEXT推しガール! ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り!
インスタグラムに投稿した水着姿で話題沸騰中のくろがねさらちゃんが登場!
現役女子高校生の17歳がヤンマガで堂々のグラビアデビューだーっ!
期待の新人が魅せる「激マブ」グラビアを4分冊&完全版でお届けするゾ!
第3弾は大人かわいく!?セクシーがあふれてドキドキが止まらないぜ!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.03.10発売
くろがねさら 2 NEXT推しガール! ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り!
インスタグラムに投稿した水着姿で話題沸騰中のくろがねさらちゃんが登場!
現役女子高校生の17歳がヤンマガで堂々のグラビアデビューだーっ!
期待の新人が魅せる「激マブ」グラビアを4分冊&完全版でお届けするゾ!
第2弾はクールすぎるカットに目が釘付けだぜ!押忍ーッ!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.03.10発売
くろがねさら 1 NEXT推しガール! ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り!
インスタグラムに投稿した水着姿で話題沸騰中のくろがねさらちゃんが登場!
現役女子高校生の17歳がヤンマガで堂々のグラビアデビューだーっ!
期待の新人が魅せる「激マブ」グラビアを4分冊&完全版でお届けするゾ!
第1弾は、まだあどけなさの残る制服姿に目が離せない!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.03.10発売
広田望愛 キラメキSunny Girl FRIDAYデジタル写真集
グラビア界のニューヒロイン誕生!
ミスマガ2022ベスト16・広田望愛の1stグラビアを
なんと大増量100ページでお届けします!
どこまでも澄んだ瞳、太陽のようなきらめきを放つ笑顔、ふと見せるオトナな表情……。
少女から大人へ変わっていく瞬間の、超フレッシュなグラビアをお見逃しなく!
同時リリースの「ハロー!ニューヒロイン」とあわせてお楽しみください。
ひろた・のあ/2005年、東京都生まれ。幼少期よりキッズダンサーとして三代目 J SOUL BROTHERSのツアーに参加するなど、数々のステージ出演経験を持つ。以降、CMや雑誌『なかよし』(講談社)の読者モデルとして活躍し、2022年『ミスマガジン』にてベスト16入りを果たした。最新情報は、Twitter(@NoaHirota)、Instagram(@noa_hirota)をチェック!

2023.03.10発売
広田望愛 ハロー!ニューヒロイン FRIDAYデジタル写真集
ミスマガ2022ベスト16のニューヒロイン・広田望愛の1stグラビア!
海辺でのビキニ姿、部屋の中で見せるグッと大人びた表情など、
この写真集だけでしか見られない貴重なショットが満載です。
10代のフレッシュな輝きをお見逃しなく!
同時リリースの「キラメキSunny Girl」では、大増量の100ページでお届けしています。
あわせてお楽しみください。
ひろた・のあ/2005年、東京都生まれ。幼少期よりキッズダンサーとして三代目 J SOUL BROTHERSのツアーに参加するなど、数々のステージ出演経験を持つ。以降、CMや雑誌『なかよし』(講談社)の読者モデルとして活躍し、2022年『ミスマガジン』にてベスト16入りを果たした。最新情報は、Twitter(@NoaHirota)、Instagram(@noa_hirota)をチェック!

2023.03.10発売
今を生きる思想 福沢諭吉 最後の蘭学者
講談社現代新書
一九世紀後半、西洋は近代文明のモデルである一方で、独立を阻む脅威でもあった。この文明と独立の矛盾を乗り越えるために、福沢が重視したのが学問であった。グローバル化の始まりを目撃した蘭学者の軌跡。
【本書の内容】
当たり前の常識を疑い、意見の異なる他者と討議する。それこそが自由な空間であり、社会は前進する――。
学問と政治のあるべき姿を求めた福沢の思索を辿る。
●演説・討論を生んだ徳川期の知的共同体
●大坂の片隅でグローバル化の原理を探る
●攘夷思想とは異なる福沢の「兵学論」
●自由と専制の戦いだった明治維新
●自由は不自由のなかに生まれる?
●統計学ブームの火付け役
●トクヴィルを援用した「地方分権」論
●メディアの発展が情念をかりたてる
●蘭学者の「脱亜論」
福沢自身、明治八(一八七五)年公刊の『文明論之概略』のなかで、儒学が主流であった徳川時代と、西洋文明が洪水のように押し寄せる明治日本とは大きく異なると指摘し、まるで一つの身体で二つの人生を生きているようだとして、「一身にして二生を経るがごとく」と評した。政治社会は、「革命」的に変わった。では、この大きな動乱のなか、なぜ福沢はそうした鋭く冷静な洞察を提示できたのか。それは、福沢が徳川期から「蘭学」を通じていち早く西洋学術に触れていたからに他ならない。歴史は重層的であり、江戸と明治を架橋する文化的鉱脈の持続と変容に光を当てる必要がある。
徳川日本は、文化的な成熟を背景に、部分的とはいえ世界に開かれていた。その際、当時の学者たちが世界の情勢や学問を知るための手がかりとしたのが、蘭学であった。西洋世界との出会いについても、開国期からではなく、江戸期の西洋学である蘭学に遡って考えなければならない。――「はじめに」より
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
100ページで教養をイッキ読み!
現代新書の新シリーズ「現代新書100(ハンドレッド)」刊行開始!!
1:それは、どんな思想なのか(概論)
2:なぜ、その思想が生まれたのか(時代背景)
3:なぜ、その思想が今こそ読まれるべきなのか(現在への応用)
テーマを上記の3点に絞り、本文100ページ+αでコンパクトにまとめた、
「一気に読める教養新書」です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2023.03.10発売
ベストカーのトラックマガジンfullload VOL.48
自動車雑誌の中でも多くの支持を頂いているベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です。
最新トラックの新車紹介から道路行政、ドライバーの本音など、業界ナンバーワンのトラック誌は多彩な内容で充実度満点!
■【解説&試乗】新型eキャンターの魅力と実力を徹底検証
■【新型車速報】16年ぶりのフルモデルチェンジ! いすゞ新型エルフ登場!
■【働くクルマの大図鑑】カーゴトラックのド定番 ウイングボディ
■【現地レポート】ダカール2023 日野チームスガワラの戦い
■【ビルダーの一台】美川ボデー「オールマイティ平ボディ」/パブコ「大型工作機械運搬車」
■【ジャパントラックショー2022 話題の主役を追う】花見台自動車「セフテーローダ グライド4 プロトタイプ」
■【新製品紹介】日本フルハーフの新大型ウィングエース
■【トピックス】見直しが決まった高速道路の深夜割引
他にも多彩な連載でトラックの情報をお届け致します。

2023.03.10発売
ゼロから学ぶRust システムプログラミングの基礎から線形型システムまで
通読して学習するRust入門書!
単なる文法の解説にはとどまらない。
実践的なソフトウェアの実装と、Rustの安全性を支える理論の学習を通して、ゼロから徹底的にマスターできる!
サンプルコードもサポートページから提供!
【主な内容】
第1章 環境構築とHello, world!
第2章 Rustの基本
第3章 所有権・ライフタイム・借用
第4章 トレイト
第5章 モジュール・ドキュメント・テスト
第6章 正規表現
第7章 シェル
第8章 デバッガ
第9章 線形型システム
【正誤表】
https://github.com/ytakano/rust_zero/blob/master/errata.md

2023.03.10発売
もったいないばあさんの おいしい あいうえお
おいしく楽しく学べるあいうえお表つき
「あかちゃん あーんと いただきます うまうま えぷろんかけて おいしいね」など、楽しいあいうえおの文とおいしそうなたべものイラストが紹介された絵本です。すべてひらがな表記なので、絵本をみながら、ひらがなもおぼえられる楽しくてためになる一冊。「あいうえおポスター」つき。

2023.03.10発売
いまさら入門 太宰治
講談社+α文庫
ダザイは「お笑い芸人」だった! 没後60年たったいまあらためて脚光を浴びる太宰文学の新解釈を、新鮮な視点とわかりやすい解説で綴る!――太宰治といえば、どんなイメージを持っていますか。破滅志向、酒好き・女好き、精神病院、自殺未遂、心中……。作中に綴られた孤独や堕落、不信感はまぎれもなく太宰治ならではの世界ですが、人の温もりを知っているからこそ孤独を語れるのです。ユーモアに富み、サービス精神旺盛で、人を愉しませるのが大好きだったお笑い芸人・太宰治。没後60年たったいまも読者を魅了し続ける太宰文学の真骨頂を、かつてない斬新な切り口で徹底紹介!
●アニメ「エヴァンゲリオン」は、「人間失格」のリメイク
●女心を鷲掴み、ネカマなダザイ
●ブログにはびこる、似非ダザイ
●ダザイの素顔はこんなにキュート
●入水自殺で死んだのは、かなづちだったから

2023.03.10発売
これでわかった「現代思想・哲学」大全
講談社+α文庫
決定版哲学百科!――哲学は思考の技術であり、技術とは、正しい道筋をたどれば、誰でも到達可能な方法なのです。そして生きた哲学とは、ただ難解なのではなく、個人の生活に役立つ考え方でもあるのです。読んで学んでもいい、辞典代わりに引いてもいい、百科全書といえる本書は、哲学とは何かを知りたい人、哲学を復習したい人、哲学を現在の生活に生かしたい人に最適な一冊です!

2023.03.10発売
零戦の秘術
講談社+α文庫
零戦は、なぜ強かったのか。その秘密とは? 天才的撃墜王・坂井三郎と名機・零戦の組み合せが人間と機械に想像を越えた能力を発揮させた。坂井は零戦をどのように駆使したのか。そして零戦は坂井にどう応えたのか。零戦の強さの秘密を科学的に解明するとともに、戦闘機乗りの超人的な精神と究極の技倆を明らかにする新たなる〈零戦伝説〉! 零戦のハイテクと、人間・坂井三郎の飛行技術を追究した著者渾身の書!!