新刊書籍

レーベルで絞り込む

和泉芳怜 ヤンマガアザーっす!〈YM2021年51号未公開カット〉 ヤンマガデジタル写真集
2022.04.15発売
和泉芳怜 ヤンマガアザーっす!〈YM2021年51号未公開カット〉 ヤンマガデジタル写真集
著:和泉 芳怜,写真:藤本 和典
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し! 「ミスマガジン2021」グランプリの和泉芳怜ちゃんはアイドルグループ『PiXMiX』のメンバーであり、大のアニメ&漫画好きのオタク女子。 超インドア派だという彼女が、初めての沖縄ロケで見せた可愛いはしゃぎっぷりをご覧ください! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
夏目響 キミに響け vol.3 100カット永久保存版 FRIDAYデジタル写真集
2022.04.15発売
夏目響 キミに響け vol.3 100カット永久保存版 FRIDAYデジタル写真集
著:立花 奈央子,写真:夏目 響
2020年にセクシー女優デビューを果たし、「夏目響」として本格始動をすると瞬く間に人気が爆発! いまなお勢いが止まらない彼女が全7つのシチュエーションで艶やかに乱れ狂う! 3部作のvol.3はオール未公開の100カット永久保存版!! 夏目響(なつめ・ひびき)/’98年生まれ。身長161センチ、B85W56H88。 最新情報はTwitter(@nazo_sod)、Instagram(@hibikinatsume)にて
電子のみ
夏目響 キミに響け vol.2 FRIDAYデジタル写真集
2022.04.15発売
夏目響 キミに響け vol.2 FRIDAYデジタル写真集
著:立花 奈央子,写真:夏目 響
2020年にセクシー女優デビューを果たし、「夏目響」として本格始動をすると瞬く間に人気が爆発!  いまもなお勢いが止まらないFカップ美巨乳ボディと 妖艶さを醸し出すミステリアスな魅力が貴方を快楽へと誘う。 3部作でお届けするvol.2! 夏目響(なつめ・ひびき)/’98年生まれ。身長161センチ、B85W56H88。 最新情報はTwitter(@nazo_sod)、Instagram(@hibikinatsume)にて
電子のみ
夏目響 キミに響け vol.1 FRIDAYデジタル写真集
2022.04.15発売
夏目響 キミに響け vol.1 FRIDAYデジタル写真集
著:立花 奈央子,写真:夏目 響
2020年にセクシー女優デビューを果たし、「夏目響」として本格始動をすると瞬く間に人気が爆発!  いまもなお勢いが止まらないFカップ美巨乳ボディと 妖艶さを醸し出すミステリアスな魅力が貴方を快楽へと誘う。 3部作でお届けするvol.1! 夏目響(なつめ・ひびき)/’98年生まれ。身長161センチ、B85W56H88。 最新情報はTwitter(@nazo_sod)、Instagram(@hibikinatsume)にて
電子のみ
森咲智美写真集 Nectar
2022.04.15発売
森咲智美写真集 Nectar
撮影:佐藤 裕之
写真集・画集
インスタフォロワーは驚異の470万人超え! SNSのSEXY女王・森咲智美の4th写真集。 グラドル界の頂点に君臨する究極のG乳ボディを、沖縄の自然の中で撮り下ろし。 磨き上げられたプロポーションをたっぷり堪能できる美麗ショットが満載! 溢れ出る色気と愛らしい笑顔のギャップがたまらない、ファンならずとも必見の一冊。
電子あり
金田一少年の事件簿 小説版 雷祭殺人事件
2022.04.15発売
金田一少年の事件簿 小説版 雷祭殺人事件
著:天樹 征丸,絵:さとう ふみや
講談社文庫
金田一少年をなにわ男子の道枝駿佑が演じてドラマ化した人気コミックシリーズの小説を講談社文庫版で堪能できる。 高校の元クラスメイトが住む雲場村(くもばむら)を訪れた 金田一一(きんだいち・はじめ)と美雪(みゆき)。 その村では雷を崇める夏祭りが催されるという。 雷鳴の轟音が祭りの始まりを告げたのち、友人の屋敷で ”空蝉”(うつせみ)――蝉の抜け殻に覆われた死体が発見される。 この空蝉は、雷に捧げられた呪わしき供物なのか。 陽炎の中から現れた美少女の悲しき秘密とは--。 ハジメは事件現場から消えた足跡のからくりを見破れるのか。 表題作のほか短編「共犯者X」と「迷い込んできた悪魔(デモン)」の2編を収録。
電子あり
占い師オリハシの嘘
2022.04.15発売
占い師オリハシの嘘
著:なみあと
講談社タイガ
霊感ゼロのリアリスト、折橋奏。 大大大好きな修二さんを引きずり回し、呪いやカルト教団を推理で両断する! カリスマ占い師の姉が失踪した。 代役を頼まれた妹の折橋奏は、悩みながらもほくそ笑む。 占いの依頼は、魔女の呪いから千里眼を持つ教祖まで奇妙なものばかり。 女子大生の奏を案じ、想い人の修二が代役期間は傍にいてくれるのだ。 占いはできない――けれど、推理はできる。 “超常現象(オカルト)”の原因を突き止めるべく、奏は奔走するが。 人知の力で神秘のベールを剥がす、禁断のミステリー。
電子あり
金田一少年の事件簿 小説版 オペラ座館・新たなる殺人
2022.04.15発売
金田一少年の事件簿 小説版 オペラ座館・新たなる殺人
著:天樹 征丸,絵:さとう ふみや
講談社文庫
孤島のホテル「オペラ座館」。かつて惨劇の舞台となった場所を、 金田一一(きんだいち・はじめ)少年は再び訪れる。 新劇場の完成を祝い上演される『オペラ座の怪人』。 だが、それはファントムの手によってまたも死の演目となってしまう! 劇団『幻想』メンバー達の裏に隠された不穏な人間関係。 そして四年前に起きた、黒沢オーナーの娘・美歌の自殺……。 かつての惨劇の舞台「オペラ座館」の悪夢は、再び繰り返されようとしていた! ガールフレンドの七瀬美雪と過ごす、楽しいはずのバカンスは、 新たな殺人によってまた血に染められた。ファントムと名乗る怪人の正体を金田一少年が追う。 不朽の名作コミックがオリジナル・ストーリーで小説化。
電子あり
焦土の刑事
2022.04.15発売
焦土の刑事
著:堂場 瞬一
講談社文庫
東京は壊れつつある。見慣れぬ街に変わりつつある――。 1945年。B29による空襲の翌朝、防空壕の中で女性の遺体が発見される。首には刃物による切り傷が。無数の遺体と目の前のたったひとつの遺体。 これは戦争ではない。個人に対する犯罪だ――。 捜査を進める京橋署刑事の高峰は署長から思わぬ言葉を聞かされる。「あれは、空襲の被害者だ」。殺人事件のもみ消し――そしてまた殺人が起きる。 高峰は、中学からの同級生で特高に籍をを置く海老沢とともに、終戦をまたいで「戦時下の殺人」の犯人を追い詰めていく。 警察小説の旗手が満を持して描く、壮大な警察大河シリーズ、ここに開幕。
電子あり
掟上今日子の家計簿
2022.04.15発売
掟上今日子の家計簿
著:西尾 維新
講談社文庫
脱出ゲームを最速でクリアせよ!! 名探偵にライバル登場!? ”最速の刑事”からの依頼は、殺人事件のアリバイ崩し! 被害者が殺害された時刻に、容疑者Aは遊園地の脱出ゲームに参加していた。 容疑者より速くクリアできれば、アリバイを崩せる――。”最速の刑事”からの依頼 を受け、最速の探偵・掟上今日子は謎解きイベントに挑戦することに。眠ると記憶 を失うから守秘義務は絶対厳守、警察も頼る名探偵。 大人気ミステリー第7巻!
電子あり
髪追い 古道具屋 皆塵堂
2022.04.15発売
髪追い 古道具屋 皆塵堂
著:輪渡 颯介
講談社文庫
遊び人の茂として、ふらふらしていた茂蔵も、巳之助の弟分におさまり、小間物屋・大黒屋で真面目に働いている。その茂蔵が花見の後、酔った勢いで祠の戸を開けて、紐で固く結ばれていた箱を開けてしまう。箱の中にあったのは女の長い髪。するすると伸びて、茂蔵の足に触れたとたん、大音響が響き渡った。逃げるように立ち去った茂蔵は、翌朝、帳場の観音像が真っ二つに割れているのを見つける。観音像が身代わりになってくれたのか。幽霊が見える太一郎によると、「封じ込めている」ものを茂蔵が開けてしまったらしい。祠の場所には昔、三十年前に焼け落ちた履物問屋備前屋の寮があった。今の主の徳五郎によると、先代はかなり悪辣で、借金漬けにして潰した下田屋から寮を強奪したらしい。下田屋の亭主は行方知れず、一人娘も病で失ったお此という不幸なおかみさんが失意の末に自害して、長い髪を残したというのだ。茂蔵が開けてしまったのは、備前屋が封印したお此の髪だった。この世に怨みを残すお此を太一郎や茂蔵は救えるのか? 人気シリーズ第九弾!
電子あり
唐国の検屍乙女
2022.04.15発売
唐国の検屍乙女
著:小島 環
講談社タイガ
検屍から謎を解く! 人生に絶望した少女が破天荒な天才少年とバディを組む、中華×ミステリー×ラブコメ? 1042年の北宋。 17歳の許紅花は、名医である父の許希について戦場で医者として活躍していた。 しかし怪我がもとで右手に震えが残り、戦場にも赴けず、実家の医院を手伝うこともできず、引きこもりとなってしまった。 ある時、紅花の姉が依頼を受けた検死に代わりに行くことになる。 検死のために向かった妓楼で、髑髏を抱えて罵詈雑言を喚き散らす少年、高九曜――人呼んで「髑髏真君」と出会う。 この出会いが、紅花の運命を大きく変えることとなった――。 口が悪く我儘で皆に疎まれているが、頭脳明晰で一回観察しただけで色々なことを見抜いてしまう九曜。 そんな九曜に振り回されながらも、彼の聡明さや心の機微に興味を持っていく紅花。 九曜も自分を拒絶しない紅花に興味を持ち、自分の主治医にしようと猛アタックする。 さらに許希の弟子、劉天佑からも言い寄られる紅花……。 果たして紅花の選ぶ道は? 紅花と九曜が辿り着く真相とは!
電子あり
黄泉の女 公家武者信平ことはじめ(八)
2022.04.15発売
黄泉の女 公家武者信平ことはじめ(八)
著:佐々木 裕一
講談社文庫
消えた獄門首の謎を追え! 累計130万部突破! 大人気時代小説シリーズ、その始まりの物語第八弾!
電子あり
歴史とは靴である
2022.04.15発売
歴史とは靴である
著:磯田 道史
講談社文庫
「日本」は着ぐるみがつくった国? 元号はこうして決まる。ニセモノはなぜ生まれるのか──。 古都鎌倉の高校生を前にイソダ先生が行った特別講義。 「歴史は好きか嫌いかの嗜好品ではなく、安全に世のなかを歩くためのむしろ実用品である」 という目からウロコな歴史の見方が反響を呼び、さらなる対話を生んだ。 「ブタやトイレに歴史はあるか」 「カミ・クニ・カネの『3K』」 「『いまだから言える』ということ」 「おめでたいときも、災害のときも」 「教養とはムダの別名である」 「歴史は実験できない。ただし、ある程度の法則性はある」 こんな授業を受けてみたかった。 図書館の本を読み尽くした! 筋金入りの学者が語る「歴史」とは。 「ビリギャル」こと小林さやかさんをはじめとする2対談を、文庫化にあたり新規収録。
電子あり
哲学人生問答
2022.04.15発売
哲学人生問答
著:岸見 一郎
講談社文庫
「嫌いな人との付き合いが避けられません」「自分だけが労力を提供するのは損です」「自分が好きではなく、自信もあ りません」そんな人はどうすればいいのか。 人生について切実な41の質問に、心理学にも通じた哲学者が明確な答えを出す。 よく生き、幸福になるための示唆が今を生きるすべての人に響く、導きの書。 「給料とやりがい、どちらで仕事を選べば幸福になれますか」 「自分が比べなくても、人から比べられてしまいます」 「不満を糧に生きています。間違っていますか」 「危機感や焦燥感がないとモチベーションが保てません」 「自殺したい人、闘病中の人に対して何ができるでしょうか」 「自分の人生を生きることと、他者貢献の割合がわかりません」 高校生と哲学者の本気の人生問答が、老若男女の胸を打つ。
電子あり
アロワナを愛した容疑者 警視庁いきもの係
2022.04.15発売
アロワナを愛した容疑者 警視庁いきもの係
著:大倉 崇裕
講談社文庫
その難事件、我らにお任せあれ! 生き物オタクの変人巡査&元エリート強面警部補 迷(!?)コンビの名推理が冴えわたる! 大人気シリーズ「福家警部補」もまさかの乱入?! 劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』脚本を手掛ける名手が放つ、 痛快「アニマル×警察」ミステリー! 有力政治家の三男が殺害された。現場で飼われていたアロワナは、十年前にシンガポールの実業家のもとから盗まれた個体だと判明。窓際警部補・須藤友三、生き物オタクの巡査・薄圭子のコンビは、密輸ブローカーに焦点を絞り調査を開始する。タカやランが関わる事件も同時収録。痛快アニマル・ミステリー!
電子あり
「オードリー・タン」の誕生 だれも取り残さない台湾の天才IT相
2022.04.15発売
「オードリー・タン」の誕生 だれも取り残さない台湾の天才IT相
著:石崎 洋司
第70回 産経児童出版文化賞JR賞受賞! 生まれながらの心臓病、ギフテッドゆえの苦しみといじめで、8歳で世界に絶望し不登校。家族とも対立し、死も考えたギフテッドは、どうして希望を取り戻せたのか? なぜ「だれも取り残さない社会」を目指すのか?  ITの天才にして、トランスジェンダーを公表した初めての大臣、世界が注目する<新しい民主主義>の旗手、「オードリー・タン」が生まれるまでの伝記物語。  どうして多様性がたいせつなのか、LGBTQへの理解、デジタルテクノロジーを活用して「だれも取り残さない社会」を目指すなど、これからの時代を生きるすべて人にとって、示唆に富む1冊。 【産経新聞/令和5年(2023年)5月5日記事より抜粋】 「(前略)ふりかかる課題に対して、自分の疑問に忠実に取り組む主体的な生き方が社会をかえるという、これからの時代の生き方を示すリーダーの誕生物語。関連書が多い中、社会との関わりにもっと前向きに生きようとのメッセージが伝わる児童書として見事に編集されている。」(大妻女子大学教授・木下勇 ) 【読者レビューより/Net Galley掲載】 「ルビが丁寧にふってあり、子供や若い読者に向けてのメッセージ性の強い組み立てとなっている。 特に、生い立ち、親と子の葛藤や、両親や親戚も、彼女の才能だけでなく病気や苦悩と、時に激しくぶつかり合いながらともに歩んできたことに焦点が当たっている。 」 「学校図書館に置くのにぴったりだなぁと思いながら読了。学校という社会になじむのに苦労した彼女が親御さんの理解に救われた部分もあるけれど、その親御さんだって初めから完璧な対応ができたわけではないというのは、保護者の側から読んだときにも支えてくれそうな気がする。そしてもちろん、学校側の理解が必要なことも身に沁みました。」(図書館関係者) 「少数派の意見も取り入れて、勝ち負けではなく、みんなで協力して価値のあるものを作り出す。 そんなオードリーの信念と行動力に救われる人も多いと思う。 組織のリーダーはもちろんのこと、マイノリティで肩身の狭い思いをしている人、モヤモヤしている人に読んでほしい。」
電子あり
わたぶんぶん  わたしの「料理沖縄物語」
2022.04.15発売
わたぶんぶん  わたしの「料理沖縄物語」
著:与那原 恵
講談社文庫
わたぶんぶん。沖縄の言葉で「おなかいっぱい」。沖縄生まれの両親の手料理。日本統治下の台湾の思い出が残る母のビーフン。沖縄本島、八重山、奄美、南米ボリビアの移民村コロニア・オキナワの味。そして東京で食べる沖縄料理。たべものが連れてくる懐かしい思い出に、おなかも心も満たされる名エッセイ集。 おなかいっぱい(わたぶんぶん)、心もいっぱい 記憶をよびさますあの味、あの料理。 あの人この人との満ちたりた時間。 見るとおなかが鳴る目次 ソーミンプットゥルー/ぽうぽう/ビーフン/うからいりちー/みぬだる/すば/じーまみ豆腐/らふてぇ/上海蟹/刺身/アーサ汁/ぐるくん/ひーじゃー汁/マンゴー/いかすみ汁/鶏飯/くうぶいりちー/ごぼう巻 くわっちーさびら!(いただきます)  
電子あり
潜入 味見方同心(四) 謎の伊賀忍者料理
2022.04.15発売
潜入 味見方同心(四) 謎の伊賀忍者料理
著:風野 真知雄
講談社文庫
美味すぎて怪しい。 魚之進の舌と頭脳で将軍暗殺を阻止せよ! 激オモ、激ウマで大人気! 大江戸珍品グルメ捕物帖「味見方同心」シリーズ潜入篇第4弾! 毒殺の恐れがある中、将軍が城を出て、寛永寺で昼食をとる日がやってきた。 不測の事態が起きれば味見方の魚之進は切腹必至だ。 ついに毒見は始まるが、陰謀の中心人物だと密かに疑う男が寺の料理番に教えた一品を含め、全ての料理に問題はなし。 だが敵は必ず動く。仕掛けられた毒はどこに? 魚之進が謎に挑む。 【本巻のお品書き】 「乳茶」若い娘が出す滋養の茶に秘密あり。 「こぼし飯」女中が酒をこぼしてばかりの料亭。 「伊賀忍者料理」日々、店に通う善良な常連は忍者? 「紅白梅干し」祝儀に梅干し。やくざの狙いとは。
電子あり
海蝶 海を護るミューズ
2022.04.15発売
海蝶 海を護るミューズ
著:吉川 英梨
講談社文庫
不可解な沈没、海底の義足、救助を拒む女。 日本初の女性海保潜水士が海に潜む闇に挑む! 手に汗握る長編サスペンス 海上保安庁初の女性潜水士・忍海 愛。 男性の同僚に比べて体力も技術もまだまだだが、誰にも負けない観察力の持ち主だ。 釣り船転覆事故の知らせを受け、潜水班を乗せた巡視船ひすいが八丈島沖へ急行。 初めての海難対応の焦りで命の危機にさらされる中、愛は沈みゆく船に奇妙な違和感を覚える。 それは海保を震撼させる事件の始まりだった。 「足かけ二年に渡る海上保安庁取材で見聞きした海上保安官の精神『正義仁愛』こそが、この本のテーマであり、矜持です」―吉川英梨(著者)
電子あり

358 / 1502