不安と冒険

マイページに作品情報をお届け!

電子のみ

不安と冒険

フアントボウケン

創文社オンデマンド叢書

不安は人間の安然を求める本性に基づいており、必然的なものである。決意と冒険をもたらすための基底=不安の哲学的可能性を読み解く。

【目次】
著者のまえがき
一 人間と安然を求める努力
二 》人間の不安《の形而上的背景
三 冒険と決意との為の空間としての》人間の不安《
四 》人間の不安《の全領域における段階的秩序
五 》不安《の空間の最下層における人間と運命
六 》不安《の空間の中間層における人間》理性《の不安
七 哲学の本源的確実さの問題における人間》理性《の》不安《状況
八 哲学的神の問題における人間》理性《の不安
九 》不安《の空間の最上層における》宗教的人間《の不安
十 神の存在に対する宗教的確信の薄明につつまれた》宗教的人間《
十一 啓示への確信の薄明につつまれた》宗教的人間《
十二 救済への確信の薄朋につつまれた》宗教的人間《
十三 神秘的な道の薄明につつまれた》宗教的人間《
十四 》人間の不安《と決意の非合理主義の冒険
十五 》人間の不安《と知恵の冒険
十六 人間の不安における安然
あとがき


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

著者のまえがき
一 人間と安然を求める努力
二 》人間の不安《の形而上的背景
三 冒険と決意との為の空間としての》人間の不安《
四 》人間の不安《の全領域における段階的秩序
五 》不安《の空間の最下層における人間と運命
六 》不安《の空間の中間層における人間》理性《の不安
七 哲学の本源的確実さの問題における人間》理性《の》不安《状況
八 哲学的神の問題における人間》理性《の不安
九 》不安《の空間の最上層における》宗教的人間《の不安
十 神の存在に対する宗教的確信の薄明につつまれた》宗教的人間《
十一 啓示への確信の薄明につつまれた》宗教的人間《
十二 救済への確信の薄朋につつまれた》宗教的人間《
十三 神秘的な道の薄明につつまれた》宗教的人間《
十四 》人間の不安《と決意の非合理主義の冒険
十五 》人間の不安《と知恵の冒険
十六 人間の不安における安然
あとがき

書誌情報

電子版

発売日

2022年07月15日

JDCN

06A0000000000426831K

著者紹介

著: ペーター・ヴースト(ペーター・ヴースト)

1884~1940年。ドイツの実存主義哲学者。ボン大学で博士号取得。

訳: 永野 藤夫(ナガノ フジオ)

1912~2002年。ドイツ文学者。横浜国立大学名誉教授。東京帝国大学独文科卒。東京大学文学博士。専門は、ドイツ演劇、キリスト教文学。 著書に、『オーベルアムメルガウ受難劇研究』『独逸中世宗教劇概説』『ドイツ語30時間』『宗教改革時代のドイツ演劇(全2巻)』『世界の文学』『バロック時代のドイツ演劇』『啓蒙時代のドイツ演劇』『疾風怒涛時代のドイツ演劇』『古典主義時代のドイツ演劇』『世界の演劇文化史』など、 訳書に、ロマーノ・グァルディーニ『パスカル キリスト教的意識』ロマーノ・グァルディーニ『ドストエーフスキイ 五大ロマンをめぐって』ヘッセ『荒野の狼』ヘッセ『知と愛-ナルチスとゴルトムント』トマス・ア・ケンピス『イミタチオ・クリスティ キリストにならいて』(呉茂一共訳)イエンス・ヨハンネス・ヨルゲンセン『アシジの聖フランシスコ』『カルミナ・ブラーナ ベネディクトボイエルン歌集』 など多数ある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報