新刊書籍

レーベルで絞り込む

小次郎と武蔵の間
2021.10.08発売
小次郎と武蔵の間
著:海音寺 潮五郎,装丁:原 弘,装画:中 一弥
講談社文庫
佐々木小次郎が宮本武蔵に敗死した後、豊前細川家では長い間、兵法者を召し抱えていない。藩主・忠利が、小次郎の死を哀惜したからに外ならぬ。10数年後に、その忠利が見出したのは、二階堂流の松山主水であった。知行800石で召し抱えられた主水は、軽捷無類、魔法としか思えぬ剣の妙手であった。忠利は、小次郎と流祖を同じくする主水を寵愛した。肥後に国替えになった細川家で、やがて忠利と父・忠興の間に、新旧の相剋が起こる。忠興の家来が主水に辱しめられた事件は、火に油をそそぐ結果となり、「主水、討つべし」と忠興は激昂するのである。武芸者の意気地を描く「小次郎と武蔵の間」ほか8篇。
電子あり
戦国兄弟
2021.10.08発売
戦国兄弟
著:海音寺 潮五郎,装丁:原 弘,装画:中 一弥
講談社文庫
敵の内部を分断する反間苦肉の策。秀吉一流の調略に見事はまった織田信雄は、亡父・信長以来の家老・岡田重孝の誅殺を策した。豪邁の士・重孝は「さらば死に狂いの働きを見せよう」と主の面前に進む。暗愚な信雄に、戦国武士の死にざまを示そうというのだ。深傷を負いながらも、なお屈しない凄絶の暗殺劇だった。そして、兄への諫言も空しく残された重孝の弟・義同は憤激した。織田・徳川連合軍相手に奮戦し、小牧長久手の戦いに発展してゆく。義同はやがて前田・加藤両家を転々するが、その雄偉なる骨格、性根は、戦国の世にも異彩を放ってやまない。剛毅に己が信念を貫いた「戦国兄弟」の生涯を描く。
電子あり
美しい獣
2021.10.08発売
美しい獣
著:北原 武夫,装丁:原 弘
講談社文庫
生暖かい靄の中で、柔かい吐息とともに洩れて来る、優しさと甘えにみちた、切れ切れな女の歓喜の声……。男の巧みな愛撫にに何の反応も示さなかった女の体は、ふとしたはずみに試みた愛のかたちに激しく燃える……。マドリッドからニースへ向かうエールフランス機で見かけた、日本人離れした美貌の女・由利と日本で再会した俳優・足立駿の、官能の極致を唆る、華麗な情事小説「美しい獣」のほか、ファッションモデル・百合の強いられた愛の秘密と、死に至る不倫関係を描く「密室の中の百合」など、女の愛と性を甘美な情趣に包んで描きつくした、官能情事小説全5編を収めた傑作集。
電子あり
幻の美女
2021.10.08発売
幻の美女
著:北原 武夫
講談社文庫
「ああ,あなた……」桂木夫人は、恍惚として甘い喘ぎを洩らし、白磁のような光沢を帯びた白い肌をうねらせて、なお、求めつづける……。プレイ・ボーイと自他ともに許す具象画家・九鬼竜彦が、パリから日本にもどって初めて出会った硬質陶器の肌の女、高雅な白肌が醸し出す夢幻の官能味……。九鬼は、ビロードにも似た柔かく熱い感触の中に吸われ、酔い痴れていく……。現代の性と愛を描いては第一人者の著者が放つ、快心の表題作『幻の美女』のほか、妖しくも甘美な同性の愛の世界を描く『レスビアン日誌』,その他『甦った女』など、好短篇全7作を収録!
電子のみ
色事師
2021.10.08発売
色事師
著:北原 武夫,装丁:伏見 文男
講談社文庫
すばらしい肢体と美貌が男を惑わすホステスの亜紀。ドン・ファンとして名高い絵描きの伊達は、念願かなって彼女と一夜の情事をもつことになった。その夜の営みのとき、亜紀の見事な肉体に酔い痴れていた伊達が、彼女と一つになろうとした瞬間、亜紀は冷ややかに痛烈な言葉を放った……。色事師の異名をもつ男の奇妙な情事を濃厚なエロティシズムの中に描いて、現代人の欲望の生態と、微妙な男女心理のひだを大胆に抉った表題作「色事師」。他に「裏切られた情事」「情炎の果て」「色っぽい童女」など、北原武夫独特の、現代の愛とセックスを描く力作7編を収録。
電子あり
カンバスの中の女
2021.10.08発売
カンバスの中の女
著:北原 武夫
講談社文庫
一夜の真摯で奇妙な愛の営みのあと、黙って遠くに去って行った女。それを知った男の胸には、歯切れよい、爽快な空白感だけが残り、怨みがましさや未練などの感傷はなかった……。やもめ暮らしの中年の画家・俊彦の許に出入りする雑誌記者・由利子は、爽やかで不思議な魅力のある女。ある夜、酒の入った彼女は、妻ある男を愛し、その子を宿していることを告白してから、俊彦に狂おしく愛撫をせがんだ……。そして、由利子が何も知らさずに去ったあと、俊彦はカンバスに神秘的な女の姿を描くのだった。という微妙な女心とある愛のかたちを描く表題作の他に10編収録。
電子のみ
鶴の来る町
2021.10.08発売
鶴の来る町
著:水上 勉
講談社文庫
南国・薩摩半島の農家に生まれ、枕崎のあいまい屋で働いているかね子は、一度だけ男にだまされたことがあった。それ以来、男に気を許すまいと誓っていたのに、蜂飼い男の刀祢吉が店に現われたとき、ふしぎな心の動揺を感じた。刀祢吉は、妻に先立たれ、まだ幼い一人娘をかかえた、風采のあがらない男だった。なぜ馬ヅラの蜂飼い男に惹かれるのか、かね子自身にもわからなかった。まして、それが悲しい運命の序章になるとは、夢にも思わなかった。……この作品は、貧しく世間知らずの二つの魂が、幸せを求めてのたうつ姿を、社会性のある眼で捉えた、美しい心の歌である。
電子のみ
薔薇の木にバラの花咲く
2021.10.08発売
薔薇の木にバラの花咲く
著:芝木 好子,装画:川田 幹
講談社文庫
潔癖で清純な心の持主の黎子は、アルバイトをしながら大学で学んでいた。戦災で両親を失い、肉親は姉ひとり。人の負担になるまいと肩を張って生きている彼女の前に、名門の建築設計士の叶が現われる。叶は黎子を愛し、若い直情から、彼女の肉体に愛の烙印を押した。黎子に静かな愛を寄せていた誠実な鳴海は、事情を知ったとき、男らしく耐えて、黎子と叶が結ばれることを願った。が、それは、黎子を蟻地獄のような苦しみと迷いに追いやるのだった。純粋な処女の心理と、愛情の哀しみと美しさを追究した、清爽な抒情あふれる青春ロマン。
電子のみ
新型コロナ ワクチンよりも大切なこと
2021.10.07発売
新型コロナ ワクチンよりも大切なこと
著:本間 真二郎
ワクチンを打った人、打っていない人、ワクチンに迷いがある人、必見! 3回目の接種も現実味をおびるなか、私たちは新型コロナワクチンとどう付き合っていくべきか。その答えがここにある! 感染の「本当の原因」は私たち自身にある。ワクチンにすべてを託すのではなく、「免疫力」と「抵抗力」「解毒力」を生活のなかで高めていくために私たちが見つめ直すこと――。著書は、栃木県那須烏山市の自然派医師で、アメリカ・NIH(アメリカ国立衛生研究所)出身のウイルス学研究者。自然に沿った暮らしを実践するなかでの、「自己軸」からの感染対策のすべてを網羅しました。ワクチンという「他者軸」に頼るのでなく自己の内面の力「自己軸」により、感染の恐怖から身を守るための一冊です。 〈著者メッセージ〉 本書には大きく4つの狙いがあります。 1=新型コロナに対しての「認識のズレ」を正す 新聞、テレビなどメディアの影響により、「コロナ恐怖症」にいたっている人がとてもたくさんいます。それらを理性的に解消するために、厚生労働省をはじめとするオープンデータなどから明確に示しました。 本書を読めば、必要以上の不安に駆られている人、そのために活動を制限したり、経済的に困窮したりしている人、本当の意味で生きる楽しみを失ってしまっている人に希望を与えられると思います。本書は読者のみなさんを不安に陥れるような情報ではなく、何よりも必要な安心を与えられるものだと思います。 2=ワクチンについて、正確な情報をつかみ、考えてほしい ワクチンについては、「ワクチンに関する決まり」「打つかどうかは、自分の意思で決める」「ワクチンの歴史的意味」「ワクチンの必要性について」から、「その効果」「副作用」「接種の影響として考えられること」「自然感染との違い」など、これまでに私が書いたことのない視点も含めて記しました。 「本当はワクチンを受けたくないのに、同調圧力で受けざるを得ない。なんとかならないでしょうか……」という問い合わせが、毎日のように寄せられます。現在の「同調圧力が強い世の中」では、自分の意思を示すためには強い説得力が必要になります。そんなときに、本書の内容を順序だてて説明すれば、ワクチンを強制されることも、強制することもなくなる内容になっていると思っています。 3=免疫という体のしくみを知る 4=あらゆる対策は、「他者軸」のものから、「自己軸」への転換が大切 新型コロナウイルス感染症も含めた、あらゆる病気の本当の原因は、自分自身にあります。新型コロナウイルスの感染流行は、そうした内なる力を見つめ直すきっかけでもあるのです。
電子あり
うさぎのマリーのフルーツパーラー まいごのこねこ
2021.10.07発売
うさぎのマリーのフルーツパーラー まいごのこねこ
作:小手鞠 るい,絵:永田 萠
「まいごになったのね?」 白いこねこは、だまって、うなずきました。 ブルーの目には、なみだがいっぱい、たまっています。(本文より) 発売後即重版、大人気「うさぎのマリーのフルールパーラー』の第2巻。こぐまのジローくん、きつねのネネちゃん、たぬきのタントンくん、みんな、うさぎのマリーさんがつくってくれるキラキラ輝くフルーツパフェが大好き。ある嵐の夜、まいごのこねこがマリーさんのところへ助けを求めてやってきて・・・。こねこをみんなで送っていくと、ねこの家は山のむこうの、ねこの家族みんなが着物を着ている不思議なかやぶき屋根の里でした。 森のどうぶつたちと果物デザートのおいしいやさしい物語。 優しい詩のような言葉で紡がれたお話と、”カラーインクの魔術師”永田萠氏の繊細で美しい挿絵のコラボレーション。 1年生からひとりで読めます。 (総ルビ、すべての見開きに永田萠氏の挿絵入り)
電子あり
ウルトラ特撮 PERFECT MOOK vol.31マイティジャック/戦え! マイティジャック
2021.10.07発売
ウルトラ特撮 PERFECT MOOK vol.31マイティジャック/戦え! マイティジャック
編:講談社
全「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品をすべて網羅した大全集ムックが誕生! 「マイティジャック」「戦え!マイティジャック」を大特集 秘密機関マイティジャック&APPLE極東支部の隊員と特殊装備、メカをはじめ 悪の組織「Q」のメカニックも徹底紹介 各作品に登場する犯罪組織、怪生物、宇宙人、怪獣、ロボットなどを網羅 特別インタビュー 真理アンヌ(弓田エマ役) 「“あのシーン”は吹き替えなしで踊りました」 スタッフインタビュー 白熊栄次(操演技師) 特別企画 1970‘sメカ特撮 好評連載 切通理作/野中剛
電子あり
Gシリーズ9冊合本版
2021.10.06発売
Gシリーズ9冊合本版
著:森 博嗣
Gシリーズ9冊合本版。 収録作品:『φ(ファイ)は壊れたね』『θ(シータ)は遊んでくれたよ』『τ(タウ)になるまで待って』      『ε(イプシロン)に誓って』『λ(ラムダ)に歯がない』『η(イータ)なのに夢のよう』      『目薬α(アルファ)で殺菌します』『ジグβ(ベータ)は神ですか』『キウイγ(ガンマ)は時計仕掛け』
電子のみ
川崎病がよくわかる本
2021.10.06発売
川崎病がよくわかる本
監:土屋 恵司
健康ライブラリー
【どんな病気? これからどうなる?】  川崎病は新しい病気で、現在も研究が進められています。発症は一、二歳の子に多く、秋~冬に患者数が多くなります。子どもが発症してから川崎病を知る親御さんも少なくありません。親御さん自身、育児を始めたばかりですから、わからないことが多すぎて、医師や看護師に川崎病について質問できない人もいるようです。そんななかで子どもの検査や治療に対応しなければならず、不安や心配で、本書を手に取った方もいらっしゃるかもしれませんね。川崎病について正しい知識をつけ、今後の見通しがもてると、不安や心配が和らぐでしょう。  この本では、川崎病について現時点でわかっていることを、イラストや表を多く用いて、できるだけやさしく解説しました。成人後の影響はまだ十分にわかっていませんので、本人が理解できる年齢になったら、川崎病になったことや受けた治療について説明しておくことが大切です。親御さんから本人に説明するときのポイントも紹介しています。本書が読者のみなさまの理解を助け、不安を和らげる一助になれば幸いです。(まえがきより) 【本書の内容構成】 第1章 どんな病気? 基礎知識 第2章 どうやって治す? 診断と急性期の治療 第3章 これからどうなる? 後遺症期の検診と治療 第4章 気をつけることは? 後遺症期の生活 第5章 成長したら? 思春期以降の自己管理 【主なポイント】 ・川崎病とは、血管に炎症が起こる病気 ・四歳以下の発症が多く、年齢によって現れやすい症状が異なる ・心臓の血管が傷んでコブになり、後遺症が残ることも ・発熱が続き、目と唇が赤い特徴的な顔になる ・原因は不明だが、だれかにうつす心配はない ・免疫グロブリン製剤の点滴が最も効果的な治療法 ・退院後は、ほぼ制限なく元の生活に戻ることができる ・後遺症が残っても、定期検診と服薬を続ければ命の危険はない 【監修者プロフィール】 土屋恵司(つちや・けいじ) 日本赤十字社医療センター周産母子・小児センター顧問。小児科専門医、小児循環器専門医。1980年千葉大学医学部卒業。日赤医療センター小児科研修のあと、伊達赤十字病院、国立循環器病研究センターを経て、日赤医療センター小児科に勤務。2013年から新生児科併務。2017年より周産母子・小児センター長。専門は小児循環器、川崎病、小児科一般。日本川崎病学会事務局代表、日本川崎病研究センター理事。
電子あり
東京ディズニーリゾート グッズコレクション 2021ー2022
2021.10.06発売
東京ディズニーリゾート グッズコレクション 2021ー2022
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
東京ディズニーリゾートのグッズを約1800点集めた最強のカタログガイドシリーズ最新版! 巻頭特別企画は、グッズが貼れる!特製シールに、みんなが大好きなグッズの紙スタンディング、東京ディズニーシー20周年記念グッズや東京ディズニーランドの新ショーや新施設のグッズを掲載したとじこみ別冊。 ミッキーやミニー、ドナルド、デイジーなど、好きなキャラクターのグッズを探したり、 パークで身に着けたいファッションアイテム、おもちゃ、携帯グッズ、お菓子、雑貨、コレクタブルアイテムなどをアイテム別にチェックできたり、東京ディズニーリゾートでのお買い物に必ず役立つ一冊。 おみやげ選びにも最適! 大人気のダッフィー&フレンズのグッズ最新情報も注目です。 かわいいグッズがいっぱいで、見ているだけでもシアワセな気持ちになれる、ウキウキいっぱいのガイドブックです♪ 東京ディズニーリゾートのチケットや東京ディズニーシー20周年の記念グッズが当たる読者プレゼントも! ●講談社は、東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーリゾートディズニーシー(R)のオフィシャルスポンサーです。
電子あり
ムズカシイことぬき! きほんの和食。
2021.10.06発売
ムズカシイことぬき! きほんの和食。
著:村田 明彦
 本書では、「肉じゃが」「鶏の照り焼き」など、料理の名前を聞いたら、味や形がすぐに思い出せるような、毎日のごはんに食べたくなる「基本の和食」を厳選紹介。  今どきネット検索すれば、いくらでもレシピは出てくる時代。せっかく本を買うのなら、とっておきのプロの技が知りたいし、簡単でなければ日常的に使い勝手がよい本とはいえない。という我々のわがままを、ミシュラン一つ星を7年連続で獲得する和食の名店『鈴なり』の店主・村田明彦シェフが叶えてくれました。  本書のレシピはすべてかんたんに作れて、『鈴なり』でも実際に使われている「コク旨隠し味テクニック」がつまっています。  さらに、我々が日ごろやっていないけれど、このひと手間が店の味になるというコツも載っています。例えば「タコ、きゅうり、わかめの酢の物」。タコを酢でもむひと手間が、コリコリ食感を生み出して、やるとやらないでは全く別次元のおいしさになるのです。  どのメニューにも細かくテクニック写真を入れました。手順を追いながら作ってみてください。 Part1 人気の定番がずらり! 献立作りに役立つ単品おかず54 【野菜】肉じゃが、筑前煮、小松菜のおひたし3種、ポテトサラダ、ふろふき大根鶏みそがけ、ほうれんそうの胡麻和え、かぼちゃの煮物、酢の物、きんぴらごぼう、白和え、焼きなす、なすの揚げびたし…etc 【肉】鶏のつくね焼き、鶏肉の照り焼き、豚肉のしょうが焼き、とんかつ、豚肉のみそ漬け焼き、和風ハンバーグ、豚バラ大根、鶏手羽先の甘酢唐揚げ、鶏肉の揚げ焼きねぎソース、鶏みそ唐揚げ 【魚】ブリ大根、サワラの西京焼き、アジの南蛮漬け、サバの味噌煮、サバの塩焼き、サンマの蒲焼き、ブリの照り焼き、鯛の昆布締め…etc 【卵】卵焼き、だし巻き卵、茶わん蒸し、あんかけ茶わん蒸し、半熟煮卵…etc 【豆腐】揚げ出し豆腐、肉豆腐、ごちそう冷や奴3種 【汁物】イワシのつみれ汁、ハマグリのお吸い物、豚汁、豆腐とワカメの味噌汁…etc Part2 1品でも納得の満足感! 時間がない日のすぐ出来ごはん29 【丼・ご飯】カツ丼、焼き鶏丼、鶏そぼろ丼、親子丼、牛丼、マグロねばねば丼、高菜チャーハン、焼きめし、おにぎり6種、焼きおにぎり(しょうゆ)、鯛茶漬け、鶏野菜雑炊…etc 【麺】鶏南蛮そば、すだちそば、焼きうどん、和風だし香るカレーうどん 【鍋】鶏団子鍋、すき焼き、おでん、豚バラ白菜鍋 Part3 手抜きにみえない! 週末の腕まくりメニュー9 【肉】和風ローストビーフ、ローストビーフユッ風 【寿司】ちらし寿司、巻き寿司 【季節のごはん】栗ご飯、栗入りお赤飯風、竹の子ごはん
電子あり
健康の地図帳
2021.10.06発売
健康の地図帳
監:大久保 昭行
《講談社 地図帳シリーズ》 【病気の早期発見・予防へ  バイタルサイン・症状・検査の読み方】 からだの「しくみ」や「はたらき」、「微熱がつづく」「眼がかすむ」「顔色が悪い」などの日常気になる症状、 病院や人間ドックなどで行われる検査を、精密なカラーイラストを中心にチャート方式・図版・写真を駆使して、 高度な医療情報が一目で理解できるように多角的に編集。 《一般家庭からパラメディカル、医療・健康関連従事者までのサブテキスト》 病気の予防、早期発見の道しるべに  より健康的な生活をおくるうえで、欠かせないのは病気の予防と  病気の早期発見です。そのためには、まずバイタルサインの変調を  見逃さないことがたいせつになります。本書ではバイタルサインの  しくみやその見方、しばしばみられるさまざまな症状のもつ意味や  そのとらえ方、臨床検査のしくみなどを精密なカラーイラストや図版、  チャート、グラフを用いてわかりやすく説明しました。   ( 「監修のことば」より ) 【本書の項目】 《気になる症状》                せきがでる、動悸・息切れがする        声がかすれる、耳がきこえにくい、        めまい・立ちくらみ、口がかわく、       顔色がわるい、急にやせた、 下痢・便秘がつづく、便に血が混じる、        尿が近い、からだがむくむ、全身がだるい、 頭が痛い、胸が苦しい、胃がもたれる、 肩がこる、腰が痛い、しびれがある、 性交ができない、乳房にしこりがある、 気分がしずむ、物忘れがひどい など 《病院でうける検査》 尿、便、たん、血液、脂質代謝 糖代謝、尿酸代謝、電解質、眼底眼圧 甲状腺機能、呼吸機能、肝機能、 膵機能、腎機能、心電図、 内視鏡、超音波、脳波、CT、MRI アレルギー、免疫、新生児、エイズ がん、遺伝子診断、 おもな検査の正常値一覧など
電子あり
元静岡放送人気キャスター杉本佳代「衝撃の完全ヌード~永久保存版」週刊現代デジタル写真集
2021.10.05発売
元静岡放送人気キャスター杉本佳代「衝撃の完全ヌード~永久保存版」週刊現代デジタル写真集
撮影:西田 幸樹
写真集・画集
【永久保存版の超ロングバージョン!通常版では見られないカットが盛りだくさん!!】 東海地方ナンバー1巨乳キャスターが、 なんとグラビアで全国区へ羽ばたいた! 知的で清純、そんなキャスターのイメージをしっかりと残したまま、 ずっと秘めていたエロスが暴走! 完熟Gカップが暴れ出す! 杉本佳代/静岡県生まれ。身長164センチ、B95W60H90。 2011年から静岡放送のラジオ局キャスターとして活動。 自社のテレビや新聞にも登場し、人気を集める。 2014年に退職し、その後はフリーアナウンサーとして活動中。
電子のみ
元静岡放送人気キャスター杉本佳代「衝撃の完全ヌード」週刊現代デジタル写真集
2021.10.05発売
元静岡放送人気キャスター杉本佳代「衝撃の完全ヌード」週刊現代デジタル写真集
撮影:西田 幸樹
写真集・画集
東海地方ナンバー1巨乳キャスターが、 なんとグラビアで全国区へ羽ばたいた! 知的で清純、そんなキャスターのイメージをしっかりと残したまま、 ずっと秘めていたエロスが暴走! 完熟Gカップが暴れ出す! 杉本佳代/静岡県生まれ。身長164センチ、B95W60H90。 2011年から静岡放送のラジオ局キャスターとして活動。 自社のテレビや新聞にも登場し、人気を集める。 2014年に退職し、その後はフリーアナウンサーとして活動中。
電子のみ
マンガ 会社員より得をする!? フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術
2021.10.05発売
マンガ 会社員より得をする!? フリーランス・個人事業主が賢く生きるマネー術
著:吉澤 大,著:ISAKA
フリーランス・個人事業主として成功する人と失敗する人の差は、お金に関する感度で決まる! 本書は、これからフリーランスを目指す人が「会社員マインド」から「フリーランスマインド」へ、頭を切り替えるために必要な心構えから、フリーランスとして成功するための「お金の感度の上げ方」について学べる入門書。 税金(節税)や社会保険、青色申告特別控除65万円を得る手順といった基本的な知識から、将来の不安に備える保険の考え方、老後資金のつくり方と損をしない受け取り方、さらには世の中に落ちているお金の拾い方まで、知っているだけで賢く生きられる具体的な方法も紹介。 2023年からはじまる「インボイス制度」。フリーランス・個人事業主として、この制度を知らないと今後、廃業に追い込まれるも言われており、本著でもマンガでわかりやすく解説。これから「雇われない働き方」を目指すあなたが、知っておくべきお金に関する知識がこの1冊で学べます。
電子あり
バスマガジンvol.109
2021.10.05発売
バスマガジンvol.109
編:ベストカー
「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 100号を超えてますますパワーアップしてお送りします。 ■おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.109[長電バス] ■バスづくりの新勢力から[56年オチのアメリカ製バス試乗] ■都道府県別地域別路線バス全方位レポート「千葉県PART1」 ■東京~鳥取を結んで33年 キャメル号の軌跡 その2 ■バス用品探訪[ターボテクノ]のターボリビルト技術 ■バストピッ!!「新型ローザ、デビュー」 ■バス会社の女子力/懐かしバスのお宝カタログ
電子あり

482 / 1527