新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1990.11.08発売
ワイワイなぞなぞクイズ
みんなでワイワイいいながら遊べる楽しい本クイズセンスばつぐんのこのみ先生が贈る,なぞなぞとクイズ,めいろのおまけつき欲張り企画.全380題を収録! 自己採点表もある本格的プレイブック.
1990.11.08発売
スーパーワールド 恐竜
恐竜のなぞとふしぎ,最新の学説に肉迫! 水の惑星・地球……人間の大センパイ・恐竜のすベてをス-パ-ヴィジュアルで紹介.恐竜バトルロイヤル,体のひみつに大接近,絶滅のナゾ探検隊など楽しさも抜群

1990.11.08発売
学校の怪談(1)
放課後の学校で、コトコトと音がきこえるよ。理科室のガイコツがうごきだし、トイレには、「花子さん」があらわれる。「人面魚」など、こわ~い話がいっぱい。
1990.11.08発売
新クレヨン王国シリーズ(1) ロペとキャベツのクレヨン王国
二百万部突破「クレヨン王国」の新シリ-ズ五年生のちほが飼っている,ウサギのロペは,かわいいけれど,ちょっと変わり者.ウサギなのに,キャベツが大きらい! 赤クレヨンと王国へ行ったロペの大冒険.
1990.11.08発売
株式上場
講談社文庫
上場を特命された役員が暴く複雑な内幕実録現代の錬金術ともいわれる株式上場をめぐって,会社・証券・官庁の入り乱れる思惑とかけひきの実態を描く.密室で展開する野望の行く末を初めて公開する注目の書

1990.11.08発売
崇峻天皇暗殺事件
講談社文庫
臣下に暗殺された最初で最後の天皇、崇峻天皇暗殺事件の解明に、聖徳太子が挑戦! ーー日本の古代史上最大の謎といわれる崇峻天皇の暗殺と、さらなる連続殺人……。当時の大陸渡来人との複雑な人間関係、熾烈な権力争い、奔放な性風俗などがからみあって発生したこの事件の驚愕の「真相」を、古代史研究家でもある著者が同時代人の聖徳太子の卓越した頭脳に託して解く、異色の傑作長編ミステリー。緻密な資料分析と想像力!

1990.11.08発売
天狼星(2)
講談社文庫
艶麗な舞姿で絶頂を極める日舞の名花芳沢胡蝶。198X年、新年の挨拶がわりにシリウスからねらわれたのは、胡蝶の命。おりしも訪日中のフランス文化相をまきこんで、パリ・香港・東京と舞台はめまぐるしく暗転をくりかえす。名探偵伊集院大介と悪の化身シリウスがくりひろげる宿命の対決、第2弾!!

1990.11.08発売
殺意の朝日連峰
講談社文庫
作家たちが集まるパーティーで釣部渓三郎は美女と知り合い、誘われるままに一夜を共にした。それ以来、謎の美女をめぐって連続殺人事件が発生!釣部と恋人アキは朝日連峰に入山し、大鳥池で全裸の美女の溺死体を発見する。その美女の正体が割れたとき事件の背後のどす黒い連環が現われた!

1990.11.08発売
素人庖丁記
講談社文庫
尺八の煮物、カレー風呂、豆腐の擂粉木、メロンのぬか漬け、泥鰌だしの素、イトコンニャクのざるそば……、ペンを素人庖丁に持ちかえて料理研究一直線。圧倒的な好奇心と猛烈な情熱を傾けて、唯一無二の味を追求する。食物料理本の新たな名著として輝く、稀有な一書。講談社エッセイ賞受賞作品。

1990.11.08発売
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝(2)
講談社文庫
乱入してきたアメリカ娘にいつもの賭場は大混乱。賭けこそ命の多彩な悪党たちがどうシノイでいくか。堅気を誘い込むやらハワイヘ遠征するやら、パチンコ、競輪に種目を広げてデスマッチ。麻雀放浪記の時代から世代交代しつつある、バクチ打ちの裏の世界を明るくすさまじく描いた、最後のギャンブル小説。

1990.11.08発売
中国の歴史(二)
講談社文庫
群雄割拠の時代を経て、中国に大統一時代が訪れる。戦国七雄の確執の後、力強いうぶ声をあげたのは秦だった。だが大政権の誕生は、政権内部そのものにさまざまな矛盾を生み、秦の天下も束の間に滅ぶ。覇権はやがて漢(前漢)へと移る。――滔々たる時の流れの妙を平易に語>る中国五千年の歴史シリーズ。<全七巻>

1990.11.08発売
小説 日本興業銀行(2)
講談社文庫
GHQに厳しい選択を迫られる日本興業銀行首脳部、そして思わぬ“昭電疑獄”にまきこまれ、芦田内閣の倒閣という激動の政治の嵐の中で、英知を集めて再建整備への道をすすむ。営業再開への長く苦しい3年余の交渉を描く。復興の飛躍台に向かう日本経済。戦後産業通史いよいよ佳境に。大河経済小説第2弾。(講談社文庫)
営業再開への長く苦しい三年余の交渉を描く。GHQに厳しい選択を迫られる興銀首脳、そして思わぬ昭電疑獄にまきこまれ、芦田内閣の倒閣という激動の政治の嵐の中で、英知を集めて再建整備への道をすすむ。
1990.11.08発売
疾れ!逆ハンぐれん隊
講談社文庫
クルマ世代に贈るユ-モア・アクション小説BMW・B7,ベンツ・ブルマンを駆って,ジロ-,ミハル,竜さんが大活躍.初仕事は某国のVIPを東京から京都へ運ぶ.が早くも東名高速でカ-・バトル突発!
1990.11.07発売
お誕生日ケーキ 12か月
かわいい絵本タイプのクッキング第1集. 1月から12月まで,各月のお誕生日用ケ-キを2種類ずつ紹介.かんたんで,おしゃれな感覚のケ-キを,ジュニア向きに工夫された作り方で.イラストもすてき!
1990.11.07発売
Twinsプラス1 ふた子のまわりは なぞでいっぱい
ちょっとドジでかわいいふた子の楽しいお話ふた子のメグとマリィは,たくましい母親と三人暮らし.ところがその姉妹の陰に,正体不明のそっくりさんが出没! はたしてそのそっくりさんとは……?
1990.11.07発売
名探偵ホームズ(1) 赤毛組合
世界中で愛される名探偵ホ-ムズの傑作推理依頼人の赤毛の男が語った奇妙な話から,かくされた意外な事件が発覚する「赤毛組合」のほか,「くちびるのねじれた男」「青いガ-ネット」の3つの短編を収録.

1990.11.07発売
田沼意次(中)
講談社文庫
御側御用人となった意次は、栄進を重ねて、ついに老中に就任した。新知識をもつ文化人との型破りの交流を楽しみ、諸外国の動きに鋭い関心を払い、財政の立て直しに市井の活力を導入する奉公の日々。しかし、実力者に集まる金品、めざましい立身の蔭で、要人との確執は表面化し、将軍継嗣問題を機に、恐るべき敵の姿が、次第に明らかになってくる。水際立った容姿の沈着果断な指導者・田沼意次の生涯を描いた大作、全3巻。
進歩的知識人であった意次の,栄達への道.水際立った容姿で果断沈着に政務を進める意次.重なる昇進,寄り集ってくる人々と金品.彼を目標とし,乗りこえようと策す要人たちとの確執が表面化する.全三巻

1990.11.05発売
金沢・酒宴
講談社文芸文庫
金沢の町の路次にさりげなく家を構えて、心赴くまま名酒に酔い、九谷焼を見、程よい会話の興趣に、精神自由自在となる“至福の時間”の体験を深まりゆく独特の文体で描出した名篇『金沢』。灘の利き酒の名人に誘われて出た酒宴の人々の姿が、40石、70石入り大酒タンクに変わる自由奔放なる想像力溢れる傑作『酒宴』を併録。

1990.11.05発売
天才について
講談社文芸文庫
夢は“二塁手”だった。ささやかな日常、文学、師友、旅、読書、観劇──。著者の“詩魂”が、人生のさまざまな機微を掬い取る。英文学界を領導した第一級の学殖──学問と人間への愛に支えられた秀れた感性が語る真のユーモア溢れる格調高いエッセイの世界。

1990.11.05発売
我思古人
講談社文芸文庫
真情流露し詩魂漲る文体で、書・画・人に亘り──予が風雅は夏炉冬扇の如し、衆にさかひて用ふるところなし──(芭蕉)──に与する中川一政の強靱清冽なる“芸術境”。「夏炉冬扇」「水の如し」「硯と墨」「書の初歩」「目付の事」「冬心先生」「羅生門」ほか、図版19点を加え42篇を収録する代表的エッセイ集。