新刊書籍

レーベルで絞り込む

シンガポールの街頭理髪店
1988.12.01発売
シンガポールの街頭理髪店
著:枝川 公一,装丁:小島 武
文芸(単行本)
東京を見る新しいまなざし。注目のエッセイ東京から旅立ち、離れて距離を置くと見えてくる新しい何ものかがある。都市のブリリアントな顔と憂い顔。都市エッセイの人気作家による奥行のある新鮮な東京物語
はじまりはセントラルパークから
1988.12.01発売
はじまりはセントラルパークから
著:A・ショー,訳:平井 イサク,装丁:中島 かほる,装画:鳥居 禎子
文芸(単行本)
今日のアメリカの家庭の崩壊と再生への希いニューヨークの平凡な一家庭に迎えられたひとりの男。問題は、その男がその善意と富とをふくめて好意的でありすぎたことだった。大家の傑作長篇小説待望の翻訳。
癌病船応答せず
1988.12.01発売
癌病船応答せず
著:西村 寿行,その他:金森 達
講談社ノベルス
謎のウイルスが人類滅亡の秒読みを始めた!悪魔のウイルスをまきちらしつつ決死のヨーロッパ逃亡を続けるテロリスト。癌病船スタッフの必死の追究を嘲笑い杳として姿を現さない謎のウイルス。頑張れ北斗号
タイホされたし度胸なし
1988.12.01発売
タイホされたし度胸なし
著:藤田 宜永,その他:植手 幹夫
講談社ノベルス
謎の連続殺人を描くコミカル娯楽長編推理。サラ金会社社長に続き、洋装店の女性社長が犠牲者に!悩める暴力団組長やヤクザ志願の恐妻家、色情狂の探偵助手から家出妻まで入り乱れ、超オモシロ犯人さがし。
日美子の完全犯罪
1988.12.01発売
日美子の完全犯罪
著:斎藤 栄,装丁:熊谷 博人,装画:加藤 孝雄
講談社ノベルス
タロット占いの日美子危うし!本格長編推理日美子が誘拐された! 夫の二階堂警部は身代金を持って犯人の指定する場所へ直行すると、そこでは、若い美女の殺人事件が起った! 奇怪な占術師と警部の対決!
空中密室40メートルの謎
1988.12.01発売
空中密室40メートルの謎
著:浅川 純,その他:うめつ まゆみ
講談社ノベルス
謎の空中密室怪奇白骨殺人を描く長編推理。地上40メートルの密室から、白骨死体が見つかった。意外にも死体がはめていた結婚指環の持主は、3年前に刺殺されている。謎が謎を呼ぶ大型新人のマニア必読本
寂聴の仏教入門
1988.11.30発売
寂聴の仏教入門
著:瀬戸内 寂聴,著:久保田 展弘,装丁:山岸 義明
文芸(単行本)
寂聴師が対談形式で仏教をやさしく教える.若手仏教研究者の久保田展弘氏を相手に,寂聴師が日本の仏教の現状をその疑問点や,わからないところを話す.みずからの体験を踏まえて聖と俗のあり方を説く.
1989年魔法のチューンナップ・ギア
1988.11.30発売
1989年魔法のチューンナップ・ギア
編:山辺 正二郎,編:三武 信夫,編:鈴木 正道,編:宮崎 守正,編:小泉 博,編:大日方 雅紀,文:脇森 宏,文:長岡 隆,文:山崎 拡生,文:森野 恭行,文:丸山 誠,文:斉藤 聡,装丁:NEO PLAN,デザイン:Mスタジオ,デザイン:MAIMU,デザイン:象形社,デザイン:HBスタジオ,デザイン:沢泉 悦子,デザイン:キャン・アート,デザイン:プラスデザイン
心にのこるいろんな話
1988.11.29発売
心にのこるいろんな話
著:宇野 信夫,装丁:安野 光雅
軽妙にして、人生の深みを感じさせる名随筆枯淡の文であり、ちょっとおかしくもあり、人の生き方を問うこともあり、最後まで読む人を飽きさせない名人の一冊。
小説都市銀行
1988.11.29発売
小説都市銀行
著:江波戸 哲夫,装丁:辰巳 四郎
文芸(単行本)
経済環境の変化に苦悩する都市銀行の内幕。日本経済の構造転換で、都市銀行は軒なみ苦境におちいっている。その銀行を舞台にトップの権力争い、資金需要をめぐる諸問題等を余すところなく描破する経済小説
ヨーロッパ名窯図鑑 一流洋食器をたのしむ
1988.11.29発売
ヨーロッパ名窯図鑑 一流洋食器をたのしむ
編:講談社,装丁:岡本 佳子,装丁:豊島 貴子,装丁:中野 弘一
ヨーロッパの超一流食器の数々を紹介する。東ドイツのマイセンを出発点として、ニュールンベルグに至る「磁器の道」をはじめ、ヨーロッパ各地の名窯、博物館所蔵の歴史的逸品を豪華収録。
タイプ分類 ストレス自己診断
1988.11.29発売
タイプ分類 ストレス自己診断
著:永井 明,装丁:蟹江 征治
ストレスの上手なしのぎ方を性格別に診断。元・内科医でモントリオール大国際ストレス研究所員だった筆者が開発した誰でもできる診断テストを使い、読者みずから自己診断しながらストレス耐性をやしなう本
法華経の世界
1988.11.29発売
法華経の世界
編:日蓮宗新聞社,装丁・装画:林 功
仏教聖典の最高の経典「法華経」のすべて!インドで成立した法華経が,中国を経て日本に伝わったその背景.日本での法華信仰の樹立を,歴史・民俗学・文学・美術と多岐にわたって解明.法華経のすべて.
ぼくが恋した吸血鬼
1988.11.29発売
ぼくが恋した吸血鬼
著:赤川 次郎,装丁:熊谷 博人,装画:風間 史朗
講談社ノベルス
恋人が吸血鬼に襲われた。君ならどうする!正人は幼なじみの有子と吸血鬼退治に乗りだす。しかし味方と思える〈神父〉は冷酷無惨だし、当の〈伯爵〉は妙に紳士だ。思わぬ展開に揺れ動く三人の若者のこころ
歴史巷談 役に立つ日本史物語
1988.11.28発売
歴史巷談 役に立つ日本史物語
著:鈴木 健二,装丁:鈴木 成一,装画:杉浦 茂
歴史の知恵を面白く語る待望の鈴木版日本史NHKの名番組「歴史への招待」で,歴史の面白さ,楽しさを演出した著者が独特の切り口で歴史上の人物を生き生きと動かします.著者,初めての歴史もの単行本.
新日本人事情
1988.11.28発売
新日本人事情
著:深田 祐介,装丁:平野 甲賀
日本人よ、心貧しい卑屈な国民にはなるな!「国際化」「社畜からの解放」など経済的には豊かになったはずの日本人がクリアできない問題点を大前研一、邱永漢氏ら20人と語り合った「現代日本人」実情報告
風を道しるベに(7) MAO17歳・冬
1988.11.28発売
風を道しるベに(7) MAO17歳・冬
著:倉橋 燿子,絵:小野 佳苗,装丁:山口 馨
健太郎! あたしたち、もう終わりなの…!ロンドンで手術をうける早苗ちゃんに同行する麻央と健太郎。二人はクリスマスの夜、ロンドンで、初めてのキスを交わした。しかし、健太郎のまわりには変な噂が!
電子あり
改訂増補版 現代実用辞典
1988.11.28発売
改訂増補版 現代実用辞典
編:講談社辞典局,装丁:蟹江 征治
新語を多数採録した現代人のための万能辞典見出語の厳選と解説の一層の平易・簡潔化を重点に改訂増補.新付録のワ-プロ漢字辞典はJIS第二水準まで収録,難読漢字も画数から検索できるなど機能も充実.
特攻
1988.11.25発売
特攻
著:御田 重宝,解説:尾形 幸雄,装丁:平良 徹
最後の証言を掘り起こし、全軌跡を明かす。戦闘員の死を前提にした戦術がいかなる経緯で生まれ、神風特攻、回天、桜花、震洋といった人間兵器が、どんな指揮者の下で開発、推進されたか、証言と資料で追跡
友情力あり
1988.11.25発売
友情力あり
著:城山 三郎,装丁:山岸 義明,装画:山野辺 進
日米開戦前夜学生宮沢喜一の見たものは何か40回目を迎えた日米学生会議。昭和9年に始った両国の学生たちによるフリートーキングの中に、異文化に対する真の相互理解の意味を探る本格的ノンフィクション