新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1989.03.03発売
異域の死者
文芸(単行本)
上野不忍池の池畔で起きた通り魔的殺人の謎すっかり闇に包まれた不忍池の池畔で若い女性が刺殺された.所持金はそのままで,身分を明かす物は何一つ無い.ワ-プロで打たれた男の名は何を物語るのだろうか
1989.03.03発売
電気紙芝居殺人事件
文芸(単行本)
一瞬の猶予も許さない電話の予告で殺人が!「あいつを殺す」という彼女からの殺人予告を受けた.あいつとは友人・長渕章のことだ.私はすぐ彼の別荘へ駆けつけた.だが,彼は脱衣室ですでに血に染っていた
1989.03.03発売
崖
文芸(単行本)
自由奔放に生きる美しい女を追う刑事の執念千葉・木更津署の刑事・市枝圭二郎は一匹狼のあぶない男.土地成金殺人事件の容疑者・理沙子の妖しい魅力に引きこまれるが…….男女の愛と欲望に迫る長編推理.
1989.03.02発売
あの日,あなたは
文芸(単行本)
新直木賞作家の初めての書下ろし恋愛小説.どうしても言えなかった一言が,十年間郁子の肉体と精神を縛りつける.心のすさみのままに出会ったもうひとりの謎の男とは? 男女関係の新しい像を作る長篇小説
1989.03.02発売
現代の生態学 第3版
デ-タと一部内容を新しくした生態学教科書生態学が示す内容を,生物系以外の人々が十分理解できるように配慮して執筆されたユニ-クな解説書.最新のデ-タを常に加えながら生態学的視点をさししめす.
1989.03.01発売
奥多摩殺人3Wの逆転
講談社ノベルス
3つの不可能犯罪の鍵とは! 斬新トリック奥多摩を舞台に繰り返される3つの連続殺人。12年前のレイプ事件の忌わしい想い出を持つ一人の女性がいた。だが事件のトリックの壁は12年の歳月より厚かった
1989.03.01発売
寝台特急「出雲」+-の交叉
講談社ノベルス
鉄壁のアリバイを崩す会心のミステリ長篇!出雲・日御崎で女が殺された! 有力容疑者が浮上したが、彼は犯行が行われた時刻に特急「出雲」に乗っていた。東京~出雲を結ぶ壮大なトリックに壮・美緒が挑戦
1989.03.01発売
ビル街の裸族
講談社ノベルス
深夜ストアの内幕!深夜族の生態!長編推理3千店の加盟店を有する最大のコンビニエンスストアに毒入りお握りの脅迫が!さらに社長の惨殺体!相原は恋人の典子と真相解明に乗りだすが、意外な人物が登場。
1989.03.01発売
思いがけないアンコ-ル
講談社ノベルス
名探偵の存在が奇怪な殺人事件を招くのか!広大な円形の敷地の真中に回転するお堂.四方に建てられた全く同じ型の四つの館.奇観を呈する大槻邸に招かれた名探偵コンビの前で惨劇続発!新感覚本格推理.
1989.02.28発売
機動刑事ジバン(2)これがジバンのひみつだ!
講談社の絵本
1989.02.28発売
ひみつのアッコちゃん(7)ちょうのサーカス
講談社の絵本
1989.02.28発売
警察官ネコババ事件 おなかの赤ちゃんが助けてくれた
文芸(単行本)
警察が恐怖の捏造,善意の主婦を犯人扱い!拾って届けた15万円が消えていた…身内をかばい組織ぐるみで,届けた主婦を犯人にデッチアゲようとした警察機構.衝撃と戦慄の“警官ネコババ事件”その全貌!
1989.02.28発売
首塚の上のアドバル-ン
文芸(単行本)
新興住宅地に残る首塚をめぐる現代小説. 東京近郊の高層団地群の間に首塚らしい小山がある.どうやらこれは新田義貞に関係あるらしいところから,話は平家物語に及び,また主人公の大病にも関わってくる
1989.02.28発売
十字路に立つ女
文芸(単行本)
消えた女は何処に? 絶妙の逢坂サスペンススペイン現代史の研究が趣味の私立探偵・岡坂神策が追う覚醒剤密売事件の重要証人の行方は?「カディスの赤い星」「百舌の叫ぶ夜」の著者会心ム-ド・サスペンス
1989.02.27発売
高速戦隊ターボレンジャーシリーズ(2)すすめ!スーパーメカ
講談社の絵本
1989.02.27発売
高速戦隊ターボレンジャーシリーズ(1)ぼくたちがターボレンジャーだ!
講談社の絵本
1989.02.27発売
流域
文芸(単行本)
紀行と小説の立体的手法で四万十川に迫る!紀行文学への新しい挑戦! 清流四万十川を舞台に,釣行,自然観察,流域に住む人たちとのふれ合いを通し,紀行と小説とが,やがて雄大な一本の流れに合流する.
1989.02.27発売
鳩山一郎 英才の家系
日ソ国交回復を成し遂げた最後の大物党人!父・鳩山和夫のリベラルな思想を受け継ぎ,母・春子の英才教育を受けた鳩山一郎――党人政治家として議会制民主主義を堅持し,ついに総理へ.その家系をさぐる.
1989.02.27発売
人間ころがし(2)困った人々
困っている人に困った人,世間はいろいろ!本当に途方にくれている人,世間を騒がしいばかりいるハタ迷惑な困り者,困った人をみて喜んでいるしようのない人.人間社会を小気味よく描くイラストエッセイ.
1989.02.27発売
8の殺人
講談社ノベルス
8の字屋敷で蜂にからむ不可解な殺人続発!ボウガンで男女が殺された。犯人は宙に浮かんで男を射殺し、女を磔にした後、密室から消失。三重四重の逆転劇をひっさげ、京大ミステリ研から第三の新人誕生!