新刊書籍

レーベルで絞り込む

グラビアちゃんはバズりたい サイバージャパンダンサーズ JENNY ヤンマガデジタル写真集
2022.06.17発売
グラビアちゃんはバズりたい サイバージャパンダンサーズ JENNY ヤンマガデジタル写真集
著:JENNY,写真:岡本 武志
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り! 今回はサイバージャパンダンサーズの4人が登場! 第1弾は、結成20周年を記念して実施された新メンバーオーディション「BIKINI de AUDITION 2021」で優勝して加入した大型新人・JENNYが初登場! ダンスで鍛えた美BODYを披露します! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
泣いちゃいそうだよ 15~29巻 合本版
2022.06.17発売
泣いちゃいそうだよ 15~29巻 合本版
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
大沢七星はこの春、東京に引っ越してきたばかりの中学1年生。幼いときにママを亡くして、パパと双子の兄の北斗と、3人で力をあわせて暮らしてきた。新生活にもなれてきたころ、パパに再婚話が浮上!? さらにクラスでは大好きな真澄くんへのいじめを止めようとして、逆に自分が浮いてしまい……。新ヒロイン&新ヒーロー、北斗と七星の、中1春から夏のストーリー!思春期の少年少女の気持ちの揺れを繊細に描く人気の小説シリーズ!! あの感動とドキドキがまとめて読める。シリーズ14冊の合本版PART2.。 収録作品 大好きがやってくる 七星編 -泣いちゃいそうだよ- 大好きをつたえたい 北斗編 -泣いちゃいそうだよ- 大好きな人がいる 北斗&七星編 -泣いちゃいそうだよ- 泣いてないってば! -泣いちゃいそうだよ- 新装版 神様しか知らない秘密 -泣いちゃいそうだよ- 七つの願いごと -泣いちゃいそうだよ- 転校生は魔法使い -泣いちゃいそうだよ- 新装版 天使が味方についている -泣いちゃいそうだよ- ―泣いちゃいそうだよ― 女の子ってなんでできてる? ―泣いちゃいそうだよ― 男の子ってなんでできてる? ―泣いちゃいそうだよ― ちゃんと言わなきゃ ―泣いちゃいそうだよ― もしきみが泣いたら ―泣いちゃいそうだよ― 魔法の一瞬で好きになる 泣いちゃいそうだよ 七つのおまじない
電子のみ
泣いちゃいそうだよ 1~14巻 合本版
2022.06.17発売
泣いちゃいそうだよ 1~14巻 合本版
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
女の子はみんな、涙でできている! 新学期、凜のまえには、「泣いちゃいそう」なことがいっぱい。友情、部活に、テスト、家族、そして大好きな彼のこと……。せつない気持ちぐっとこらえたら、ハッピーはくるのかな?小林深雪先生が思春期の揺れる少女の気持ちをあますところなく描いた人気シリーズ。友だちや、家族などと、時にぶつかったり、不安になったり、うれしくなったり。そんなたくさんの「泣いちゃいそう」な思いのつまった、女の子の物語!シリーズ14冊の合本版、パート1。 収録作品 泣いちゃいそうだよ(1) もっと泣いちゃいそうだよ 泣いちゃいそうだよ(2) いいこじゃないよ 泣いちゃいそうだよ(3) ひとりじゃないよ 泣いちゃいそうだよ(4) ほんとは好きだよ 泣いちゃいそうだよ(5) かわいくなりたい 泣いちゃいそうだよ(6) ホンキになりたい 泣いちゃいそうだよ(7) いっしょにいようよ 泣いちゃいそうだよ(8) もっとかわいくなりたい 泣いちゃいそうだよ(9) 夢中になりたい 泣いちゃいそうだよ(10) 信じていいの? -泣いちゃいそうだよ- きらいじゃないよ -泣いちゃいそうだよ- ずっといっしょにいようよ -泣いちゃいそうだよ- やっぱりきらいじゃないよ -泣いちゃいそうだよ-
電子のみ
氷の上のプリンセス ジュニア編 全11冊合本版
2022.06.17発売
氷の上のプリンセス ジュニア編 全11冊合本版
著:風野 潮,絵:Nardack
シャイで引っ込み思案だが、フィギュアスケートへの情熱ならだれにも負けない中学生の春野かすみ。スケートでもジュニアに上がり、大きな国際大会にも出場できるようになり、オリンピックめざして「世界への第一歩」をふみだした! 自分を信じて、数々の困難を乗り越え、明るくひたむきにがんばるかすみたち。そして、かすみと冬樹の恋……。ますます胸キュンな本格フィギュアスケート小説の「ジュニア編」! スペシャル短編集の3.5巻も入ったうれしい計11巻。 〈小学中級から すべての漢字にふりがなつき〉
電子のみ
氷の上のプリンセス 全10冊合本版
2022.06.17発売
氷の上のプリンセス 全10冊合本版
著:風野 潮,絵:Nardack
小さい頃からフィギュアスケートを習ってきた春野かすみ。でも、小学5年生の冬に父親を交通事故で亡くし、一度はスケートをあきらめかけるが、ふたたびリンクに上がっていく。泣き虫で引っ込み思案なかすみが、多くの困難を乗り越えがんばる姿を描く大人気シリーズのノービス編。チャレンジ、友情、そして初恋……感動の本格フィギュアスケート小説! 1.ジゼルがくれた魔法の力 2.オーロラ姫と村娘ジゼル 3.カルメンとシェヘラザード  4.こわれたペンダント 5.波乱の全日本ジュニア 6.はじめての国際大会 7.夢への強化合宿 8.エアメールの約束 9.シンデレラの願い 10.自分を信じて! 〈小学中級から すべての漢字にふりがなつき〉
電子のみ
夜カフェ 全12冊合本版
2022.06.17発売
夜カフェ 全12冊合本版
作:倉橋 燿子,絵:たま
学校では人間関係につまづいて「ぼっち」状態。家では両親がけんかばかり。 なにもかもいやになった中1の花美は、家を飛び出し、カフェを営む叔母とくらすことに。 叔母の家で出会ったヤマト、花美の同級生で同じく「ぼっち」のティナ。 花美が二人と始めたのは、「みんなでいっしょにごはんを食べる場所」――『夜カフェ』。 『夜カフェ』には、さまざまな思いや事情をかかえた子たちがやってくる。 時にはぶつかり合いながら、数々の事件を乗り越えて育まれる友情と恋。 中1の花美が、中学を卒業するまでの約3年間を描いた、全12巻の合本版。 <すべての漢字にふりがなつき。小学上級・中学から>
電子のみ
龍神王子! ドラゴン・プリンス 全16冊合本版
2022.06.17発売
龍神王子! ドラゴン・プリンス 全16冊合本版
作:宮下 恵茉,絵:kaya8
わたしは宝田珠梨(たからだ・じゅり)。中学一年生。モットーは「地味に生きる」。 ところがある日、龍神族の4人の王子がわたしの前に現れた。 龍王になるためには、『玉呼びの巫女』であるわたしが新しく出す『玉』が必要なんだって!? 王子たちはそのまま人間界にホームステイ。人間界を支配しようとたくらむ『蛇の者』たちと戦いながら、 次の龍王を目指す。はたして、龍王に選ばれるのは、だれ? 大人気シリーズ全15巻に、「外伝 龍神界からの招待状」を加えた全16巻。 <すべての漢字にふりがなつき/小学上級・中学生から>
電子のみ
大中小探偵クラブ 全3冊合本版
2022.06.17発売
大中小探偵クラブ 全3冊合本版
作:はやみね かおる,絵:長谷垣 なるみ
ぼくの名前は佐々井彩矢。背は低い。6年生だけど、よく3年生とまちがえられる。 背が低いことをのぞけば、たいした特徴のない小学生だ。でも、まわりからは「彩矢は、ものすごく変わってる」と言われる。 その原因は、ぼくが人よりも神経質な性格をしているからだ。自分でもイヤになるんだけど、細かいことが気になって仕方ない--。 そんな主人公の彩矢が、クラスメイトで大ざっぱな性格の大山昇と、常識的でしっかり者の真中杏奈とともに難事件にいどむ、本格ジュブナイル・ミステリー! 全3冊の合本版。 神の目をもつ名探偵、登場! 鬼腕村の殺ミイラ事件 猫又家埋蔵金の謎   の3冊を収録!
電子のみ
世々と海くんの図書館デート 全5冊合本版
2022.06.17発売
世々と海くんの図書館デート 全5冊合本版
作:野村 美月,絵:U35
下記の書籍が内容に含まれます。 世々と海くんの図書館デート 恋するきつねは、さくらのバレエシューズをはいて、絵本をめくるのです。 世々と海くんの図書館デート(2) 夏のきつねのねがいごとは、だいすき。だいすき。だいすきです。 世々と海くんの図書館デート(3) ハロウィンのきつねは、いたずらな魔王様といっしょにいたいのです。 世々と海くんの図書館デート(4) クリスマスのきつねは、だんろのまえで どんなゆめをみる? 世々と海くんの図書館デート(5) 春めくきつねは、つりばしにゆられて、あのこに会いにゆきます。
電子のみ
怪盗クイーンはサーカスがお好き ゲームブック
2022.06.17発売
怪盗クイーンはサーカスがお好き ゲームブック
著:はやみね かおる,絵:K2商会,著:藤浪 智之
主人公である「きみ」は新米の探偵兼フリーライター。怪盗クイーンが「サーカス見物に行く」という予告状を出したことを知り、『セブン・リング・サーカス』へと向かう。登場人物たちと会話しながら重要な情報を得たり、サーカス団員たちの「依頼」や「挑戦」をこなしながら、誰が怪盗クイーンなのか推理しよう! さあ、物語を作るのは主役の「きみ」だ。 はやみねかおる書き下ろし「怪盗クイーンは休暇がお好き」も収録。 <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
ゆうちゃみ HAPPY SMILE FRIDAYデジタル写真集
2022.06.17発売
ゆうちゃみ HAPPY SMILE FRIDAYデジタル写真集
写真:西條 彰仁,著:ゆうちゃみ
SNSの総フォロワー数は120万人超え、 連日バラエティ番組を席巻し大ブレイク中の令和のカリスマギャル「ゆうちゃみ」が登場! 海ではしゃぎ、リビングでリラックス、シャワーでセクシーに…… テレビでは観られないゆうちゃみに癒されること間違いナシ! 全2作のvol.2は100ページ超えのロングバージョン!!
電子のみ
ゆうちゃみ 白肌VENUS FRIDAYデジタル写真集
2022.06.17発売
ゆうちゃみ 白肌VENUS FRIDAYデジタル写真集
写真:西條 彰仁,著:ゆうちゃみ
SNSの総フォロワー数は120万人超え、 連日バラエティ番組を席巻し大ブレイク中の”令和の白ギャル”こと「ゆうちゃみ」が登場。 身長174センチの抜群のスタイルで魅せるビキニ姿は後光が差すように美しい。 テレビでは観られないキュートでセクシーなゆうちゃみがここに! 全2作のvol.1!
電子のみ
東雲あずさ 野球女子のグランドスラム級ヘアヌード FRIDAYデジタル写真集
2022.06.17発売
東雲あずさ 野球女子のグランドスラム級ヘアヌード FRIDAYデジタル写真集
写真:野村 誠一,著:東雲 あずさ
アイドルを超えたルックスを持つ奇跡の美女は、全国3位に輝いた女子野球チームのキャッチャーだった! 抜群の運動神経と愛くるしい美貌を兼ね備えた東雲あずさちゃんがいきなりヘアヌードでの鮮烈デビュー! ゴールデンルーキーが放つ、透き通るような白い肌と初々しい表情で魅せるヌードはまさにグランドスラム級!!
電子のみ
女人白道
2022.06.17発売
女人白道
著:戸川 昌子
焼夷弾を避けて逃げ惑った東京大空襲の日、手を引く母に逆らって、細い道を選んだために生きのびた二宮唐子。――12歳の彼女は、白く光る大道を幻に見ていたのだ。 戦後〈霊感少女〉に仕立てあげられた唐子は、仮面をつけた生活に失望する。自堕落な母の生き方にも反発して、流行歌手・江月の前に自らの体を投げ出すのだった。が、唐子は妖気をはらむ女なのか……男の体を萎えさせるだけなのである。やがて江月は、自らの生命を絶つ。唐子も歌手としての道を求めて大阪へ家出する。幸運の卦はいつ訪れるのか?――無限に拡がる「白い大道」。
電子のみ
あなたと共に
2022.06.17発売
あなたと共に
著:水木 洋子
雑誌「婦人倶楽部」に連載された著者初めての長編小説。岸恵子主演により映画化もされた。主人公の美容師・小泉菊子は母と姉との三人暮らし。ある日、かつて従兄に紹介された上山有二と遭遇する。有二には恋人がいたが、菊子に強く惹かれていくのだった……。菊子めぐる恋愛模様が微細かつ丁寧に描かれてゆく。
電子のみ
泥の勲章
2022.06.17発売
泥の勲章
著:邦光 史郎
社長秘書の交通事故死、それにつづく専務の失跡。東洋石油には秘かに、しかも確実な足どりで「魔の手」が迫っていた。資本金140億円の巨大な会社を背後からあやつろうとしているのは誰なのか――。専務秘書・名取洋三は、その激流のなかにサラリーマンとしての運命を賭けた。彼がみた汚濁にみちた人間の闘争。泥にまみれた「勲章」を狙って、社長、重役、右翼ゴロ、新興宗教……人々は牙をとぎすました獣のように争う。が、東洋石油の経営権は、その誰の手にも得られない。最後にそれを手にするものは? 金融資本対産業資本のすさまじい闘争を描く力作。
電子のみ
巨人商社
2022.06.17発売
巨人商社
著:邦光 史郎
雨の夜の神戸港で、港湾労働者スケやんが水死体となって浮んでいた。その死因に疑問をもった水上署の刑事はひそかに捜査を始める。一方、貨物船興亜丸の沈没で兄を失った小柳は、沈没のナゾを解くべく貿易商の玉井、美人真珠商の伊吹楊子と共に事件を追及するうち、興亜丸と共に沈んだはずのコック・吉村公夫の生存を知る。膨大なる組織をめぐらして真珠市場に君臨する極東商事の暗い過去。不能者の玉井と同棲する美女アンナ。欲望のために小柳を捨てた過去の女、早苗。――冷酷な陰謀を秘める巨人商社のシンジケートに挑戦し、現代社会の偽装を暴く雄大な産業推理長編小説。
電子のみ
ほぼ日刊イトイ新聞の本
2022.06.17発売
ほぼ日刊イトイ新聞の本
著:糸井 重里,解説:重松 清
講談社文庫
49歳の誕生日に初めて買ったMacからすべては始まった。小さな自前のメディア『ほぼ日刊イトイ新聞』は、ベストセラーを生み、イベントを成功させ、「すぐそこにある幸せ」を伝える、1日100万アクセスの超人気ホームページになった。新しい「仕事」のかたちを探る『ほぼ日』の、試行錯誤と成長のドラマ。新章を加筆! ●どうしてこんなことをはじめたのか? ●クリエイターの「まかないめし」を提供してもらおう ●実力以下に評価されているものを拾い出す ●「いま仕事が流行っている」 ●独自のバリューをつくり続ける ●『ほぼ日』は伸び伸びしているか ●オリジナルTシャツに涙する ●『ほぼ日』幼年期の終わり ●理想の組織を見つけたい ●すべてはコンテンツなのだ、という考え方
電子あり
女性を創造する
2022.06.17発売
女性を創造する
著:立石 泰則
講談社文庫
未来世紀に向かって伸びる会社とは? いたずらに企業規模や売上高を誇るのではなく、「女性を幸せにする」「美しい女性をつくる」そんなポリシーをもつ会社があった。女性相手のビジネスで世界制覇をめざすワコール、その創業から東南アジア進出、アメリカで成功するまでの苦闘のドラマを関係者の証言で構成。『ふたつの轍』を改題
電子あり
堤清二とセゾングループ
2022.06.17発売
堤清二とセゾングループ
著:立石 泰則
講談社文庫
時代をリードした詩人・経営者の指導力とは 世俗をにくむ詩人であり、バランスシートを読む経営者――相反する二つの顔をもつ堤清二は、100社を超えるセゾングループ企業に君臨する総帥として、何を考え、どう行動してきたのか。時代をリードした「文化産業」の盛衰を克明にレポートして、その実像に迫る力作ノンフィクション。『漂流する経営』を改題。
電子あり

337 / 1503