新刊書籍

レーベルで絞り込む

ここに愛がいる
1992.04.14発売
ここに愛がいる
著:落合 恵子,装丁:TEN NETWORX,装画:三嶋 典東
講談社文庫
潔く、しなやか。オールディズのアメリカンポップスのように。しかし、人権・性差別にコミットし続ける著者の、いまを語る鮮度100%、小気味よいエッセイーー「花持つ男」「彼女ってハンサムね」「育自期の女たち」「メークする? しない?」「ハハハと笑う」「あるがまま」……むき出しは苦手、タフを粧うデリカシーが素敵だ、という著者の、タフで心やさしい最新エッセイ。建前でも本音でもなく、自分と人と社会と付合ってゆく距離のとり方、見本です。
電子あり
活性酸素測定マニュアル
1992.04.14発売
活性酸素測定マニュアル
編:浅田 浩二,編:中野 稔,編:柿沼 カツ子
癌、老化、炎症など多くの病気と関連深い活性酸素の測定法を、初心者でも平易に目的の研究にとりくめるよう懇切丁寧に解説した待望の実験操作マニュアル。
試された女たち
1992.04.13発売
試された女たち
著:澤地 久枝,装丁:安野 光雅
文芸(単行本)
時の流れのなかで愛を試されて生きた女たち江戸時代から昭和に至る時の移りゆきのなかで、愛を試されて生きた女たちの哀しみと勁さ、ひたむきな波瀾の生の軌跡を、愛惜をこめて綴るエッセイ集。
酵素 科学と工学
1992.04.13発売
酵素 科学と工学
著:掘越 弘毅,著:虎谷 哲夫,著:北爪 智哉,著:青野 力三
工業的応用を目標として酵素の基礎科学から工学を解説。豊富な図版・スキームなどによりコンパクトにまとめた大学・高専の応用化学、生物工学系学生向け決定版テキスト。
生物化学工学
1992.04.13発売
生物化学工学
著:海野 肇,著:中西 一弘,著:白神 直弘,装丁:遠藤 茂樹
バイオ技術を応用する物質生産を中心にした工業技術の基礎を多数の図、写真を用いて解説。身近な材料と最新の話題を取り入れた大学・高専向けテキストの決定版。
魔術師の弟子(下)
1992.04.10発売
魔術師の弟子(下)
著:小沢 淳,絵:柴堂 恭子,装丁:山口 馨
講談社X文庫ホワイトハート
エリア-ドとグウェンの婚約話の余波は…宴の席で伝えられたオルト師の孫娘グウェンとエリア-ドの婚約の話は、シヴァスの美貌占い師をめぐる、侯女シンシアと公女ナディ-ルの競争意識をさらに高めた。
ビジュアル版 世界史物語
1992.04.10発売
ビジュアル版 世界史物語
著:西村 貞二
物語を読む、図版を見る、頭注で知る、 1冊で世界歴史がわかる新機軸の世界史物語 国際化時代の世界史の常識 人類の誕生から世紀末を迎える20世紀の現代まで、世界史の流れを100話でたどる。250余点の図版、精しい頭注で、読者をいながらに歴史の現場へと招待する。
第一生命教育部長からの手紙
1992.04.10発売
第一生命教育部長からの手紙
著:永 六輔,著:下保 進,装丁:鈴木 成一
仕事も趣味も充実!ビジネスマンよかくあれ第一生命のエリ-ト下保氏と永六輔氏の好評往復書簡第二弾.広い知識と深い教養を持つ二人の手紙は仕事のみに汲汲としているサラリ-マンに良い刺激を与えます.
相楽晴子エッセイ 素直でいたいネ
1992.04.10発売
相楽晴子エッセイ 素直でいたいネ
著:相楽 晴子,編:井上 香織(構成・文),その他:城戸 真亜子
「気持イイ女のコになる」ためのエッセイ集みんながなんとなく思っているのに言えないでいるモヤモヤ、イライラを個性派女優、相楽晴子がいっちゃった。女のコが共感するハルコ流“好きと嫌いの生理学”。
ARTIST BOOK 賀来千賀子 愛すればこそ…NEW YORK  SKETCH
1992.04.10発売
ARTIST BOOK 賀来千賀子 愛すればこそ…NEW YORK  SKETCH
著:賀来 千香子,装丁:ペンシルスタジオ,撮影:本田 晋一
写真集・画集
都会の女の淋しさと逞しさをN.Y.から…芸能生活十周年を迎えノリにノっている女優賀来千香子ファースト写真集。N.Y.の街に溶け込んだ都会の女のファッションと本音エッセイで若い女性の共感を得る
ARTIST BOOK 鈴木雅之Dear tears
1992.04.10発売
ARTIST BOOK 鈴木雅之Dear tears
著:鈴木 雅之,撮影:荒木 秀明,文・その他:井上 香織,装丁:ペンシルスタジオ
写真集・画集
恋する男の喜びと孤独感――鈴木雅之写真集大人のラブ・バラードを歌い、いま人気抜群の鈴木雅之の男のやさしさが全面に漂う写真と文章。女性にこんな感じの男に包まれたらいいなと思わせていく。
光と闇の遁走曲 クシアラータの覇王(5)
1992.04.09発売
光と闇の遁走曲 クシアラータの覇王(5)
著:高瀬 美恵,絵:麻々原 絵里依,装丁:山口 馨
講談社X文庫ホワイトハート
魔王を滅ぼすためにマ-ダインが仕組んだ罠「奴を殺す!たとえ地獄に落ちたとしても」弟を殺されたマ-ダインは、功妙な罠を仕組む。魔軍に猛将、沢影月は、マ-ダインの陰謀を打ち崩そうとするが……
電子あり
白鳥河の炎 竜王の魂(2)
1992.04.09発売
白鳥河の炎 竜王の魂(2)
著:岡野 麻里安,絵:尾崎 芳美,装丁:山口 馨
講談社X文庫ホワイトハート
ルシエラ姫に会うため、敵国ネラドの王都へ向かうイルと、それを追うナージャ。数々の困難を乗り越えて到着した2人を待っていたのは、カイオン邸での軟禁(なんきん)だった。カイオン、アレンドラ、ラグダ、ルシエラ、それぞれの思惑に振り回されながらも、必死で戦い抜くナージャとイル、そして竜族(りゅうぞく)たち。はたして、夢が叶う日はくるのか……!?不思議な絆で結ばれた、ナージャとイルの冒険ファンタジー第2幕!!
対決 大老VS開国商人
1992.04.09発売
対決 大老VS開国商人
著:長尾 三郎,装丁:堀 三津子
開国は政争の具か。謎の豪商が現代を暴く!佐久間象山の知遇を得、高島秋帆・江川太郎左衛門らと交わり、火薬の製造で得た巨万の富を横浜開港に投じた中居屋重兵衛。井伊大老暗殺の真犯人、波瀾の生涯!
菱沼良樹の服 HERE&THERE
1992.04.09発売
菱沼良樹の服 HERE&THERE
著:菱沼 良樹,その他:アレッサンドロ・メンディ-ニ,装丁:石浜 寿根
現代東京と桃山時代の世紀末衣服の美の世界HERE―東京20世紀末。THERE―桃山16世紀末(映画「豪姫」の衣装)新進気鋭デザイナ-菱沼良樹が400年の時空超え織り成すデザインパタ-ン作品集
能登の密室 金沢発15時54分の死者
1992.04.09発売
能登の密室 金沢発15時54分の死者
著:津村 秀介,装丁:熊谷 博人,装画:野中 昇
講談社ノベルス
密室への鍵はダイヤトリックに!傑作推理。能登の和倉温泉のホテルで美しい人妻が死んだ。自殺を装った密室での犯行だった。だが犯行時刻には容疑者の男は、札幌行のトワイライトエクスプレスの車中にいた
最新・誰も知らなかったF1の舞台裏バトル
1992.04.09発売
最新・誰も知らなかったF1の舞台裏バトル
編:我らがF1プレス,その他:大川 清介,その他:中村 登,その他:佐原 輝夫,その他:高樹 はいど,その他:鵜沼 一郎,その他:山本 サトル,その他:古岡 修一,レイアウト:ドモン・マインズ,レイアウト:マイム,その他:ネオプラン
心美しい女の子のしつけ 気高く,優しく,清らかに
1992.04.08発売
心美しい女の子のしつけ 気高く,優しく,清らかに
著:浜尾 実,装丁:市川 英夫
元東宮侍従として、皇太子の教育にあたった経験から綴るさわやか教育の決定版 慈愛に満ちたしつけこそ、気品あるレディを育てる原点です。 「本書の内容」 ・子育てとは心育てのことである ・女の子には美しい日本語を教える ・叱ることは励ますことである ・お辞儀は頭のさげ方も教える ・清らかな心は家族団欒の場で育つ
エンピツ一本(上)
1992.04.07発売
エンピツ一本(上)
著:大森 実,装丁:芦澤 泰偉
国際ジャーナリストが綴った激動の半生記。新聞記者の枠を越え、日本人の枠を越えて世界で活躍した男の「生きざま」と「魂」の記録。事件を追い真実を報道しながら、エンピツ一本にこめた思いを熱く語る。
黒猫館の殺人
1992.04.07発売
黒猫館の殺人
著:綾辻 行人
講談社ノベルス
自分が何者なのか調べてほしい。記憶を失った老人の依頼が推理作家鹿谷門実のもとに舞い込んだ。唯一の手がかりは彼が自ら書いたと思われる「手記」。そこには「黒猫館」で彼が遭遇した奇怪な事件の顛末(てんまつ)が綴られていた。舞台は東京から札幌、阿寒へ……。探求の果てに明らかとなる世界が揺らぐような真実とは!?