新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1989.02.27発売
流域
文芸(単行本)
紀行と小説の立体的手法で四万十川に迫る!紀行文学への新しい挑戦! 清流四万十川を舞台に,釣行,自然観察,流域に住む人たちとのふれ合いを通し,紀行と小説とが,やがて雄大な一本の流れに合流する.
1989.02.27発売
鳩山一郎 英才の家系
日ソ国交回復を成し遂げた最後の大物党人!父・鳩山和夫のリベラルな思想を受け継ぎ,母・春子の英才教育を受けた鳩山一郎――党人政治家として議会制民主主義を堅持し,ついに総理へ.その家系をさぐる.
1989.02.27発売
人間ころがし(2)困った人々
困っている人に困った人,世間はいろいろ!本当に途方にくれている人,世間を騒がしいばかりいるハタ迷惑な困り者,困った人をみて喜んでいるしようのない人.人間社会を小気味よく描くイラストエッセイ.
1989.02.27発売
8の殺人
講談社ノベルス
8の字屋敷で蜂にからむ不可解な殺人続発!ボウガンで男女が殺された。犯人は宙に浮かんで男を射殺し、女を磔にした後、密室から消失。三重四重の逆転劇をひっさげ、京大ミステリ研から第三の新人誕生!

1989.02.23発売
バナナシェイクをふたりで
通学電車で毎朝見かける,朝の君への恋は!わたし,木下涼子.高2.実は,通学電車で毎朝見かけるあの人に恋してしまったの.朝の君さま,あなたはどこのどなた? わたしに気づいていらっしゃいますか?

1989.02.23発売
風を道しるベに(9) MAO18歳・夏
あたしたち,またここからスタ-トね…….あたし,白鳥麻央.早苗ちゃんの2度目の手術に旅立つ前に,健太郎が言ったの…….「帰ってきたら,俺,変わるよ……」.健太郎! あたし,信じていいの……!

1989.02.22発売
生理学実習
臨床生理学の基礎となる生理学を、実習を通して体得させる臨床検査技師向けの実習用テキスト。臨床検査技師カリキュラムに沿って人体の機能検査を中心に編成。手順をわかりやすく示してあるので、自学自習用にも好適。

1989.02.22発売
検査機器総論
主要な検査機器の構造および取り扱いと保守管理を中心にその自動化システムを解説。カリキュラムに準拠した臨床検査技師向けのテキスト。機器取り扱い上必要最小限の電気化学的基礎知識も収載している。
1989.02.21発売
ねじのかいてん
文芸(単行本)
椎名誠の新生面を拓く奇妙な味の異色短篇集酔っては妻の男の問題をチクチクからむ夫の意識の特異なゆがみと可愛い女を描く表題作をはじめ,「月の夜」「ねじのかいてん」「選考経過」等,評判作九篇収録.
1989.02.21発売
そうではあるけれど,上を向いて
文芸(単行本)
男の人生のほろ苦さ.直木賞作家のエッセイこの人生,結構大変なんだ.そうではあるけれど,上を向いて生きてゆきたいじゃないか――男の人生のほろ苦い風景をあざやかに描きとる直木賞作家の好エッセイ集
1989.02.21発売
ドキュメント 安楽死
死を看とった人にとって安楽死は聖か罪か わが子の死を願う瞬間,肉親の苦痛を見かねて手をかした人の心の傷,逆にその一瞬を耐え生命の偉大さを知った喜びなど,安楽死に直面した人々のいつわらざる告白
1989.02.21発売
フグはなぜ毒で死なないか
医学者の研究ノ-トが明かす毒動物紳士録!フグやサソリ,マムシなどの猛毒は有名であるが,身近にいるイモガイや口にするイカソウメンにも危険がいっぱい.これらの毒作用の仕組みまで探る科学読み物.
1989.02.20発売
新学問論
講談社現代新書
いま学問に何が必要かをラジカルに考える。高度大衆社会のなかで荒廃と閉塞に陥ったアカデミズムに再生の道はあるか? 学問の新しいあり方と、知識人の担うべき役割を説いて、「知」の怠慢を鋭くえぐる。
1989.02.20発売
名訳と誤訳
講談社現代新書
名訳の秘密をさぐり、誤訳の原因をたずねる翻訳には、原文に忠実でしかも美しく、という厳しい条件がある。豊富な実例とともに、名訳の名訳たるゆえんは何か、なぜ誤訳が生まれるのかをたずねる楽しい一冊

1989.02.20発売
臨床栄養学
各種疾患の新しい診断基準、治療方針、栄養補給法、臨床検査等を含む臨床栄養学を初心者にもわかりやすく解説。短大・各種学校・管理栄養士養成過程のテキストに最適。
1989.02.20発売
最新食品学―総論・各論
栄養士養成カリキュラムに沿った新テキスト食品学総論と各論を1冊にまとめた新しいハンディな教科書.今話題の食品の香り,テクスチャ-,官能試験,調理,加工による変化,食生活のあり方についても言及

1989.02.20発売
四訂版 食品学
最新の知識とデータをふんだんに駆使しつつ、食品学総論、食品成分の化学、食品材料、貯蔵と加工、応用微生物学をコンパクトにまとめた家政学部、栄養士養成課程の学生向けテキスト。新装版として全面的に組み直した。

1989.02.20発売
検査管理総論/臨床検査総論
精度管理を主とする「検査管理総論」および採血法・検体の取り扱い方、尿や血液などの一般臨床検査を主とする「臨床検査総論」の二科を収載した臨床検査技師に向けたテキスト。
1989.02.20発売
小事典・野草の手帖 植物分類への道しるべ
ブルーバックス
身近な野草100種に基づく分類学への道標植物分類は中中むずかしい。その壁を超えるために、江戸末期の大著「草木図説」に随筆風のみちしるべをつけた。読み進むうち、分類、形態、分布、研究史が分る。
1989.02.17発売
仮面ライダーブラックRX(2)アールエックスのひみつ30
講談社の絵本