新刊書籍

レーベルで絞り込む

基礎を学ぶ機械力学
2021.11.26発売
基礎を学ぶ機械力学
著:曽我部 雄次,著:呉 志強,著:玉男木 隆之
◆演習問題が豊富なカラーテキスト! しっかり身につく87問!◆ 振動学の基礎から、多自由度系の振動、連続体の振動、非線形振動を解説。機械の振動と密接にかかわっている、解析力学、回転機械の力学、往復機械の力学についても、章として取り上げた。 【主な内容】 第1章 機械の動力学 機械振動/力学モデルと自由度/運動方程式/単振動/演習問題1 第2章 1自由度系の自由振動 非減衰系の自由振動/エネルギ法/粘性減衰系の自由振動/クーロン減衰系の自由振動/位相平面による振動の表示/演習問題2 第3章 1自由度系の強制振動 正弦加振力による強制振動/不つり合いによる強制振動/振動の伝達/一般の加振力による強制振動/減衰によるエネルギ損失/演習問題3 第4章 2自由度系の振動 非減衰系の自由振動/非減衰系の強制振動/★粘性減衰系の振動/演習問題4 第5章 解析力学 一般座標と一般力/Lagrangeの方程式/Lagrangeの方程式の適用/微小振動と運動方程式の線形化/★Hamiltonの正準方程式/演習問題5 第6章 多自由度系の振動 多自由度系の運動方程式/振動における固有値問題/固有モードの直交性/★一般固有値問題と標準固有値問題の関係/正弦加振力による強制振動/多自由度系の一般的取扱い/演習問題6 第7章 連続体の振動 弦および棒の運動方程式/波動方程式/弦および棒の振動/はりの曲げ振動/固有振動数の近似計算法/演習問題7 第8章 回転機械の力学 回転軸のふれまわりと危険速度/回転体の不つり合い/等価不つり合いと2面つり合わせ/つり合い試験/★遠心力の作用線/演習問題8 第9章 往復機械の力学 往復機械/ピストン・クランク機構の運動/ピストン・クランク機構の慣性力/力の伝達と動力/単気筒エンジンのつり合わせ/★多気筒エンジン/★クランク軸系の力学/演習問題9 第10章 非線形振動 非線形振動/非線形復元力による振動/等価線形化法による近似/★摂動法による自由振動の解法/自励振動/パラメータ励振/演習問題10
電子あり
飛べ、狼
2021.11.26発売
飛べ、狼
著:石原 慎太郎
次々と驚異的に記録更新をする天才テスト・ドライバーの邦光良二は、16歳で浅間の二輪レースで優勝して以来、スピードに憑かれていた。自分の運命を賭け、「何かを、この手で捉える」ために危険なレースに挑み、愛する女にも、信頼する助手にも裏切られながら、彼はヨーロッパのレースに参加する。そして、チャンピオンに挑戦する2度目の機会が、ザールで訪れた……。ーー先を走るチャンピオンを追う。何周目か、赤いフェンダーが後方にすっとんだ。が、その瞬間……。栄光と死を賭けて生きる孤独のレーサーを描く表題作のほか、「虚無と貞節」「鉛の部屋」「リキとタクとルリ」「悪い娘」を収録。
電子のみ
流旅の花
2021.11.26発売
流旅の花
著:水上 勉
片山津から京へ出て、バー「きぬがさ」に勤める和江に、じわじわと押し寄せる黒い影……。由緒ある禅寺・燈全寺の老師・碩堂、老師の妾でバーのマダム・歌子、謎の男・竹橋勝弘、彼を追う刑事たち……。疑うことを知らぬ和江の眼にも、次々と腑に落ちない出来事が見えてくる。そして突然、仏像偽造事件や贈賄事件が明るみに出され、雲水の承学に捧げた和江の純愛も、2人の支えとなるはずの天徳院の千手観音像も、虚しいものになってしまう。古都の裏側に繰り展げられる色と欲の澱んだ関係、その渦中に翻弄されながらも強く生きようとする女を、スリラー風に描き上げた力作長篇。
電子のみ
命の森
2021.11.26発売
命の森
著:石原 慎太郎
東都学園大学部Jクラスに新入学した若者たちは、夢と希望にあふれていた。保守党政治家を父とする空手の名人・勝見明、元華族の娘で皇太子妃候補と騒がれたこともある美貌の冴子、日本復帰を叫ぶ沖繩青年・当麻、社長と呼ばれる謎の男・加納、なぜか彼の姿に脅える葉子、ラグビー部の乱暴者・片桐一派……。だが、明るく甘美であるはずの青年たちの、前途は困難である。当麻と冴子は許されぬ恋に苦しみ、勝見と葉子の燃えるような愛も、葉子の暗い秘密のゆえに、苛酷な運命の波に翻弄されていく……。短く華麗に花火のごとく生きて燃え尽きる若い命を、アクションドラマ・タッチで描いた青春長篇。
電子のみ
青春とはなんだ
2021.11.26発売
青春とはなんだ
著:石原 慎太郎
正義派で八方破れの高校教師。アメリカ帰りと6尺豊かな巨体にものをいわせて、学校改革に獅子奮迅。文壇の鬼才・石原慎太郎氏が、スーパーマン教師を描き、テレビ化・映画化で大評判の痛快青春小説ーー早春のある日、山々に囲まれた小さな町の高校に、若い英語教師が、赴任してきた。病気で休職している親友の後がまに推されて、やってきた野々村健介だ。田舎町には、さまざまな青春があった。侠気から友人の不良行為の罪をかぶって退校になった少年もあれば、ロメオとジュリエットのように、親に許されない恋人たちもいた。そして学校には、おきまりの派閥争い。野々村は、それらの渦の中で、青春の姿を、自分のからだで逞しく描いて行った。……現代に見失われた、純粋な生き方を、スピーディな筆致で、明るく彫り上げた、石原文学の記念碑的な作品。
電子のみ
人魚と野郎
2021.11.26発売
人魚と野郎
著:石原 慎太郎
軽井沢の森の奥深く、ニンフのように一人ひっそりと暮している杏子の山荘に、ある日、2人の若者がとびこんでくる。天才的オートバイ・ライダーの片倉譲介と弟分の三次である。杏子と譲介は、一目で惹かれ合うが、譲介はある事情から新案オートバイのパテントを手放さねばならず、失意のまま山の開拓地にひっこんでしまう。一方、杏子は祖父の思いもよらぬ遺言で、コバルトを産出する鉱山を相続するが、その権利を狙う陰謀のために、危険に曝され……。汚れを知らぬ美しい娘と、荒々しく勇敢な若者との、ロマンチック・アクション長篇。
電子のみ
青草に坐す
2021.11.26発売
青草に坐す
著:白川 渥
初めて男女共学という、かつてない革新的教育が生まれた時代の、青年男女の哀歓を健康的に描いた家庭小説ーー船乗りの新庄啓作には2人の子供、快活な女学生の翠と中学生の誠がいる。啓作の妹の節子が結婚に失敗し、新庄家の居候になっていたこともあり、翠は周囲の大人たちの恋愛事情に巻き込まれていくことに……。美空ひばり主演で映画化もされた群像劇。
電子のみ
あさ潮ゆう潮
2021.11.26発売
あさ潮ゆう潮
著:白川 渥
波静かな瀬戸内の海の自然を背景に、巡航船「セト丸」で一緒に高校に通った仲良しグループ「セト丸組」の友情を描く!
電子のみ
誰かが呼んでいる
2021.11.26発売
誰かが呼んでいる
著:藤澤 桓夫
仲のいい二人の若い女性が、赤い糸で結ばれていたそれぞれの伴侶、つまり赤い糸で結ばれている「誰か」を見つけるまでを描いた、傑作恋愛小説。
電子のみ
飢える魂
2021.11.26発売
飢える魂
著:丹羽 文雄
一代で身上を築いた暴君・芝直吉が50歳の時に嫁いできた27歳の令子が、猟色家の立花烈と関係を持つという物語と、病妻を持つ下妻雅治と関係を持つ未亡人の小河内まゆみという、2つの不倫の物語。大人の感覚を持つ登場人物たちの肉体と精神の揺れを、堂々たる筆致で描いた力作。小林旭がデビュー作となった映画の原作。
電子のみ
新樹の丘
2021.11.26発売
新樹の丘
著:白川 渥
六甲山上の別荘地で静かに暮らす堀田夫婦の家に、久しぶりに訪れた若い友人・能登。偶然にもその日は、長患いで没した隣家主人の初七日であり、能登こそ、かつては病人を抱えて苦労する隣家の妻・郁代を気に掛け、手助けしていた、この地の巡査だった。その日から郁代へのひそやかな能登の思いと、郁代の妹の女子高校生・しのぶたちの恋愛がからんだ、恋と事件のめまぐるしい連鎖が始まる。進駐軍の闊歩する戦後間もない神戸を舞台に、中間小説の名手が熱気に溢れた世相を生き生きと描く。
電子のみ
ヒマワリさん
2021.11.26発売
ヒマワリさん
著:由起 しげ子
新聞記者の恋人を都会に残し、僻村へ赴任した新米保健師・小日山ヒロ子。明るく情熱に燃える彼女のニックネームは「ヒマワリさん」。貧困と無知により衛生観念に乏しく、病気になったら神頼みのその村に、保健衛生のタネを少しずつ蒔いていく「ヒマワリさん」と、周囲の人々が繰り広げるヒューマン・ドラマ。1965年公開の吉永小百合主演映画『明日は咲こう花咲こう』の原作小説。
電子のみ
人喰鮫
2021.11.26発売
人喰鮫
著:富澤 有為男
イギリス人の青年が、いまだ開発が始まったばかりのにオーストラリアに渡り、不思議な縁と運に導かれて、釣り上げた鮫の腹の中から見つけた小箱の中にあった、ひと月前のロンドン・タイムスの記事から、オーストラリアの羊毛の高騰を予見し、大富豪になった。そして最後に、日本人の鮫釣り男と大航海に出る計画を語り合う、という綺譚。描写が的確で重層的で読み応えのある傑作。
電子のみ
目白三平の四季
2021.11.26発売
目白三平の四季
著:中村 武志
昭和30年頃の国鉄に勤めている目白三平は、シマリ家でやり繰り上手の奥さんと素直な2人の男の子と暮らしている。当時の安月給でつつましくも明るく暮らすサラリーマンの生活が、ユーモラスなタッチで描かれている。
電子のみ
青髯殺人事件
2021.11.26発売
青髯殺人事件
著:藤澤 桓夫
医学部学生の康子が素人探偵役で事件を解いていく! 新聞記者と老刑事というワトソン役も用意してある、短篇連作ミステリー集。サラッと読ませる職人技が見事!
電子のみ
都会の白鳥
2021.11.26発売
都会の白鳥
著:藤澤 桓夫
病院勤めの若い外科医・梅原と、彼の友人でドンファン型の演出家・五十嵐。その二人をめぐって展開する愛の葛藤。恋と野望にゆがむ青春を描く、長編大ロマン。
電子のみ
目白三平の秘密
2021.11.26発売
目白三平の秘密
著:中村 武志
サラリーマン生活20数年、国鉄本社の厚生局に勤務する一級課員三十六号俸の目白三平。その日常のおかしみと淡い悲哀、ときとして起こる突拍子もない出来事を描く人気シリーズの7作目。妻に買い物を言いつかった洋装店で目撃した中年男の苦境に同情したために、目白三平は都内を走り回る羽目になるが……という表題作はじめ、11編を収録。
電子のみ
まことはうその皮
2021.11.26発売
まことはうその皮
著:白川 渥
騙りの老人を捉えたばかりに、娼婦と甥との恋に巻き込まれ、周囲をだますハメとなった一教師を通して、虚像と実像の人間をえぐる長編力作。
電子のみ
うるさい妹たち
2021.11.26発売
うるさい妹たち
著:五味 康祐
元テスト・パイロットで実業家の山村陽之介は、ふとしたことから、あるグループと知り合った。それはビート族と呼ばれる10代のグループで、啓子、桃子、サチ子、国江、男の子・ジローたちだ。彼らは、教室でも平気でペッティングを試みたり、疾走する車に全裸で乗り、スピードに興奮するなど、その行動は奔放だが、意外な明るさがあり、青春がある。だが山村は、このグループに、自分の娘・尚子が近づいていることを知り、驚く。尚子は、陽之介に向い、父さんが母さん以外の女性と交渉を持っても別に不潔じゃないという……。おそるべき10代の生態を描いた長編力作小説。
電子のみ
ウルトラ特撮 PERFECT MOOK vol.34 恐竜探険隊ボーンフリー/恐竜大戦争アイゼンボーグ
2021.11.26発売
ウルトラ特撮 PERFECT MOOK vol.34 恐竜探険隊ボーンフリー/恐竜大戦争アイゼンボーグ
編:講談社
全「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品をすべて網羅した大全集ムックが誕生! vol.34は「恐竜探険隊ボーンフリー」「恐竜大戦争アイゼンボーグ」を大特集 「恐竜探険隊ボーンフリー」 ◎ボーンフリー隊、特殊装備、メカ ◎キングバトラー ◎登場恐竜、怪植物 「恐竜大戦争アイゼンボーグ」 ◎D戦隊、特殊装備、メカ、アイゼンボー ◎恐竜軍団の恐竜、怪獣、宇宙 ◎特別インタビュー 森功至(「恐竜探険隊ボーンフリー」北山丈二役) 「客観的な自分を常にもちながら、 その役にのめり込んでいく」 ◎特別企画 円谷プロ的な実験とその成果!! 「巨獣惑星」「円谷立体アニメ」 「帰ってきたアイゼンボーグ」 己 ◎スタッフインタビュー 二家本辰己(殺陣師) ◎好評連載 切通理作/野中剛
電子あり

435 / 1503