新刊書籍

レーベルで絞り込む

毒舌執事とシンデレラ(1)
2021.08.03発売
毒舌執事とシンデレラ(1)
作:天川 栄人,絵:三月 リヒト
青い鳥文庫
この執事、顔はきれいだけど、嫌みで、皮肉屋で、すっごく毒舌! おとなしい性格で自分に自信のない中学生・灰原優芽は、思いもよらない出来事から、超お金持ちが集う全寮制中高一貫校・私立ルミナス学園に転校することに! しかし、優芽に仕えることになったのはイケメンだけど超毒舌な執事・月森叶だった。月森の厳しいレッスンのもとで、優芽が「真のお嬢様」をめざす、シンデレラ・ストーリーが始まります!  <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
人狼サバイバル 神出鬼没! 100億円の人狼ゲーム(下)
2021.08.03発売
人狼サバイバル 神出鬼没! 100億円の人狼ゲーム(下)
作:甘雪 こおり,絵:himesuz
青い鳥文庫
 人狼ゲーム2日目! 太陽狼(スコル)の無残な襲撃のエサとなった、まさかの犠牲者を前に立ちすくむプレイヤーたち。残されたダイイングメッセージをヒントに、人狼の正体を暴こうとする。  疑心暗鬼のまま迎えた3日目。おれは、疑いを向けられてしまう。激しい戦いを乗り越えた先に、救いはあるのか? そして伯爵は、弱みにつけこみ、甘い言葉をささやきだす……。    <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
岬のマヨイガ 映画ノベライズ
2021.08.03発売
岬のマヨイガ 映画ノベライズ
文:森川 成美,原作:柏葉 幸子,その他:吉田 玲子,監:「岬のマヨイガ」製作委員会
青い鳥文庫
第54回野間児童文芸賞受賞作『岬のマヨイガ』(柏葉幸子・作)が、2021年夏、ついに劇場版アニメに! 声の主演は芦田愛菜さん。 居場所を失った17歳の少女がたどり着いたのは海の見える古民家“マヨイガ”。それは、訪れた人をもてなす、ふしぎな伝説の家だった。 血のつながりがない新しい家族たちとの、ふしぎだけどあたたかい共同生活が、いま始まる――。
電子あり
小説 劇場版アニメ 岬のマヨイガ
2021.08.03発売
小説 劇場版アニメ 岬のマヨイガ
著・その他:吉田 玲子,原作:柏葉 幸子,監:「岬のマヨイガ」製作委員会
第54回野間児童文芸賞を受賞した柏葉幸子さんの『岬のマヨイガ』が、2021年夏、劇場版アニメに! 声の主演は芦田愛菜さんです。このアニメの脚本を担当した吉田玲子さん(『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『若おかみは小学生!』脚本)がノベライズを書き下ろしました! 巻頭に劇場版のカラー口絵付き。 居場所を失った17歳の少女と、血のつながりのない新しい家族たち。 海の見える古民家“マヨイガ”で、ふしぎだけどあたたかい共同生活が始まる――。
電子あり
ウルトラマントリガー なぞとふしぎ ブートアップ!!120
2021.08.02発売
ウルトラマントリガー なぞとふしぎ ブートアップ!!120
編:講談社
講談社の絵本
新番組「ウルトラマントリガー」に登場するヒーローの強さのひみつを大公開! その力の源から超パワーの必殺技まですべてを解説するぞ!
電子あり
講談社のテレビ絵本 ストーリーブック あらたなる ひかりの きょじん ウルトラマントリガー
2021.08.02発売
講談社のテレビ絵本 ストーリーブック あらたなる ひかりの きょじん ウルトラマントリガー
編:講談社
講談社の絵本
ウルトラマントリガーの物語を、お子さまといっしょに日本語でも、英語でも読んでみませんか? ウルトラマントリガー誕生と成長の物語がよくわかるストーリー写真絵本。自由にはれるシールもついてお得な一冊! 英訳もついているので、バイリンガル教育にもGOOD! 
電子あり
鬼火(下)
2021.08.02発売
鬼火(下)
著:マイクル・コナリー,訳:古沢 嘉通
講談社文庫
バラードは、ホームレス男性の焼死事件の現場に出向いていた。テントに暮らしていたエディことエディスン・バンクス・ジュニアが、大量のアルコールを摂取して寝ているうちに、うっかり石油ヒーターを倒して、その火が全身に移り、焼死した模様だった。事故死とみて、バラードはロス市消防署に処理を任せた。一方、元服役囚ジョン・ヒルトン殺害事件、担当刑事の捜査における不作為がおかしいことにバラードは気づく。現場を縄張りにしていたギャング団のストリート・ボス、エルヴィン・キッドに聴取していないし、現場周辺の売人のひとり、ディナード・ドーシーは麻薬取締課の情報屋だったため、取締課からのドーシーはなにも知らないという連絡だけで追跡捜査をしていないなど。また、なぜ担当ではないトンプスンが殺人事件調書を盗んだのかも疑問だった。事件を解決するためではなく、解決させないために盗んだのか、とボッシュとバラードは疑問を抱く。やがてキッドとヒルトンが、同時期に刑務所に収監されていたことが判明する。絵が得意だったヒルトンが残した獄中でキッドを描いた絵から、ふたりが恋人同士であった可能性が浮かぶ。  
電子あり
鬼火(上)
2021.08.02発売
鬼火(上)
著:マイクル・コナリー,訳:古沢 嘉通
講談社文庫
 ハリー・ボッシュが新人の殺人事件担当刑事だったころ、パートナーを組んで、殺人事件に関する取り組み方を一から教えてくれた恩師にあたるジョン・ジャック・トンプスン元刑事が亡くなり、ボッシュが葬儀に参列したところ、未亡人から夫が自宅に残していた一冊の殺人事件調書を託される。二十年まえに(2000年1月)ロス市警を引退したトンプスンは、その調書を市警から盗んで、自宅に保管していたらしい。  その事件とは、1990年に起こった元服役囚で麻薬中毒者の白人男性ジョン・ヒルトン(24歳)がハリウッドの路地で後頭部を撃たれて亡くなった未解決事件だった。  恩師の執着していた未解決事件を解決すべく、ボッシュはバラードに協力を求める。  また、ボッシュは、ミッキー・ハラーが担当しているモンゴメリー上級裁判事暗殺事件裁判に被告側調査員として協力もしていた。モンゴメリーは日中に裁判所近くの公園で刺殺され、現場に残されたDNAが一致したことでジェフリー・ハーシュタットが逮捕され、裁判にかけられていた。ハーシュタットは自供もしており、有罪必至の状況だった。  一方、バラードは、ホームレス男性の焼死事件の現場に出向いていた。テントに暮らしていたエディことエディスン・バンクス・ジュニアが、大量のアルコールを摂取して寝ているうちに、うっかり石油ヒーターを倒して、その火が全身に移り、焼死した模様だった。事故死とみて、バラードはロス市消防署に処理を任せた。  これら三つの事件(「元服役囚殺害事件」「裁判所判事暗殺事件」「ホームレス焼死事件」)が複雑に重なり合い、終盤の怒濤の展開は近年屈指の作品に仕上がった。
電子あり
バスマガジンvol.108
2021.07.31発売
バスマガジンvol.108
編:ベストカー
「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 100号を超えてますますパワーアップしてお送りします。 ■おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.108[防長交通] ■バス作りの新勢力から「オノエンスター9.0EV、COMMING SOON!!」 ■三菱ふそう、エアロスターワンステ1扉車試乗!! ■今移籍バスの行方を追跡ー各地へ旅立ったバスたちーSPECIAL 第5回●都営バス ■バストピっ!!「日野ポンチョZ EV登場!!」 ■都道府県別地域別路線バス全方位レポート『埼玉県Part2』 ■東京ー鳥取を結んで33年「キャメル号の軌跡」 ■方向幕の世界「南海バスの方向幕」
電子あり
大事なものから捨てなさい メイコ流 笑って死ぬための33のヒント
2021.07.31発売
大事なものから捨てなさい メイコ流 笑って死ぬための33のヒント
著:中村 メイコ
心がこんなに軽くなるなんて―― 戦前、 榎本健一から貰い大切にしてきた「守り神」のキューピー人形や、 高倉健と江利チエミの結婚式の写真、 さらには東郷青児が描いてくれた似顔絵まで……。 女優の中村メイコさんの家には、 数々の「宝物」があった。 でも、 「いちばん大事なもの」から捨てないと人生の最後を身軽に生きることはできない。 80歳のとき、 戸建てからマンションへの引っ越しを機会に始めた一大整理で、 トラック7台分以上ものモノを手放した! 【本書内容~目次より】 第1部 ものを捨てたら、 身軽な暮らしが待っていた トラック七台分の片付け大作戦/「ときめき」ではなく「実用性」が捨てる基準/亡き母のような「あげ魔」になりました/娘に託した淡い恋の想い出/ひばりさんの宝物は、 棺桶に入れてください 第2部 頑張らない、 我慢しない、 気楽に日々を送るコツ 転倒、 骨折して気づいた「怪我の功名」/家事を頑張りすぎてはいけません/朝からお酒を飲んだっていいじゃない/「自分は無趣味だ」と悩んでいませんか?/花を生けると暮らしが華やぐ/八十歳を超えたら、 パステルカラーを着よう/ペットとの別れを乗り越えて 第3部 大切な家族とも、 距離をとって生きる 結婚五十年、 夫婦が辿り着いた程よい距離感/目標は、 夫を一日1回笑わせること/厳しすぎてもいけない「孫の叱り方」/厄介な親戚付き合いにも終わりが来る 第4部 「老いの常識」にとらわれず、 自由に死んでいく 「葬式女優」の理想の別れ方/たくさんの友達と過ごすより、 一人が気楽/黒柳徹子さんとの「不思議な友情」/「在宅死」より「病院死」のほうがいい/夫婦が別の墓に入ってもいい/もう少しだけ、 人生という「喜劇」は続きます    以上ほか
電子あり
ろくだいめ
2021.07.30発売
ろくだいめ
著:仲村 燈
【時代将棋小説、小説現代長編新人奨励賞『桎梏の雪』7月26日刊行!】 守るは己の矜持か、家元か――温情と非情の狭間で死力を尽くす棋士たち。江戸時代、全てを将棋に賭けた棋士たちの壮絶人生を描く本編『桎梏の雪』に連なる秀逸短編。
電子のみ
水の中の生きもの
2021.07.30発売
水の中の生きもの
編:講談社,監:奥谷 喬司
巨大なイカ、サメを襲う巨大タコ、猛毒クラゲ、海底の危険生物オニイソメなど、 水の中の生きものたちの、おどろきの生態が一冊に! 種数も豊富に掲載。ポケットサイズの本格派図鑑です。 デジタル図鑑つきなので、スマホやタブレットで、いつでもどこでも図鑑を見ることができます。
電子あり
子供は知っている
2021.07.30発売
子供は知っている
著:竹田 敏彦
大人はわかっているつもりでいるが、子供のことを本当にわかっているのだろうか。そして、子供のことを大切にしているのだろうか。だから、いつもこんな……。貧しい家庭に生まれながら肉体労働をして早大で学んだ経験を経て、「子供をよくする会」設立、更生施設建設など、自ら少年少女の救済活動をおこなった作家による、大人と子供の相容れない視点の差異を描いた、リアルな長編小説。現代の教育・子育ての課題・問題にも通じる、心揺さぶられる普遍性に満ちた傑作。
電子のみ
ウルトラマントリガー&全ウルトラヒーロー ひみつ大図鑑
2021.07.30発売
ウルトラマントリガー&全ウルトラヒーロー ひみつ大図鑑
編:講談社
講談社の絵本
ウルトラマントリガーを大紹介。三形態の姿かたち、つよさ、必殺技はもちろん気になる敵・怪獣の情報も満載だ。GUTSセレクトの装備や役割、変身アイテムも大けんきゅう。ファンをきっと満足させる一冊です。
電子あり
完全な女
2021.07.30発売
完全な女
著:宇能 鴻一郎
芥川賞作家から官能小説作家へと進んだ大ベテランが、愛はどこまで教育が可能であるか、果敢なテーマで「神の領分」に挑んだ現代小説ーー蘇我と朝子との契約は、互いに侵されることのない対等な、二つの個性の接触という関係を保つことにあった。デパートの女子店員からモデルへ、そして大学進学、雑誌ライターと華やかに転進しながら朝子は、一方的に蘇我の手で、完全な個性としての女性につくり上げられていくが、彼との初夜を契機に、彼女の心に宿命的な「女」が目ざめ、朝子は彼への献身的な愛に埋没しようとする。蘇我にとって、愛の美徳は愚劣にすぎなかった。やがて朝子は彼と別れて、別のボーイフレンドに傾いていくが……。愛はどこまで教育が可能であるか、果敢なテーマで「神の領分」に挑んだ現代小説。
電子のみ
獣の悦び
2021.07.30発売
獣の悦び
著:宇能 鴻一郎
芥川賞作家から官能小説作家へと進んだ大ベテランが、人間の獣性を眼をそむけずに追求した異色作ほか8篇ーーアルバイト学生の公雄は、高校時代からの友人・信也の「どれい」だった。「どれい」の屈辱に耐えながら、信也の行状を、アメリカにいる彼の母に書き送り、その謝礼として、多額の送金を受けていた。傲慢な信也は、公雄の女を、公雄の見ている前で犯した。セックスの支配と裏切りを通じて、二人はそれぞれ、獣のような、倒錯した悦びを感じ始めていた。……という表題作「獣の悦び」は、人間の獣性を、眼をそむけずに追求した異色作。本書には、同じような姿勢で、仮面の裏側に挑んだ短篇「柘榴」「飢えと怒りの夏」「光と風と恋」「雪女の贈り物」など、計8篇を収録している。
電子のみ
妻は知っていた
2021.07.30発売
妻は知っていた
著:圓地 文子
デパートの設計部に勤務し、若くて優秀な室内装飾デザイナーの菊雄を夫にもつ多緒子は、幸福な家庭生活をおくっている。ところが、菊雄が上顧客である貿易会社の社長令嬢・潮子から、商業装飾の店の専門技師として転職をすすめられ、妻に物質的幸福を与えたいという願いから引き受ける。このことが原因で生まれた夫婦の感情のもつれが、やがては家庭の苦悶の姿に変っていく……。
電子のみ
千姫春秋記
2021.07.30発売
千姫春秋記
著:円地 文子
千姫は、祖父・家康の命のままに、豊臣秀頼に嫁いだ。そして大坂夏の陣。秀頼は城と共に滅び、千姫は炎の中を助けられた。心ならずも永らえた千姫は、様々の想いを秘め、再び祖父の意に従って本多忠刻の妻となった。美男の忠刻に彼女は、かりそめの幸せを託したが、秀頼の旧臣・菅野長三郎に再会したことから、姫路城での千姫の春秋に秘密の翳がさすようになった。忠刻に死別した千姫は、江戸に帰った。やがて美しい女主人の住む竹橋御殿は、妖しい噂につつまれて行った……。数奇な運命を生きた美女・千姫の、嫋やかな肉体にすむ官能の妖しさと、孤独な愛の姿を描いた長編。
電子のみ
現代好色一代女
2021.07.30発売
現代好色一代女
著:円地 文子
男の欲望のまにまに押し流されて生きる美しい母・よし乃。真実の愛を求めて悩む娘・ゆかり。夫の岳夫と母との不倫な関係を知ったゆかりは、恋人・篠田との新生活を望みながら、夫の脅迫に怯えその腕に抱かれつづける。この女体の哀しさは、母の弱さとどこが違うといえようか……。戦争を境に、衣笠家は没落した。かつて宮家の姫たちに仕え由緒ある豪農に嫁いだよし乃は、夫・義則の嗜虐的な愛撫に馴らされていたが、夫の死後は女手一つで生きるため、次々と男に身を委せていくのだった…。女盛りの寡婦のたどる数奇な男遍歴を通して、女体に潜む「業」を追求した、円地文学の会心作。
電子のみ
東京0番地
2021.07.30発売
東京0番地
著:井上 孝
戦後、進駐軍の命令違反によって、不運にも刑務所に収監された男がいた。その刑務所の中での囚人たちの姿と心を通し、犯罪の本当の姿を暴いていく。米軍の横暴と日本の政治的暗黒面、欧米や朝鮮半島などと日本との微妙な関係など、当時の世相も見事に活写した傑作。芥川賞候補にして『早稲田文学』で多くの作家と接した著者の代表作。
電子のみ

505 / 1526