新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1993.01.25発売
ジェフリー・アーチャー 日本を糺す
世界的ベストセラ-作家が日本の弱点を抉る経済だけ大国日本が国際社会で無視される理由とは?大人の国英国の視点で政治、文化の稚拙さと空回り外交の原因を指摘し、あるべき国のかたちを提示した待望の書
1993.01.25発売
奇妙な昼さがり
文芸(単行本)
阿刀田ファン待望のショ-トショ-ト34篇男と女の愛情の機微、人生のペ-ソスとユ-モアを、絶妙の筆さばきで描いて読者を魅了する、阿刀田ワ-ルドの最高峰、ショ-トショ-トの名品34篇を収録する。
1993.01.25発売
閉ざされた夏
文芸(単行本)
フレッシュな感覚で描く書下ろし青春推理!のんびりム-ドの郊外の記念館で起こった連続放火未遂事件にひそむ謎とは?スタッフ8人の不可解な行動、そして殺人が……。若い学芸員才蔵と妹・楓の名推理。
1993.01.25発売
花野
文芸(単行本)
“人生の秋”を生きる女たちを描く書下ろし誰もが迎える“人生の秋”。そのたそがれの時を、今、女たちは幸せを求め自分らしく本音で生きはじめた。独時ののびやかな感性で描く著者初の書下ろし長篇小説。
1993.01.25発売
男がいても いなくても
いてもいなくても良し、自然流女の生き方。危ない男、ウザッたい男はいりません。好んで離婚したわけではないけれど、厳しい世間の風にも負けず、自然体で強く明るく生きてゆく<シングルマザー奮闘の記>
1993.01.25発売
三歩下がって師の影を飛ぶ
頓珍漢で桁外れの恩師を敬愛の筆致で綴る。世界に通じる天才画家西村計雄氏は著者の高校時代の先生。その溢れんばかりの珍妙な魅力を対談、思い出話などから紹介すると同時に著者のル-ツにも迫る大漫談。
1993.01.25発売
死なないための運転術

1993.01.25発売
パソコンで見る気象入門
風はどうして吹くのか、日本の気温の地域差はどれくらいか。等圧線の自動作図や立体表示など見て楽しいソフトを使って気象がぐっと身近になる。パソコンで楽しみながら学ぶ入門書。
1993.01.22発売
闇を走る犬
時を超えて戦後の闇市に潜入した犬の物語。犬の一郎はテレポ-ティション波にのって、戦後の闇市に運ばれた。そこでは、ヤスベエという少女を中心に、親や家をなくした子どもたちが必死で生きていた……。
1993.01.21発売
天下を取る!―永田町の新実力者
次代の宰相を狙う自民党実力者たちの素顔。東京佐川の裏献金事件に端を発した自民党最大派閥の内紛を踏まえて、各派閥の実力者たちの、個性、将来性、魅力などをすベて直接取材とデ-タによって明示する。
1993.01.21発売
個性大国フランス
住んでみて初めてわかったフランス文化の華パリ生活十年の特派員が一生活者の眼と身体で感じとったフランスの全て。レストラン・アパルトマン・学校教育・交通事故処理など、したたかなフランス人の知恵。
1993.01.20発売
決定版 仮面ライダーV3超百科
講談社の絵本
1993.01.20発売
悲しいと言えない悲しさ
講談社X文庫ホワイトハート
姉妹は恋愛において最大のライバルなの…奔放に生きる姉・れい華と幸せな結婚を目ざす妹・都。まるで違う二人――でも、上手にバランスがとれていた。が、都が姉の恋人、暁夫に出会ったのをきっかけに…
1993.01.20発売
身体と性の危ない話
身体と医学の知られざる現代最前線レポ-ト愛人の子の骨髄を先妻の子に移植(先端医療)、睡眠薬ハルシオン(薬と体の常識のウソ)や暮らしの中の見えない危険、男と女の最新性知識等の驚くべき現実を抉る
1993.01.19発売
完全なる女性入門 新時代の本当の生き方13章
女性が本当に魅力的で美しくあるための提言いまは「女性の時代」などといわれているが、表面的な傾向に左右されず、しなやかに美しく生きてゆくための方策。「女学」の創始者が鋭い分析と愛情を込めて描く
1993.01.19発売
アメリカ再生のシナリオ
若きリーダーが説く新しいアメリカの誕生。新世代による新時代のための新しいアメリカの誕生である。アメリカをどう変えていくべきか、アメリカの問題点とは何か、若きリーダーの強く自信に満ちた政策提言

1993.01.19発売
ワイルド・スワン(下)
誰かに伝えたい息の詰まる思い
今世紀中国のあまりにもすさまじい歴史と、中国文学の力を凝縮した天才的才能との出会い。壮絶な事実に世界は言葉を失う。中国の大地で人々は翻弄されながらも、何と力強く生きてきたのか。
1993.01.19発売
政商伝
文芸(単行本)
幕末・明治の激動期に巨富を築いた六人の男覆面の政商・三野村利左衛門、薩摩の鉅商・五代友厚、三菱王国の主・岩崎弥太郎、冒険商人・大倉喜八郎など六人の政商たちの栄光と悲哀を描く、辛口の人物列伝。

1993.01.19発売
ワイルド・スワン(上)
心に残る生涯の出会い、ノンフィクションの最高傑作
われわれの隣にかくもすさまじい歴史を生きた人々がいる。こんなにも悲しく、そしてすばらしいノンフィクションが現代にあった。人生において、あと何度こんな作品にめぐりあえるだろう。

1993.01.19発売
親になるほど難しいものはない
誰もが迷う。投げ出したくもなる。でも必ず子どもを育ててよかったと感じる時が来る。
医師はわが目を疑った。なぜここまで子どもにむごたらしくできるのか。そしてなぜそれでも子どもは親を慕うのか。家族とは何か、人の優しさとは何かを問う、日本初、衝撃のドキュメント。
この本に登場する方々は、試行錯誤の中で、児童虐待を引き起こした家族に取り組んでいる。それは、仕事を離れた、献身的な行為だ。両親を立ち直らせることで、子どももよくなっていくとかれらは信じていた。行き着くところ、人間を優しくさせるのは、人間のぬくもりであると思わずにはいられなかった。