新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1992.04.03発売
冬の翼
講談社文庫
祖国と妻子を捨てた父を追って少年はパリへ十七歳の少年未来は自分の血の中に四分の一のバスク人の血が流れていると亡き母に教えられ、パリへと旅立った。訪ねあてた日本人の老人から知った父の秘密とは

1992.04.03発売
セイフティ ボックス
講談社文庫
エイミーが語りかける優しい声に耳を澄ますーー私のセイフティボックスの中味は、パスポートでも、お財布でも、クレジットカードでもなく、私を取り巻く人間たちのような気がする。そして、その人たちが喋る言葉や、考えたことや、心の動きなどが絡み合って、貴重品を作って行くのだと思う。だから、セイフティボックスの鍵は、失くさないようにしなくっちゃね。

1992.04.03発売
眠りの森
講談社文庫
青年刑事が追う踊り子の美しくも哀しい秘事華麗な舞を舞うバレエ団のプリマが
正当防衛とはいえ、レッスン場に忍び込んだ男を殺害してしまった。
捜査に当った青年刑事は次第にあるバレリーナに魅かれていく。
加賀恭一郎シリーズ

1992.04.03発売
幕はおりたのだろうか
講談社文庫
華やかなライトを浴びるテレビ局――。難関を突破し、ニュースキャスターをめざす荻野夏美と他局から引き抜かれた倉田恵子。対照的な二人を軸に、同期入社のディレクター・杉田哲文らを交え、理想と挫折、愛と別離の青春群像を等身大に描く意欲的長編。彼らの舞台はまだ幕があがったばかりなのかもしれない!!

1992.04.03発売
ミステリー傑作選(22) 二転・三転・大逆転
講談社文庫
怪奇な事件、戦慄すべき事件、日常的な事件。様々の不可解な謎の裏に潜む驚嘆すべき真相をみごとに解決してみせる名匠14人の傑作群。
<収録作家>都筑道夫・中津文彦・夏樹静子・佐野洋・仁木悦子・泡坂妻夫・日下圭介・小杉健治・西村京太郎・大沢在昌・逢坂剛・皆川博子・三好徹・山崎洋子

1992.04.03発売
あの日、あなたは
講談社文庫
10年間、ひとりの男を想い続けた女が翔ぶときーー私は31歳。勇介に対して友達の域を越えて接近できる、これが最後のチャンスかもしれない。ひそかにそう考えて私は、勇介のマンションの近くに自宅兼仕事場を移した。そんなとき私は、勇介に似た圭哉という年下の男と知り合う。「十年間、一人の男を愛しつづけるということが信じられる?」私は男に訊(き)いた……。

1992.04.03発売
小説十八史略(四)
講談社文庫
三国志時代、それは中国史上でもっとも波乱に富み、もっとも興味深い時代である。後漢の無法政治の闇のかなたから、ヒーローの時代の光が差す。諸葛亮孔明と劉備の親交、曹操の権謀、孫権の術数など、人々は躍動し、蠢動する。そして、次なる隋の大統一達成まで、時の流れは瞬時のよどみもない。<全6巻>

1992.04.03発売
不倫は家庭の常備薬
講談社文庫
今夜、いよいよ待望のフリンが成就するかもしれない。そう思うと気も弾(はず)む。見よ、私は美しい!威張り屋の頑固者、ゴルフが生き甲斐の古亭主が出張した夜、教養も人生キャリアも男くささもたっぷり持った或る紳士と、私は京都で逢っている。――意気衝天、中年男女の正しい交際を描く、画期的夫婦小説集。
1992.04.03発売
聞き語り にっぽん女性「愛」史
講談社文庫
真剣な愛に生きた女性達の、輝く魂の軌跡。才気と格調の歌人額田王、愛の裏側に人間の哀しさを描き切った紫式部、貧苦の中で人生の深淵をみつめた樋口一葉……。円熟の作家が鮮かに語る、人物日本女性史。

1992.04.03発売
愛なんかこわくない 心を伝えるパフォーマンス
講談社文庫
だれかを愛し、愛されない人生は、寂しいものです。でも、愛に捉われすぎて、臆病になっていませんか? 失うのが怖ろしくて本当の自分を見せられない人、愛しながらも好きといえず逃がしてしまう人は、愛をこわがりすぎているのです。真に深い愛をつかむには、心を伝える自己表現の知恵を身につけねばなりません。かわいい女といわれる自分の出し方をお教えします!
可愛い女といわれる自分の出し方おしえます誰かを愛し愛されない人生は寂しいものです。でも愛に捉われすぎて憶病になってはいけません。本当の深い愛をつかむために、自己表現の知恵を身につけてください
1992.04.03発売
さらばサムライ野球
講談社文庫
日米野球比較論にしてかつ日米文化摩擦論。ヨミウリ巨人軍の問題ガイジン・クロマティ。日米野球のギャップに悩む毎日を理解者でもあるホワィティングがまとめた1冊。流麗な訳で野球オンチにもおススメ。

1992.04.03発売
ひとりを愛し続ける本
講談社文庫
情熱的な愛に生き続けたいと人は願うが、それは、激しくとも短く終わるもの。本当の自分、真実の生き方を求めて心の中を掘り下げ、明暗の異なるもう1人の自分に気がつくとき、人生はより深く、より拡がりを持つ。――退屈と忍耐、悲しみや苦しみの中に、人生を楽しみ愛する方法を、明快に語るエッセイ集。

1992.04.03発売
男子禁制OL物語 丸ごと本音激白集
講談社文庫
私憤、公憤、大興奮。オ・ン・ナの本音、言いたい放題。口は禍いのもとと腹にしまった、オフィスの不満。冷や汗タラーリの、ドジの告白。絶対許せない、ダメ男カタログ。あこがれの結婚式、甘い新婚生活──と思いきや、これが現実。人生悲喜劇、女の強さと怖さがいっぱい。『with』イエローページの傑作選。

1992.04.03発売
三姉妹探偵団(6)
講談社文庫
「殺された息子の復讐だ」三姉妹、殺し屋に命を狙われる!
夕里子の恋人・国友刑事への怨み。復讐の矛先は三姉妹へ!
次女夕里子の恋人国友刑事がやむなく少年を射殺。ところが少年の父親は獄中にいた大物。復讐に燃えた大物は見事脱獄し、なんと三姉妹の命を狙う!
射殺、毒殺、誘拐とあらゆる手段で狙われる彼女たちの運命やいかに……。三人の性格が事件に絶妙に反映して物語は盛り上がる。絶好調シリーズの第六作。
1992.04.02発売
壁の世紀
壮大なスケ-ルで展開する現代史のル-ツ!日露戦争、第一次大戦、レ-ニンの登場。今世紀初頭、ヨ-ロッパを騒がせた奇怪な国際詐欺事件を軸に、この百年のパラダイムを独自の史観で解き明かす刮目の大作

1992.04.02発売
増補新装版 講談社和露辞典
話題の新語を大幅に採録した和露の決定版。
生命・環境・ハイテクなどの科学用語から情報・経済用語まで、現代生活の必須の最新語や専門語を網羅。語数5万2400、文例6万で露作文に画期的な本格辞典。
1992.04.01発売
花やさしく 女優・母・代議士の妻として
女優,母,大臣の妻を経験した著者の半生記山陰の旧家に生まれ,女優として順風満帆の著者が相沢英之氏と出会い,いっぺんに二人の子の母になってしまった話,自宅の焼失,大臣夫人としての多忙な日々など
1992.03.30発売
特捜エクシードラフト(2) スーパーメカだいずかん
講談社の絵本
1992.03.30発売
日本を叱る
宮沢政治のどこが駄目かを徹底検証する! 期待はずれの宮沢政権。いったいどこに根本原因があるのか。明治以来の日本の政治を振り返りながら、問題山積の国内外の情勢を踏まえて、日本の政治を大いに叱る
1992.03.30発売
かく誘うものの何であろうとも
文芸(単行本)
白山信仰と書の世界、近親相姦描く傑作長篇〈かく誘うものの何であろうとも、私たちのうちの、誘わるる清らかさを、私は信ずる〉伊藤静雄の名詩に導かれるように、金沢の街に展開する兄妹の愛と信仰の物語